明日へ 支えあおう 総合 毎週日曜 午前10時05分~10時53分

番組内容

未曽有の大災害となった東日本大震災。被災地は、さまざまな課題を抱えながらも、復興への一歩を歩み出しています。

震災の瞬間、人々は何を考えどう行動したのか、それを克明に語る証言の数々。今、被災地の人たちはどのような困難に直面し、何が必要なのか。苦しい中で復興をめざす人々をサポートしようと東北に赴く専門家たち。日本を愛し、被災地を励まし、手を差しのべようとする海外の著名人たち。こうした多角的なアングルで、復興への道のりをお伝えします。

これからの放送予定

2014年10月5日(日) “飯舘の灯”は消さない ~全村避難で操業を続ける地元企業~(仮)
2014年10月12日(日) 変わりゆく町 変わらぬ絆 ~大槌・復興食堂ものがたり~(仮)
2014年10月19日(日) 復興サポート 離島の未来を探る ~宮城県牡鹿諸島・浦戸諸島~(仮)
2014年10月26日(日) 証言記録 東日本大震災 岩手県遠野市 ~後方支援に奔走した町~(仮)

ラインナップ

証言記録 東日本大震災

総合毎月一回 日曜 午前10時05分~10時53分

あの日、何があったのか。人々は何を考え、どう行動したのか。NHKでは、実際に被災された方々に、被災した現場に立っていただき、あの瞬間の証言を記録するプロジェクトを始めています。

月に一度、一つの市町村に絞って、その地で起きた被災体験を証言でつづり、将来の防災への意識を高めていただきたいと考えています。

詳しくはこちら

復興サポート

総合毎月一回 日曜 午前10時05分~10時53分

復興サポートとは、NHKが被災地の復興を支援するために行う取り組みの一つです。復興に役立つ知恵を被災地に届けるため、シンポジウムやミーティングなどさまざまな形で被災地の復興を支援していきます。

詳しくはこちら