東京工業大学大学院数理・計算科学専攻でソフトウェア工学を学ぶと同時に、IT系学生ベンチャーを2社起業。経営者兼開発者として数多くのシステムを生み出す。その後、経営者の稲垣と知り合い、UZABASEの設立に参加。「SPEEDA」 「NewsPicks」の設計・開発を担当した。
後編では、ユーザベースのエンジニア文化を支える竹内秀行氏と、米国シアトルから参加したシニアエンジニアGregory Hazelbeck氏の対談の形で、同社のエンジニア文化を語っていただいた。
シニアエンジニア
Gregory Hazelbeck 氏(Greg)
アメリカのUniversity of Kansas卒業後、慶應義塾大学大学院に進学。そこで自然言語処理を研究し、博士号を取得した。ビジネスに関するあらゆるデータの整理を目指しているUZABASEに強い魅力を感じ入社。
ご登録後、すぐにご紹介できる求人がない場合は、インテリジェンス DODAカスタマーセンターよりその旨をご連絡の上、求人発生時まで求人紹介・カウンセリングをお待ちいただいております。あらかじめご了承ください。
エンジニア特有の転職成功ノウハウや市場動向をご紹介 |
||
インフラ領域特有の転職成功ノウハウや市場動向をご紹介 |
||
クリエイター転職特有のノウハウ・事例などご紹介! |
||
最前線で活躍するエンジニアのこだわりに迫る |
||
先端を走る技術を、ギークに学ぶ |