ナメちゃん、将棋ウォーズ高段に3連敗 スタジオがお通夜状態に ~ 2ch名人

ナメちゃん、将棋ウォーズ高段に3連敗 スタジオがお通夜状態に

第3回将棋ウォーズ王座戦
http://live.nicovideo.jp/watch/lv193625706


255:名無し名人:2014/09/27(土) 19:42:54.31 ID:0tgoXLhF.net
これはあかんで


256:名無し名人:2014/09/27(土) 19:43:18.17 ID:YaydKW9D.net
プチ電王戦ワロタ



二局目


260:名無し名人:2014/09/27(土) 19:54:37.76 ID:N2iz/MVs.net
またプロが負けた


262:名無し名人:2014/09/27(土) 19:56:22.09 ID:N2iz/MVs.net
A級の行方が負けることの意味わかってんのかヒーローズ!


263:名無し名人:2014/09/27(土) 19:58:23.25 ID:JYjBywFu.net
okした連盟と行方が悪いだろw


265:名無し名人:2014/09/27(土) 19:58:47.54 ID:7TkU6BOx.net
空気やべえなwww


266:名無し名人:2014/09/27(土) 19:58:53.48 ID:A4O32Em0.net
流石にこれはないわナメちゃん・・・
研究会でも10秒将棋とかやってるんじゃないんかい


267:名無し名人:2014/09/27(土) 19:59:03.01 ID:eG5Ajacn.net
A級で全勝してる8段に対戦させちゃ駄目だろw


268:名無し名人:2014/09/27(土) 19:59:12.41 ID:HXtXCz3V.net
毎度毎度誰も得しないよな


270:名無し名人:2014/09/27(土) 19:59:20.16 ID:gW2njVln.net
相手明らかに部分棋神つかってるからね
棋神あればだいたいの人が10秒や弾丸でプロに勝てるぜ
プロは棋神使わないからな


273:名無し名人:2014/09/27(土) 19:59:44.47 ID:0tgoXLhF.net
めっちゃ凹んでるじゃん・・・


274:名無し名人:2014/09/27(土) 19:59:55.19 ID:jmaLNmU6.net
ソフト蔓延してるんだからやめとけよなあ


277:名無し名人:2014/09/27(土) 20:00:09.96 ID:koSgenGH.net
弾丸の負けはフォロー出来るが
プロが10秒で負けるのは言い訳出来ないぞ?


281:名無し名人:2014/09/27(土) 20:00:38.89 ID:5GPI2kc1.net
A級がネット将棋でボコられて凹む番組wwwwwwwwwwwww


285:名無し名人:2014/09/27(土) 20:02:19.15 ID:c3A9LM46.net
去年のNHKで馬ただとられたのみてるから行方はやらかすと思ってたw
というかよく出演承諾したな


287:名無し名人:2014/09/27(土) 20:03:12.76 ID:Z+XHpUUv.net
行方負けたらものすごい勢いでコメNGされててワロタ


289:名無し名人:2014/09/27(土) 20:03:24.59 ID:c3A9LM46.net
あと3時間葬式放送続くのかw


291:名無し名人:2014/09/27(土) 20:03:52.29 ID:eG5Ajacn.net
もうネット将棋で指導対局は成り立たないね
時代だな


292:名無し名人:2014/09/27(土) 20:04:00.20 ID:JYjBywFu.net
行方早指しに強いイメージ全くないし、出てきたのがびっくりって感じだものな


296:名無し名人:2014/09/27(土) 20:05:50.94 ID:xKc92IoA.net
行方さんが将棋ウォーズの放送とか見るわけなさそうだし
全然事情も把握せずに気軽に出演したんだろうなw


301:名無し名人:2014/09/27(土) 20:06:41.53 ID:5GPI2kc1.net
ソフトだったら、もっと安全に勝てただろ
負けたらソフトって発狂するならこんな番組やめればいい


303:名無し名人:2014/09/27(土) 20:08:11.86 ID:bF2ztF1v.net
今のは普通に負けただけだろw


305:名無し名人:2014/09/27(土) 20:08:17.35 ID:eG5Ajacn.net
棋士にとって厳しい時代だなほんと
負けたのは事実だし


306:名無し名人:2014/09/27(土) 20:08:22.67 ID:GXMM4Kcj.net
いまの相手の6段ソフトなのか
お互いに決め手を逃して入玉しそうな
いかにも人間臭い将棋だったと思うけど


307:名無し名人:2014/09/27(土) 20:08:33.90 ID:Icw7FO+a.net
相手が実力で指してる相手ならトップアマだろうが元奨だろうがA級ならきっちり勝つよ
ソフトがプロ以上の強さだって一般人に認知されてから
ネット対局は顔が見えないからってやりたい放題だろ


310:名無し名人:2014/09/27(土) 20:10:00.92 ID:bF2ztF1v.net
終盤グダグダの人間臭い将棋のどこがソフトなんだよ


311:名無し名人:2014/09/27(土) 20:10:48.05 ID:gW2njVln.net
要所で棋神使って勝ってるってことだね
フル棋神とは思ってない
終盤金抜く所、あのへんの流れは棋神だよ
一手二秒~三秒だったしな


313:名無し名人:2014/09/27(土) 20:11:24.06 ID:zNCnMV56.net
2連敗もしておいてソフトのせいとかほんと救えないな


314:名無し名人:2014/09/27(土) 20:11:35.60 ID:aREI9B5g.net
中盤で自爆したのはソフト関係ないような


315:名無し名人:2014/09/27(土) 20:12:07.95 ID:FhAY10Jz.net
棋神なら負けてもいいという風潮


323:名無し名人:2014/09/27(土) 20:15:59.03 ID:dUg0v63w.net
読み負けしたならとにかく
うっかりで負けただけなんだからそんなに騒ぐほどのことじゃないだろ


324:名無し名人:2014/09/27(土) 20:16:49.81 ID:koSgenGH.net
前回の永瀬みたいに「プロ凄え!」「本気のプロはヤバイわ」ってのを見せて欲しかった



三局目
スタジオの空気が…

927w-03.png

927w-04.png


405:名無し名人:2014/09/27(土) 22:28:17.39 ID:w4gjzCkX.net
3連敗とかもう立ち直れないだろ・・・


406:名無し名人:2014/09/27(土) 22:28:17.32 ID:7TkU6BOx.net
企画自体が危うくなってきたなこれwww


407:名無し名人:2014/09/27(土) 22:28:26.09 ID:oB2m0Jdr.net
wwwwwwwww


408:名無し名人:2014/09/27(土) 22:28:28.53 ID:zHagFpJD.net
なめちゃんあかんで、マジでしばらく公式戦に影響でるんちゃうか


409:名無し名人:2014/09/27(土) 22:28:37.83 ID:Fbkwsj41.net
放送事故wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


410:名無し名人:2014/09/27(土) 22:28:44.30 ID:w4gjzCkX.net
A級二位だぞ!?


411:名無し名人:2014/09/27(土) 22:28:53.36 ID:A4O32Em0.net
なめちゃん出直しだ
顔を洗って出直しだ


412:名無し名人:2014/09/27(土) 22:29:04.67 ID:T0H3OMbS.net
なめちゃん泣きそう


413:名無し名人:2014/09/27(土) 22:29:19.92 ID:Y+KImKqE.net
10分でやって負けたらもう立ち直れんぞこれは


414:名無し名人:2014/09/27(土) 22:29:25.28 ID:HsN7Dk8Y.net
これって相手が強すぎてんの?行方が微妙なだけなの?
普通に見てると相手つええなあって感じなんだがようわからん


415:名無し名人:2014/09/27(土) 22:29:34.97 ID:x+bmGDIw.net
空気やベーな


416:名無し名人:2014/09/27(土) 22:29:49.37 ID:9Lbvlw5K.net
もうやめて!


417:名無し名人:2014/09/27(土) 22:29:55.44 ID:iV7E4JgJ.net
番組スタッフは仕込み用意しとけよ


418:名無し名人:2014/09/27(土) 22:30:20.77 ID:A0lTN8Ap.net
何度もこの空気になるのに、よくやれるよな社長
その肝が凄いわw


424:名無し名人:2014/09/27(土) 22:31:35.62 ID:QUDxFdwG.net
お通夜ムードwww

>>418
まじでそれ思うわw


419:名無し名人:2014/09/27(土) 22:30:34.81 ID:QUDxFdwG.net
まあ早指しだから(震え声)

前回の永瀬はまじで凄かったわ


420:名無し名人:2014/09/27(土) 22:30:46.49 ID:RHfgChbj.net
悲しくなってきた


421:名無し名人:2014/09/27(土) 22:31:06.08 ID:T0H3OMbS.net
まあ、ゴルポナは何回か使ってるでしょ


422:名無し名人:2014/09/27(土) 22:31:19.56 ID:gEAAs+gH.net
鬼神使ってるからプロ相手でも勝てるんや、だから廃止しろ!


425:名無し名人:2014/09/27(土) 22:31:36.33 ID:q+luvmSP.net
棋神強すぎなんじゃね?→棋神購入

これがヒーローズの罠か


426:名無し名人:2014/09/27(土) 22:31:38.45 ID:iV7E4JgJ.net
見てるこっちが辛いわ


427:名無し名人:2014/09/27(土) 22:31:48.86 ID:zHagFpJD.net
40のおっさんには10秒でも厳しいわ。若手で呼ぼうや


428:名無し名人:2014/09/27(土) 22:31:50.51 ID:ZmwYYQKe.net
A級2位でこれって、アマには早指し羽生クラスがごろごろいるんだな


431:名無し名人:2014/09/27(土) 22:32:48.79 ID:GGfUYjcH.net
アマ戦型への耐性がなさすぎるとか?


432:名無し名人:2014/09/27(土) 22:33:23.95 ID:3yyA1Pmg.net
なめちゃんだとものすごくかわいそうに見えて辛い…


435:名無し名人:2014/09/27(土) 22:34:05.16 ID:iV7E4JgJ.net
もうプロ呼ぶのやめてくれ
プロは全国の将棋指しの憧れなんだよ
こんな姿見たくない


436:名無し名人:2014/09/27(土) 22:34:10.61 ID:9Lbvlw5K.net
仕込みでもいいから1回くらい勝たせないと
なめから完全に覇気がなくなったじゃねーかw


438:名無し名人:2014/09/27(土) 22:34:29.35 ID:vqqfVbhO.net
10秒だからな
10秒だったらプロはコロコロ負けるよ、プロをあんまり神聖化しない方がいいな
プロがアマに負けなくなるのは持ち時間15分くらいから


439:名無し名人:2014/09/27(土) 22:34:36.24 ID:tNv5H0AA.net
なめちゃん暗すぎだろw

手痛く負けた時こそ胸を張れ


446:名無し名人:2014/09/27(土) 22:35:49.04 ID:Pfi9RK3I.net
ウォーズ放送でプロ負け越してね?


450:名無し名人:2014/09/27(土) 22:36:19.18 ID:iV7E4JgJ.net
大平が負けた時とは比べ物にならないくらい胸にくるな


451:名無し名人:2014/09/27(土) 22:36:22.70 ID:9Lbvlw5K.net
どうしてくれんだ!A級を呼んでおいて!w
気まずいだろがw


452:名無し名人:2014/09/27(土) 22:36:31.03 ID:HsN7Dk8Y.net
行方の落ち込んでる姿を見るのが辛いwwwww


460:名無し名人:2014/09/27(土) 22:38:07.50 ID:JYjBywFu.net
早指しが得意でない行方呼んだ時点でありうる展開だったよな。。



四局目
927w-08.png


461:名無し名人:2014/09/27(土) 22:38:15.83 ID:9Lbvlw5K.net
おお リベンジをするらしいぞ!


462:名無し名人:2014/09/27(土) 22:38:31.66 ID:W328u0oo.net
よっぽど悔しいんだろうなw
またやるか


463:名無し名人:2014/09/27(土) 22:38:35.84 ID:JYjBywFu.net
もうやめとけwww


466:名無し名人:2014/09/27(土) 22:39:02.96 ID:Fbkwsj41.net
火傷するだけなのにwwwwwwwwwwwww


467:名無し名人:2014/09/27(土) 22:39:09.72 ID:ZmwYYQKe.net
これで負けたらどーすんのよ・・・


469:名無し名人:2014/09/27(土) 22:39:57.30 ID:W328u0oo.net
ナメは見てて辛くなるわ
もっと気楽に指し手いいのに


471:名無し名人:2014/09/27(土) 22:40:11.82 ID:gtlZjyg3.net
ああもう見てられない…w


472:名無し名人:2014/09/27(土) 22:40:12.27 ID:l5rbftHw.net
社長って実は、連盟かプロ棋士が嫌いなんじゃねーの?


473:名無し名人:2014/09/27(土) 22:40:14.56 ID:MOCH1uZe.net
これで負けたら通夜ってレベルじゃねえぞ



927ww-09.png


476:名無し名人:2014/09/27(土) 22:40:31.56 ID:iV7E4JgJ.net
四段かよ・・・


477:名無し名人:2014/09/27(土) 22:40:47.04 ID:MOCH1uZe.net
四段www八百長wwww


478:名無し名人:2014/09/27(土) 22:40:47.25 ID:JYjBywFu.net
4段だから大丈夫なはず。。(震え声


486:名無し名人:2014/09/27(土) 22:42:00.25 ID:HsN7Dk8Y.net
3連敗したからマッチング自動調整じゃね?
これで終われないっていう行方がなんか好きになったわ





502:名無し名人:2014/09/27(土) 22:53:22.38 ID:1kUCefX/.net
勝ったなぁ
良かった


504:名無し名人:2014/09/27(土) 22:53:38.99 ID:RHfgChbj.net
リハビリうまくいって良かった


505:名無し名人:2014/09/27(土) 22:53:39.98 ID:T0H3OMbS.net
さすがに4段なら俺でも勝てるわw


506:名無し名人:2014/09/27(土) 22:53:50.68 ID:PQGWZGlL.net
四段にまで当たりをゆる~く設定してもらってようやく勝っても・・・


507:名無し名人:2014/09/27(土) 22:53:55.75 ID:Fbkwsj41.net
弱い相手に勝って当然。強い奴に勝てよwwwwwwwwwwwwwwwwww


509:名無し名人:2014/09/27(土) 22:54:18.06 ID:4gCKysZO.net
アマ四段に勝って、ナメちゃんの元気が戻ったw


510:名無し名人:2014/09/27(土) 22:54:19.52 ID:zNCnMV56.net
行方は5段くらいの実力はあるな
なかなかやるな


514:名無し名人:2014/09/27(土) 22:55:20.22 ID:PQGWZGlL.net
>>510
ハヤシのほうが強えじゃねえかwww


512:名無し名人:2014/09/27(土) 22:54:55.22 ID:9Lbvlw5K.net
「4段に勝つプロすごい!」
ってコメント逆にバカにしてるよなw


515:名無し名人:2014/09/27(土) 22:55:30.28 ID:1kUCefX/.net
自分の甘さがよく分かったと言っていたし、
これを期に鍛え直して順位戦一位で抜けて欲しいな


516:名無し名人:2014/09/27(土) 22:55:32.83 ID:4gCKysZO.net
もう次回から、男性プロにも三段四段だけ当てろよ!w


517:名無し名人:2014/09/27(土) 22:55:33.09 ID:T0H3OMbS.net
行方も弱いの当てられて逆にきつかっただろ


519:名無し名人:2014/09/27(土) 22:56:14.25 ID:JYjBywFu.net
ウォーズの生放送は毎回のようにプロが苦戦しているのによく引き受ける棋士がいるよなw


521:名無し名人:2014/09/27(土) 22:56:26.92 ID:T0H3OMbS.net
まあ、これは運営が気を使ったんじゃなくて
連敗するとレートが下がるからだと思うけどな


522:名無し名人:2014/09/27(土) 22:56:39.00 ID:hYUl5HQB.net
ナメちゃん負けるとき本当に放送事故レベルの表情になるから、
あんま対局見せない方がいいと思う。


526:名無し名人:2014/09/27(土) 22:57:48.60 ID:LP783C0Y.net
>>522
まあ負けず嫌いなんだろうなー。
小学生名人のときも準決で負けて号泣したからね


531:名無し名人:2014/09/27(土) 22:58:29.83 ID:dUg0v63w.net
お前ら無茶言うなよ
いくらプロでもおっさんに早指しはキツイんだよ


535:名無し名人:2014/09/27(土) 22:59:44.93 ID:QUDxFdwG.net
>>531
同意
おっさんに早指しさせるべきじゃないわ


527:名無し名人:2014/09/27(土) 22:57:48.46 ID:3+eejKaD.net
行方くっそへこんでるやんけ


537:名無し名人:2014/09/27(土) 23:00:38.14 ID:3+eejKaD.net
橋本がプロの格式とか言ってたけど、アマに負けてるんだからもはやいまさらですよねー


538:名無し名人:2014/09/27(土) 23:00:42.70 ID:IUGq9YZb.net
なおデイリー実力10秒だと0.5級の模様


552:名無し名人:2014/09/27(土) 23:11:30.37 ID:VWgzs8kp.net
若手ならまだ笑って済ませられるけどA級のトップクラスだから洒落にならん


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1411638552/
ノ・ミカタ 30本入箱
ノ・ミカタ 30本入箱
posted with amazlet at 14.09.27
味の素
売り上げランキング: 479
[ 2014/09/28 00:05 ] 将棋ウォーズ | CM(67) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


 
コメント一覧
  1. 2014/09/28 (日) 00:15
    プロが負けるの見たくない。もうやめてくれ。
  2. 2014/09/28 (日) 00:20
    部分ソフトでも全然実力変わってくるからな~。プロ棋士かわいそうだわ
  3. 2014/09/28 (日) 00:24
    これといい、電王戦といい、回を重ねる毎に2chでもニコニコでもプロ棋士をディスるコメントが目立つとうになってきた。

    もうこの流れは止まらないんだろうな。
    自分の頭で考えて負けた棋士より、手は3手先も読めないソフトに表示された候補手と数値が読めるだけの素人が偉そうにする時代が来るのか。

    この「自分の頭使って間違えるのは馬鹿らしいかたら、正解っぽいものを教えてくれる人に両手離しで引っ付いていこう」
    って発想が将棋以外の分野にガンガン波及日本の将来は暗いものになるんじゃないかなぁ…
  4. 2014/09/28 (日) 00:28
    くそ、出演したのに話題に成ってない、ネタと時間が足りんかったorz
  5. 2014/09/28 (日) 00:33
    >今回の勝率64.3%に対して、7年前(2007年)のX企画はプロ 棋士12人の合計勝率91.2%
    > どうしてこうなったかは各自判断すること

    ちなみに10秒将棋だろうが30秒将棋だろうが、現実世界ではアマはほとんど勝てません
    このウォーズ企画だけ見てるアマは、10秒ならアマでもプロに互角に戦えるとか幻想抱くんだろうな

    これまでのプロ棋士Xの対戦成績と勝率はこのサイトに詳しく載ってる
    shogikisho.blog54.fc2.com/blog-entry-3281.html

    この前のX企画がどれだけ異常だったかがよくわかる
    もうガチで指したい人にとって、ネット将棋は終わりだよ
  6. 2014/09/28 (日) 00:34
    10秒なら結構勝てるよ
    相手は終盤で鬼神もあるし
    時間があればあるほど読みの体力・蓄積等でプロが圧倒する
  7. 2014/09/28 (日) 00:36
    ナメセンセの顔www
  8. 2014/09/28 (日) 00:39
    ※4
    出演者がコメ書いてるのかよwww
  9. 2014/09/28 (日) 00:39
    10秒将棋でアマ高段が要所要所で棋神使ってりゃ、そりゃプロだって負けるわ。
    ウォーズなんてしょせんチートできるお遊びなんだからいちいち騒ぐ価値も無い
  10. 2014/09/28 (日) 00:45
    >>3
    ノーパソに入った市販ソフトがプロを圧倒するようになった時、今までとは観戦スタイルが違ってくるのは当然。
    ソフトの示した手が正解に近くなるだろうし、それを指せない棋士を貶す人間も出てくるだろう。
    でもね、素人にヤジやブーイングを受ける競技なんていくらでもあるんだよ。将棋もその仲間入りをするだけ。
  11. 2014/09/28 (日) 00:45
    甘く考えて出演して、
    切れ負け、知らなかったトライ負けは笑ってすませることが出来るけど、
    10秒負けで本当に火が入ったA級の

    「絶対に勝つ。それだけだ」

    な一局を観られたのはすごく良かった。
  12. 2014/09/28 (日) 00:47
    対人ゲームとしての将棋を敢えて毀損して売り物にしてるような連中だから
    こいつらと絶縁できない連盟が愚かなんだろう
  13. 2014/09/28 (日) 00:47
    勝てなくてもしょうがないと言われるためには限界まで努力しないとな
  14. 2014/09/28 (日) 00:49
    ※5
    ソフト指しの破壊力があからさま過ぎて笑えるな
  15. 2014/09/28 (日) 00:49
    棋神使ってくるのなんてわかってて引き受けてるだろ
    ファンも気楽に観ればいいんじゃないの
  16. 2014/09/28 (日) 00:49
    世の中には”オレつえー”したい人間がいっぱいいる。そういう人間に取ってプロ棋士は、比較的少ないコストで簡単に自尊心を満足させてくれる存在なんだよ。
    相手が積み上げてきたものを想像することも無いし、自分の行為を振り返ることも無い、そういう人間身の回りにいっぱいいるだろ?
  17. 2014/09/28 (日) 00:50
    ヤジが飛ぶ競技なんていくらでもあるけど観戦してる人のほうが正解がわかってる競技はあまりなさそう
  18. 2014/09/28 (日) 00:53
    ※9
    アマが要所で棋神を使うのより圧倒的に強いのが今の将棋ソフトなんだよな・・・
    いくら棋神使われようともこの相手に負けていいはずは無いんだが
  19. 2014/09/28 (日) 00:59
    トライで勝負が決まった回から見てなかったが、
    ウォーズはウォーズだと思うことにした。
  20. 2014/09/28 (日) 00:59
    早指しでソフト使われたらトップ棋士でも勝てない、
    ということが改めて証明されただけだな・・・
  21. 2014/09/28 (日) 01:03
    この記事はアフィに突っ込めといってるんだよ、なんで真面目にソフトガーって検討しているんだw
  22. 2014/09/28 (日) 01:06
    行方って以前将棋世界の企画でアマ強豪と10秒将棋やった時も微妙だった記憶が
    オファー受けたなら練習しなきゃ
  23. 2014/09/28 (日) 01:07
    行方は会長のいう「プロの中位」の棋士ではないからな。そこが問題。
  24. 2014/09/28 (日) 01:16
    もうスマホの将棋ソフトに大体のプロが負ける時代が来てる!?
    今年はないと思ってたのになぁ
  25. 2014/09/28 (日) 01:20
    ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=43036
    棋譜あったわ
    最後は切れ負けだけど局面でも負け
    10秒将棋苦手なんだろうね
  26. 2014/09/28 (日) 01:24
    今の将棋ソフトって、羽生をはじめとした達人の棋譜をもとに思考するわけだからA級でもきついわな。
  27. 2014/09/28 (日) 01:26
    弾丸みたいな超早指しは若い奴の方が強いってのは将棋界では昔から言われているだろ.
    おっさん棋士は反射神経鈍ってくる
  28. 2014/09/28 (日) 01:27
    GT系の自動車レースよく見るけど、プロよりすごいアマチュア沢山いるから大丈夫だよ。どこの世界もそんなもん。
  29. 2014/09/28 (日) 01:42
    10秒将棋苦手ななめたんが何故出たしwwwwww
    あんま考えないで出演しちゃったのかwww
  30. 2014/09/28 (日) 01:47
    リアル大会ではトップアマの対プロ勝率は2割くらいだから、
    この企画のユーザー側の勝率は高すぎるかもね。
  31. 2014/09/28 (日) 01:49
    AKBよりかわいい素人はたくさんいる。ジャニーズよりカッコイイ素人はたくさんいる。棋士より強い素人はたくさんいる。そゆこと。
  32. 2014/09/28 (日) 01:52
    こんな仕事引き受ける奴が馬鹿
  33. 2014/09/28 (日) 01:58
    麻雀でも言えることだけど実際に盤面を挟んで対峙するのとタブレットでの対局もまた違う
    もちろん10秒将棋の慣れもあるだろうし
  34. 2014/09/28 (日) 02:04
    麻雀は運が大きいから将棋とは違うよ。
    上位陣が棋神多用してたのはここの記事でもまとめられてるし、
    いかにもなソフト指しもいたしね。
    もちろん自力で勝った人もいると思うけど。
  35. 2014/09/28 (日) 02:10
    行方は以前にも将棋世界の企画で10秒将棋をやって(あの清水上アマ相手とはいえ)負けている
    さらに今回はそれから何年も経っているからな
    本人にとっちゃ言い訳にはならないのだろうけど
  36. 2014/09/28 (日) 02:15
    行方さんがちゃんと正しく凹んでたのが良かった。

    そりゃあ、強いことが理由でA級にいるのに
    名目上でもアマに負けたら何も言い訳できない。

    ベッコベコに凹んだうえで、もう一局!と勝ったのが
    何よりも行方さんにとって財産になったと思う。
  37. 2014/09/28 (日) 02:15
    酔っぱらいは出すなよな

    次はA1位の森内だね。
    持ち時間9時間でかかってこいや!
  38. 2014/09/28 (日) 02:16
    アマ対プロのリアル対局の結果とネット対局の結果が釣り合い取れてないからね
    行方は長考派だから云々で片付けるのは流石に安直だわ
  39. 2014/09/28 (日) 02:22
    そろそろ連盟サイドからアクションがあるんじゃないか
    これまで通りの放送はなくなる予感。米長が存命だったらどう対処しただろうか
  40. 2014/09/28 (日) 02:31
    液晶を通して将棋をする時代が終わった
    相手の手元すら見れない将棋になんの公平性があるのか
  41. 2014/09/28 (日) 02:35
    液晶を通して将棋をする時代が終わった
    相手の手元すら見れない将棋になんの公平性があるのか
  42. 2014/09/28 (日) 02:46
    今後の放送中は棋神禁止で放送するべきだな
  43. 2014/09/28 (日) 02:59
    棋神禁止対局モード作ればいいって声もあるけど、
    林は絶対そんなことしないだろうな。棋神もウォーズの収益源だし
  44. 2014/09/28 (日) 03:11
    昔、たけしのスポーツ番組で巨人の篠塚から三振取った素人がいたなぁ(古い)
  45. 2014/09/28 (日) 03:16
    対ウォーズに特化してそうな棋士以外は指すなよ
  46. 2014/09/28 (日) 03:16
    行方は昔は負けのショックを引きずってズルズル連敗する事が多かった。この負けのショックを引きずると今期ヤバイかも。
  47. 2014/09/28 (日) 03:23
    棋神禁止にしてプロが負けたらそっちのほうがやばいだろ
    棋神はプロのメンツのために必要
  48. 2014/09/28 (日) 03:26
    棋神禁止のアマチュアと平手で対局する方が不自然だろう。何のためだよ
  49. 2014/09/28 (日) 04:17
    林「光速と棋神の対決ということで」

    谷川総帥「私が出ましょう(ギャラは弾んでください)」

    林が揉み手をしながら谷川総帥をヨイショ。

    そしてイベント終了…

    谷川総帥「我破れたり!」
  50. 2014/09/28 (日) 04:24
    管理人さん今回のアフィはかなり捻ってんなw
  51. 2014/09/28 (日) 04:40
    棋神禁止なんて意味ないっしょ
    難しい局面で自前のソフトカンニングして棋力はねあげりゃいいだけ
    この企画なーんもおもしろくない
  52. 2014/09/28 (日) 04:59
    棋神で免状もらいまひょ
  53. 2014/09/28 (日) 06:05
    棋神使わなかったら四段の俺程度じゃボッコボコにされるわw
    手合い違いの相手に勝ってもなあ
  54. 2014/09/28 (日) 06:41
    米長「プロ棋士はソフトとの対局禁止令を出したはずだが…。連盟も許可してないよ」
  55. 2014/09/28 (日) 07:05
    電王戦タッグマッチより、こっちの企画の方が明らかにプロを馬鹿にしてるだろ。
    橋本はこっち追及しろよ
  56. 2014/09/28 (日) 07:06
    今までプロが強く見えたのはアマをプロの土俵で勝負させてたからなんじゃないの。
    アマ棋戦基準ならトップアマとプロとの実力差はそんなに無いと思う。
  57. 2014/09/28 (日) 07:21
    ナメちゃん長考派やし‥
    明らかにやり慣れてない40代にはキツイ企画だよなあ。いつまでやるんだろう。
  58. 2014/09/28 (日) 07:36
    実際のプロとアマのレベルの違いは明らかなのに、これだけ噛みつけるんだから酷い企画だな
    だから、※56みたいな頭悪い勘違いする奴が出てくる
  59. 2014/09/28 (日) 07:42
    永瀬はウォーズなんかやってるから持ち時間長い順位戦あがれないんじゃねーの?
  60. 2014/09/28 (日) 07:52
    的当舜将聖が鬼将会に負けた時から、こんな日が来ることは分かってた。
  61. 2014/09/28 (日) 07:53
    ※56みたいな頭悪い奴が嬉々と棋神買ってる事実ww
  62. 2014/09/28 (日) 07:55
    行方だからって言ってはなんだけど。これで佐藤康、谷川、森内、羽生、渡辺辺りでこんな場面絶対見たくない。
    みんなが永瀬みたいにスッキリ勝ってくれるとなにも問題ないんだが
  63. 2014/09/28 (日) 08:13
    電王戦はやめるが、これは続けて欲しい。
    プチ電王戦として見ていて面白い。
  64. 2014/09/28 (日) 08:15
    タッグマッチより面白い。
    将棋ウォーズ四段がプロのA級と同じ。
  65. 2014/09/28 (日) 08:17
    アマチュアは駒を動かしただけなんです
    「指した」ということとは別のことですよ

    そうしたら動かしただけの方が勝ったんです
    まいっちゃうね
  66. 2014/09/28 (日) 08:23
    ※56
    バカなの?アマなの?
  67. 2014/09/28 (日) 08:28
    ソフトが強くなると将棋の番組が無くなるな。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。