ここから本文です
  • No.84794

    OPM250Lに射出成形を加えた理由

    2014/09/29 09:34

    3
    2

    先日、自分がソディックのIRに確認した際、松浦製作所のLUMEXとの違いは何かという質問に対して、「射出成形機の有無」だと明言されてました。
    でも、実際にはOPMが司る制御ソフト以外はすべてソディック製ですから、LUMEXとOPM250Lはまったく違う性能であり商品なんですね。
    PCで言うと、同じウィンドウズでも東芝とNECはまったく違う製品だというのと同じです。
    しかし、ソディックの担当者はこの射出成形の有無を強調していました。
    確かに、企業の信頼性や世界的はネットワークという部分において、「ソディック」という選択肢は当然なんですけど、松浦製作所は本来マシンニングの会社ですから「射出成形」に関するノウハウは持ってない訳です。
    しかし、OPMはどうしても「ワンストップで射出成形」まで行う「必要性があった」んです。


    http://blogs.yahoo.co.jp/mokapapa7722/62840862.html

PR
Chocotle
blog
不動産
ファイナンスストア
本文はここまでです このページの先頭へ