首都圏 NEWS WEB
首都圏放送局WEBへ

マイエリア

地域ニュースを最大2つ表示できます。
都道府県を選択して、設定ボタンを押してください。

設定方法

ニュース詳細

子どもの声 騒音規制見直しへ
09月25日 06時18分

子どもの声 騒音規制見直しへ
1004838291_20140925110407.mp4

子どもの声も騒音だとして保育園などに苦情が寄せられるケースが相次ぐ中、騒音を条例で規制している東京都は、子どもの声を抑制するのは発育上、望ましくないとして規制の対象から外すことも含め条例を見直す方向で検討することになりました。
東京都は、住民の生活環境を守るため、条例でさまざまな騒音を規制していますが、子どもの声も騒音だという苦情が相次ぎ、中には、条例を根拠に保育園や公園の設置者に騒音の差し止めを求めるケースもあるということです。
一方、条例を運用している市区町村に尋ねたところ平成20年度以降、およそ7割の42の自治体で子どもの声がうるさいなどと幼稚園や保育園に苦情が寄せられていましたが、多くの自治体が子どもの声については規制はなじまないとして基準を緩和するか、規制の対象外にすべきと回答したということです。
さらに、保育の専門家からは「声を抑制するのは子どものストレスになり、発育上、望ましくない」という指摘があることなどから東京都は子どもの声については規制の対象から外すことも含め、条例を見直す方向で検討することになりました。
東京都は今後、自治体とも協議を重ね、早ければ来年にも条例の改正を行いたいとしています。