inquiry

お問い合わせ

1.CD、DVD等のソフト商品について

Q1.
購入したCD(DVD)が破損していた、CDにキズが付いていた、ケースが割れていた、ブックレットが破れていた場合はどうすれば良いですか?
A1.
品質管理には十分に注意いたしておりますが、万一お買い上げいただいた商品が破損していた場合、お手数ですがお買い求めいただいた販売店に、レシートをご持参の上お申しでください。
ただし、ご購入後に何らかのアクシデントで付いたキズ等による不具合につきましては保証出来ませんので予めご了承ください。
Q2.
CD、DVDの再生が出来ない。再生すると、音・映像が飛ぶのですが?
A2.
ディスクの裏面に指紋、ゴミなどがついていないかご確認下さい。 ついている場合はやわらかい布で内周から外周にむかってふいてください。
Q3.
他のCD(DVD)は正常に再生できるのに、このCD(DVD)だけがうまく再生できません。ディスクの信号記録面 にキズや汚れも見られないようですが、どうすれば良いですか?
A3.
CD(DVD)ディスクに品質上の問題がなくてもCD(DVD)プレーヤーの信号読みとり能力が何らかの影響で充分機能していない場合には音や映像に不具合が生じることがあります。専用の道具を使ってプレーヤーのピックアップ部のレンズ・クリーニングを試みてください。 また、別のプレーヤーでの試聴(視聴)をお試しください。
正常に再生される場合がありますので、その時は不具合の生じるプレーヤーメーカーにご相談されますことをお勧めさせていただきます。 尚、DVDビデオソフトは「DVDビデオのロゴマーク」(以下のロゴマーク)が付いた対応プレーヤーでご覧になられますようお勧めさせていただきます。
Q4.
パソコンやカーナビでCDを再生したら、楽曲の表示内容が違うのですが、CDの中の情報が間違っているのですか?
A4.
パソコンでのCD再生時の曲目等の誤情報表示については、インターネット接続環境下において、音楽・映像再生ソフト(Windows Media Player、RealOne Playerなど)の多くが、各社独自のCDDB(CDデータベース)からメディア情報を取得し、楽曲リスト等の表示が可能な機能を提供しているもので、弊社は一切関知しておりませんので、予めご了承下さい。

TOP