• 人気コメント (7)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • Gl17 Gl17 ブラック企業経営者が様々な理由で「社員の自主性」を訴える屁理屈はネット世論的に概ね嘲笑されるのだが、ソレらと殆ど同じ理路で慰安婦の「自由」を主張するネット民が余りに多い不思議。 2014/09/28パーマリンク
  • sink_kanpf sink_kanpf そういや、DVとかレイプ、監禁事件でも「嫌なら必ず抵抗したハズ」「逃げられたハズ」とか、現実を無視した事を述べる自称現実主義者や賢者様達がよく湧いてくるよなあと思ったり。 2014/09/28パーマリンク
  • IkaMaru IkaMaru 外国人研修生なんてまさに「借金を負っていて、あらゆる違法な命令にも国外退去をチラつかせられたら服従するしかない」状態に追い込まれてる訳で。現代の日本人ですらそんな悪どい真似が平気でできるのに 2014/09/28パーマリンク
  • myogab myogab 慰安婦問題は雇用問題と価値観において通底してる。ブラック企業とか言われる前からそういう認識。否定論者をのさばらせている間は、雇用問題の根本的な解決は何も始まらないだろう。解決に見せかけた改悪が続くだけ 2014/09/28パーマリンク
  • D_Amon D_Amon 「「領事館で本人が署名捺印して慰安婦営業許可の申請をする人身売買なあ(笑) 」などと平気で言い放つ人間にはどんな史料を提示しようが無駄であるわけです」ネット軍師は知らなかったり自身がこういう人だったりする 2014/09/28パーマリンク
  • driving_hikkey driving_hikkey 視点を現在に移すとあの手の連中は自己責任論者とほぼ重なりそう。なんで社会の責任をそこまで必死に免責して、個人に責任を負わせようとするのか理解できん。 2014/09/28パーマリンク
  • questiontime questiontime 1930年代も今も、ここで示されたような括弧付きの「自由意志」を表明せざるを得ない人達に対して国は救いの手を差し伸べるべきなのに、実際は「自由意志」を盾に利用してきた。これが問題の本質。 2014/09/28パーマリンク
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2014/09/27 23:58

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

新着エントリー - 世の中

関連商品