- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:47:01.33 ID:cTSVDb3a.net
-
1(三)富良野
2(左)五稜郭
3(遊)知床
4(一)旭山動物園
5(DH)すすきの
6(中)函館山
7(二)摩周湖/阿寒湖/屈斜路湖等の道東湖群
8(右)帯広スイーツ巡り
9(捕)札幌市時計台
P小樽
- 3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:47:49.56 ID:cTSVDb3a.net
-
地域に偏りを極力無くしたで
- 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:48:11.55 ID:IoFyHiCH.net
-
あの青い湖のところは?
凄い好きなんだけど
- 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:48:47.70 ID:cTSVDb3a.net
-
>>5
青い池か
神の子池か
- 11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/28(日) 03:49:40.76 ID:IoFyHiCH.net
-
>>6
あおい池の方やな
木の感じとかすごいいい
雲上テラスのみ
いろいろ変わった展示の仕方してるからやろ
なんでや!寿司うまいやろ!
寿司食い歩き
裕次郎記念館
小樽運河
北一硝子
タロイモ航路
・ジャスコがデカい
なんでや湿原あるやろ
函館山入れてるぞ
なお実際は捕手の方はそこそこ有能な模様
あれは写真が本当に巧いと思うw
日本三大ガッカリスポットやからな
そういや夜見たことないな
初めから周りの建物の風景の中に入ってる写真見せればガッカリする要素ないやろ
バイクで行ったらそれも楽しい
18きっぷで回るのも楽しいで
札幌→根室12時間半とかやった
おおむね満足できるやろ多分
公式のURLからして334やからな
ツアーやとメシが糞劣化やろ
ほうか?ドライブが一番楽しいやで
なおレンタカーして山道走ると虫がつぶれまくる模様
年齢が伺えるね
いやワイ鉄オタなんや
あと今度帯広空港から北海道旅行スタートしようと思ってたから
帯広入りオススメするで
中札内美術村とか六花の森とか、めっちゃ和む
最終日に適当に入ったすすきののヘルスでデブスにあたって鬱屈とした気持ちで帰ったわ
何日かかった?
確か一週間くらいだった
全員行ったことあったから函館は飛ばしたけど
一週間で一周ほとんど移動時間になるやん
函館飛ばせば意外と行けるで
エキノコックス「よろしくニキーーwwwwww」
風俗と普通の居酒屋が同じフロアに同居してる
ビジホ
ケーブルカークソ高かったけど
夏のお盆の一週間前ぐらいがベストやねんなー
夕張メロンが一番おいしい季節やねん
あ、層雲峡忘れてたわ
P交代やな
今年はすごい。
ただ積雪もきてる。
宗谷丘陵
知床横断道路
糠平国道
結構測定やってるから気いつけや
ネズミ捕りは対向車が全部教えてくれたわ
あれは感動した
最初、何?ってなるよね
最初は何だか分からんかったわ
あるあるやな
バイクだったらウィンカー出しっぱとか荷崩れとかと思って確認した思い出
東京だったら24時間かかっても無理やわ
冬にくるんやで(ニッコリ
冬だったらルスツ行くわ
地図上では1000番台だけど古い標識がそのまま残ってるっぽい
釧路とかなんもなさそうで
泉屋でスパカツ
北海道観光の定番やろに
美瑛は富良野みたいなもんやし
の主人公実家を見に行ったわ
ついでにやったけども
北海道ホント、観光地多いな
まあ、広いからだけど
夕張メロンが先に出てしまう
六花亭、柳月その他もろもろ
ケーキがクッソ安いで
100円台や
マルセイバターサンドって知ってるやろ?あれ帯広に本店を構える六花亭のお菓子や
スイーツもそうやけど、ばんえい競馬とか、銀の匙とか、豚丼とかな
ガーデン街道なんつう名前もついてたな
それこそ火山噴火したら見られんくなるやろし
appleのPCの壁紙採用やもんな
それ以外の札幌つまんね
冬は寒いから行かない、とかいう奴多杉谷
冬こそいいのにな
安物は偽物らしいで
歩行者天国?しらん
流通の街やから北海道の物なんでも集まって食べ物美味しいんやで
熊牧場と温泉か。
あの硫黄くささは味があるけど
他の全国の温泉街とくらべてそんなアドバンテージかんじない。
そこそこ大きい(人口8万人)
まあ北海道では大きい部類か
【事前登録】他のスマホ用MORPGとは一線を画すゲームが登場!簡単タップの爽快アクション
期待の超大作!最大8人での協力プレイや、PCオンラインゲーム並みのコンテンツボリュームに注目
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1411843621/l50
◆【画像】北海道大学スゴ杉 もはや学園都市じゃん
◆【画像あり】北海道は変わった地名が多いけど中でもトップは
◆【画像あり】お前らに北海道の風景をだな
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:13 ▼このコメントに返信 こにでやは?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:31 ▼このコメントに返信 室蘭と苫小牧。北見と旭川以北にロクな観光地がない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:36 ▼このコメントに返信 北海道はオージーのものだ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:40 ▼このコメントに返信 北竜のひまわり畑もええで
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:42 ▼このコメントに返信 新千歳空港で十分です
メロンは夕張もいいけど北海道のいろんなメロンを食すりのもいいぞ
少なくともどれも本土のよりうまいー
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:46 ▼このコメントに返信 白い恋人パーク・・
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月29日 06:48 ▼このコメントに返信 飯は美味いけど観光地がそんなにあるわけでもないんだな。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:04 ▼このコメントに返信 根室網羅したけど、静かで広くていいぞ
なんといっても3時30過ぎに日の出が観られる
ラムサール登録されている湿原は全部が好い
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:21 ▼このコメントに返信 >北海道旅行の醍醐味は何といっても糞長い移動時間
本当にこれ
移動した先々に一応観光するところもあるよって感覚だろ
バイクとか車とかチャリとか列車とかで行くこと自体が楽しいって人以外にはちょっとおすすめできない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:26 ▼このコメントに返信 やっぱ札幌はないんかな
時間なくて時計台、すすきの、小樽しか行けなかったが、札幌で時間持て余したわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:33 ▼このコメントに返信 冬なんか寒いだけなのに観光に来る意味が分からない。
釧路で湿原カヌーと勝手丼、厚岸の農協で牡蠣食べるとたのしいよ!
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:35 ▼このコメントに返信 北海道は観光しに行こうとして行くとがっかりする。旅に行こうと思って行くとすごい感動する
夏に長期休暇貰ってレンタカーで2週間掛けて半分キャンプ場に泊まりながら一周したが人生の宝物になった。漁港で買った生牡蠣を炭焼きで食ったけどほんと美味かったなぁ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:35 ▼このコメントに返信 なんでや阪神関係ないやろ!
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:38 ▼このコメントに返信 開陽台がない。やりなおし。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:46 ▼このコメントに返信 オロロンライン、エサヌカ、三国峠、津別峠
知床横断道路、ナイタイ高原、宗谷丘陵
北海道最高ですわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月29日 07:52 ▼このコメントに返信 まだ見てないものがいっぱいある
また行きたい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月29日 08:01 ▼このコメントに返信 北海道神宮の境内ではエゾリスがうろちょろしてる。
人の多い場所には出てこないけどね。境内の静かな場所にはよく居るよ。
ちなみに間もなく10月5日には明治天皇御増祀50年の式年大祭が斎行される。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月29日 08:18 ▼このコメントに返信 旭川には「北の靖國」たる北海道護國神社がある。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月29日 08:24 ▼このコメントに返信 知床先輩は4番でいいと思う
利尻礼文も含めて北海道を何度か回ったが富良野と知床が北海道っぽくて好き
網走の砕氷船はまだ乗ってないけど日本ではそこでしか見れなそうだし1度乗ってみたいな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月29日 08:36 ▼このコメントに返信 地元小樽だけど、運河とかただの汚いドブ川だわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月29日 08:50 ▼このコメントに返信 何もない風景を美しいと思うか、何もないつまらんと思うかで評価が全然違うのが北海道。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月29日 08:55 ▼このコメントに返信 北海道は何回か行ったけど、まだキャンプしていない。
キャンプしてーなあ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月29日 08:59 ▼このコメントに返信 道民はなんかしらんけど、余市とか積丹方面が好きだよな。
強くお勧めされたけど、俺にはあまり良さが分からなかった。