<御嶽山噴火>「前兆なし」、富士山も同様の恐れ
|
長野、岐阜両県にまたがる御嶽山の噴火で、静岡県内では28日未明にも、富士山頂付近などで降灰が予想される。明白な前兆現象がないまま噴火に至った今回のケースについて、火山学者は「富士山でいつ同様の噴火が起きてもおかしくない」と声をそろえる。噴石などから身を守るため「登山者にヘルメット着用を義務づけるべきだ」との意見もある。
気象庁の富士山噴火警戒レベルは5段階で区分され、現在は1(平常)。小規模な噴火が発生した場合や地震・微動が増加した場合に「火口周辺警報」を発表し、レベルを3に引き上げて入山規制を行う。
火山噴火予知連絡会伊豆部会委員を務める小山真人静岡大教授は、御嶽山の噴火が「マグマの大規模な上昇ではなく、地熱活動の変化による水蒸気爆発だろう。こういう噴火は高精度の観測機器でも前兆を捉えにくい」と話す。富士山火口にも過去の水蒸気爆発の痕跡があり、同様の噴火は起こり得るという。
中腹にある宝永火口のように山頂以外でも噴火が起こるとして、小山教授は登山者対策の重要性を説く。
県防災・原子力学術会議地震・火山対策分科会会長の藤井敏嗣東京大名誉教授は「富士山は活火山。登山者にはヘルメットが必要だ」と強調する。今年は15日までに静岡、山梨両県の登山道が閉鎖されたが、シーズン中の登山道は渋滞する。藤井会長は「避難路や情報伝達方法の検討が急務だ」と訴える。
静岡、山梨、神奈川の3県などでつくる富士山火山防災対策協議会は12日、広域避難計画「対策編」の骨子を示し、10項目の避難対策の中に「登山者への情報伝達」を設けた。協議会は年度内に具体策をまとめる。
このほかの記事
- 少女に淫行させた疑いで少年逮捕 細江署 (9/28 07:14)
- 富士市長の減給を可決 祭り「会費」問題 (9/27 07:51)
- リニア工事開始「年内は難しい」 JR東海社長 (9/27 07:43)
- 源泉徴収漏れ5270万納付へ 浜松市、補正追加計上 (9/27 07:35)
- 回収役の中国人女逮捕 不正送金窃盗容疑 御殿場署 (9/27 07:30)
- <静岡・食中毒>静岡市長「法的責任ない」 (9/26 14:13)
- 弁護側「窃盗症」の影響主張 静岡の主婦万引公判 (9/26 07:47)
- 罰金納付後に再び無免許運転 容疑の男逮捕 (9/26 07:17)
- 薬品1万3千錠横領か 袋井署、薬剤師を逮捕 (9/26 07:17)
- 御前崎で震度1 25日午後9時53分ごろ (9/25 22:02)
> もっと見る
ニュース最新記事
- 長野県側でも救助活動開始、御嶽山の噴火で(9/28 08:15)
- 「エアフェスタ」で1番機 友田3佐、曲技で恩返し 浜松(9/28 08:03)
- 「エアフェスタ」で1番機 友田3佐、曲技で恩返し 浜松(9/28 08:03)
- 御嶽山噴火、救助活動を再開 一夜明け、岐阜県側に下山へ(9/28 08:02)
- 「日本一の夕日」見頃 西伊豆・大田子海岸(9/28 07:59)
- <御嶽山噴火>「前兆なし」、富士山も同様の恐れ(9/28 07:58)
- <御嶽山噴火>一面暗闇「命の危険」 掛川の男性、恐怖の下山(9/28 07:58)
- <御嶽山噴火>県内降灰確認なし 静岡地方気象台(9/28 07:58)
- <御嶽山噴火>登山家に身近な山 気象庁が常時監視(9/28 07:58)
- 2014年9月28日【大自在】(9/28 07:45)
おすすめ特集・連載
|
|
|
|
|
|
おいしいものを食べたい!「グルメ特集」
|
|
|
|
|
|
週末どうする?「イベント特集」
|
|
|
|
|
|