「イナゴ」投資家 爆発力〜材料株に個人マネー集中 pic.twitter.com/evD3Bxi8fD
— エンヤン (@youkao22) 2014, 9月 10
日経さんのマーケット総合欄のスクランブルで
『イナゴ』投資家
爆発力と題して、特集記事を書いてますね。最後にイナゴ投資家の増殖ばかり目立つ株式市場の姿はちょっと悲しい。締めくくられている。果たしてイナゴ投資
家を増殖させた本体は何処にあるのか?をもっと追求してほしい。
— 株と日本経済と息子達 (@noatake1127) 2014, 9月 10
※イナゴ投資家の二大本拠地 その1
2ちゃんねる株式板の「【急騰】今買えばいい株」スレ
http://anago.2ch.net/stock/イナゴトレーダーの分類まとめw なんだこれw pic.twitter.com/uyrKKd1ZUo
— タケ@株芸人 (@serotape_take) 2014, 9月 12
※イナゴ投資家の二大本拠地 その2
・ヤフー掲示板(textream)
http://textream.yahoo.co.jp/とりあえず株を買ったらヤフー掲示板で買い煽れって書いてある。おもろいw pic.twitter.com/P77bZDyIKz
— ロックオン (@rockon_cpa) 2014, 3月 15
ここ数日、イナゴに狩場にされた企業に数社会ったけれど、なんかもう疲弊している人が多かったな。へんな電凸ばっかされてたまんないわって。
— f1at (@f1at) 2014, 9月 25
いくつか印象に残った言葉があって、中でも「Y!掲示板みたいなところにいる人達の中で、一番質が悪いのは、いわゆるシッタカなんですけど、微妙に違うことを実しやかに書いてるんですよ」ってのは結構ズシンと来たな
— f1at (@f1at) 2014, 9月 25
ヤフー掲示板は2ちゃん以上にありとあらゆる話題について無茶苦茶な書き込みしているよね。
— hit (@hit_fx) 2014, 9月 22
ヤフー掲示板の投稿者を特定できるツールがあったら10億でも買いたい。どの面下げて無茶苦茶な買い煽りしてるのか暴いてこの世の真理に近づくのだ。
— 五月 (@hakurei_am) 2014, 9月 22
「開示出せるでしょ!いつ?いつなの!?」み
たいなのとか(こんなんサイダーでとっとと捕まるで・・・)、「○○から受注貰ってんなら売上100億いくだろ!な?な!?」(リードタイムあるし、単価
も考えろよ・・・)みたいな電話が毎日来たら、お前らイナゴならどう思うよ。
— f1at (@f1at) 2014, 9月 25
中にはいい経験をしたって言う人もいるんだけ
れど、なんだかなー。いつかもここで書いたけれど、資金調達市場だかんな、株式市場ってのは。バリュエーションが歪むと、もう次の調達コストが死ぬほど高
いんだわ。そんとき、PE100倍とかで100年先までの利益前倒しで金貸せるんかよ
— f1at (@f1at) 2014, 9月 25
たまーに、その株価見て社内のやる気に火が付いて、なんかRDコスト積みまします!みたいな会社もいるから良いんだけど、大抵は迷惑だあな
— f1at (@f1at) 2014, 9月 25
あとは、「いやぁ、最近ようやく落ち着いたんですけど、やっぱPERって凄いですね。ちゃんと適正なところで止まりますから」ってのかな。
— f1at (@f1at) 2014, 9月 25
ほとんど流動性がなかった銘柄が「イナゴが去った後でも中長期資金が入ってきて高い水準を保つ事」を、一発屋芸人がTVにでてることがほとんどなくなってても実は営業回りで結構稼いでる事に喩えてみよう。テツandトモみたいな。
— もちベーコン_(:3 」∠)_ (@sumi_onmo) 2014, 9月 18
21世紀の株式市場で誰が「アルゴ vs イナゴ」を想像しただろうか
— さわでぃ (@sawadybomb) 2014, 9月 27
コメント
コメント一覧