TOPICS
SEARCH
WIRED VOL.13
TOP PAGE
PREVIOUS NEWS
2014.9.27 SAT
TEXT BY CHRIS HIGGINS PHOTO BY ISRO TRANSLATION BY TAKU SATO/GALILEO WIRED NEWS (UK)
今回の火星探査機は、科学探査というよりは火星到達を目標にしており、コストを抑えるためカメラや科学機器の性能は低いと解説されている。
インドが、火星への到達を競う探査機競争で、アジアの勝者となった。超低コストでつくられた同国の火星探査機「マンガルヤーン」が火星の軌道に到達し、このほど写真を送ってきたのだ。
クレーターだらけの地表が写っているこれらの写真は、火星の地表を7.3km上空から撮影したものだ。火星上で初めて撮影された写真がインド宇宙研究機関(ISRO)に送り返されてきたのは9月24日夜(現地時間)。ISROはすぐさまこの写真をTwitterで公開した(リリースはこちら)。
マンガルヤーンが10カ月間にわたる(この期間は史上最短だ)6億6,600万kmの旅から得た成果は、インドにとって計り知れないものだ。
米国、ロシア、欧州に続くインド
TAG
RELATED NEWS
関連するお勧め記事
2014.6.8 SUN
体は氷を溶かすときにカロリーを消費する──このことを利用した「氷ダイエット」をアメリカの科学者が提案している。
2014.7.7 MON
ボールペンで有名なフランスのBIC社が、世界の人たちの手書き文字をネット上で募集して、「普遍的な手書きフォント」をつくり出す実験を行っている。
2014.9.5 FRI
フェラーリのデザインで有名なピニンファリーナ社が、イタリアの文具メーカーと提携して、インク不要で一生使えるという高級ペンを発売した。
数多くのヴィデオクリップやライヴ映像を手がけるイタリア人映像監督ジョルジョ・トスティへのインタヴュー。ボン・ジョヴィやオアシス、ローリング・ストーンズと仕事をし、最近ではブラー再結成を追ったフィルム『NO DISTANCE LEFT TO RUN』でグラミー賞にもノミネートされている。
2014.8.24 SUN
数学界最高の栄誉を得た、マリアム・ミルザハニ。2014年フィールズ賞受賞に輝いた37歳のイラン人女性数学者はこれまでどんな人に会い、どんな青春時代を送り、いまどんな理想を描いているのか。彼女の人物像にせまる長編記事を2回に分けて掲載。
2014.7.30 WED
「ヴィジョンドリヴン(=理念駆動)」と「アウフヘーベン(=止揚)」。MITメディアラボ副所長の石井裕は、ICT敗戦国となってしまった日本の未来に向けて、その2つのキーワードを提示する。(エンジニアtypeより転載)
2014.6.2 MON
米国で円周率記号「π」が商標登録され、大手オンラインショップがTシャツなどの関連商品の取り扱いの一時停止を迫られた。
2014.7.1 TUE
どの国がどの国を、どの攻撃方法で標的にしているのかがリアルタイムでわかるマップを紹介。
2014.9.6 SAT
今秋10月から約1カ月間、「RBMA(レッドブル・ミュージック・アカデミー)」の東京開催が初めて実現する。世界中から講師として招かれるビッグアーティストや、受講者として参加するいま注目のアーティストのライヴは必見だ。
2014.7.6 SUN
この問題に取り組む科学は誕生したばかりだ。しかし、飲み過ぎた夜の代償について、すでに興味深い解答を提示している。
アジアの火星探査機、勝者はインド:「格安」探査機、火星軌道から画像を送信
iPhoneとMacの画面が融合する魔法のようなUI、MITメディアラボが開発(動画あり)
ライカの新製品は「液晶画面なし」のデジカメ
ARCHIVE
コメントをシェアしよう
FROM GQ
GQ JAPAN WEBサイトへ
BACK TO TOP
SOCIAL NETWORK
SPECIAL
EVENTS
SEP25
SEP23
HOT WIRED
無人で航行する自律航行船:ロボット貨物船「MUNIN」
キミはAphex Twinを知っているか? 一から学ぶテクノビースト伝説:『Syro』発売に寄せて
新説・海に浮かぶプラスティックゴミのアルゴリズム
米TVの「ユートピア実験」リアリティ番組が突きつけるもの
いまだに全音楽の85%がCDで購入される、不思議な日本
なぜ中国とロシアは「遺伝子組み換え食品を追放」したのか? 地産地消を賞賛するワケ
400年をかけたケプラー予想の解決は、コンピューターの力も証明した
ACCESS RANKING
KEYWORD
気になることば「WIRED CONFERENCE」
2014.09.28UPDATE
【10/10、来日講演!】建築家ビャルケ・インゲルスが構想する、注目の11プロジェクト
今からでも遅くはない:US版『WIRED』創刊編集長ケヴィン・ケリーから、2014年の起業家たちへ
2020年までに東京をバイシクルシティに変える方法と、そのメリット
コメントをシェアしよう