全体  最新50   レス順    本スレ

2002年の巨人wwwwwwwwwwwwwwwwww

1風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 19:57:57.26 ID:NSQmSGzR.net
清水
二岡
ウルフ
松井
キヨ
江藤
阿部
仁志
2風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 19:58:21.12 ID:ikki1RDy.net
大正義やな
3風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 19:58:45.42 ID:uK7Cf57x.net
キヨより斉藤のイメージや
4風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 19:59:15.52 ID:gWTEhsna.net
華が残っていた頃
5風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 19:59:31.04 ID:tWEo7vNU.net
最高やな
6風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 19:59:32.06 ID:7ulFatGX.net
巨人最後の栄光
7風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 19:59:41.53 ID:Mr0oQREK.net
桑田が最後の輝きをした年か
8風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:00:04.99 ID:7AgH5q/9.net
これに大正義先発陣に抑え河原よ
9風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:00:41.80 ID:1IMKvcBB.net
シーズン90勝した西武をまるで寄せ付けずに4連勝で叩き潰した日本シリーズ
13風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:01:23.79 ID:wSmmVe1W.net
>>9
清原の松坂から打ったホームラン凄かったな
10風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:00:42.43 ID:tHThrJXQ.net
http://www.npb.or.jp/award/2002voting_mvp.html

松井すげえええええええええええええええええええええ
15風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:01:59.53 ID:7ulFatGX.net
>>10
すげえな
19風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:02:28.37 ID:oxcT61uw.net
>>10
や松神
11風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:00:45.18 ID:wSmmVe1W.net
松井50発や日本シリーズ4タテとかあったな
12風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:01:22.32 ID:fcm1/c1M.net
堀内ぐう名将
17風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:02:21.54 ID:7ulFatGX.net
>>12
AHRAなんだよなぁ…
14風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:01:35.29 ID:47nNWqVI.net
福留しね
16風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:01:59.39 ID:y8OmRyeL.net
そらそうよ
18風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:02:26.02 ID:EMDM4VSG.net
なんでウルフがいるんや
45風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:07:49.65 ID:4wSbX6Or.net
>>18
申あ絶N
20風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:02:48.00 ID:bbCxAmy6.net
斉藤宜之が台頭した年
なお
21風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:03:15.58 ID:1pzaaXIC.net
あの頃の巨人はよかったな
22風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:03:24.29 ID:oVVYTCdf.net
二岡の守備範囲www
23風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:03:25.30 ID:1ppbKJSY.net
2002年って3番阿部でサヨナラ打ちまくってた印象
24風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:03:45.01 ID:dfUY2CfJ.net
松井が抜けたら暗黒時代に突入した模様
強奪しまくってもしゃーない
33風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:05:39.49 ID:W5mXLfhZ.net
>>24
色々獲ってはみたものの大黒柱の存在を補うことはできなかったな
25風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:04:01.62 ID:H3E5DmgA.net
清原最高や
26風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:04:22.00 ID:7jtGzer9.net
大正義すぎる
これならまだ虚カスになる理由もあるわ
なお現在
27風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:04:22.93 ID:6cGBejxs.net
みんな30歳前後
28風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:04:47.78 ID:XYYYjg86.net
河原が抑えの頃か
29風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:05:11.70 ID:fcm1/c1M.net
この打線にローズが加わったらどれだけ強くなるんだ?
30風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:05:25.86 ID:Vnuxl/mM.net
http://i.imgur.com/p6LOt9h.jpg
狂おしいほど好き
38風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:06:27.91 ID:7ulFatGX.net
>>30
これいつの写真?
今年?
42風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:07:38.72 ID:MWGv03cQ.net
>>30
なんか阿部だけコラっぽく見える
44風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:07:40.48 ID:UapOva9o.net
>>30
涙不可避
50風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:08:25.16 ID:BzLKdWSf.net
>>30
小久保もいるのか
51風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:08:27.77 ID:PnSz2oUz.net
>>38
去年か今年だよな
54風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:08:49.50 ID:wSmmVe1W.net
>>30
上原や尚成もいたらなぁ
61風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:10:01.86 ID:W5mXLfhZ.net
>>38
松井がコーチにきて二岡も引退してるし今年やで
87風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:13:26.63 ID:QUG5B1Ar.net
>>38
松井が巨人キャンプに居た時期で小久保が代表監督として視察に来た時やで
まあ、小久保は巨人とダイエーの逆指名争いやったんやし、こうなってた可能性もあったんやね
125風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:18:27.32 ID:HF4f84u7.net
>>30
今は巨人嫌いだけどなんだろこの感じ
泣きたくなってきた
147風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:21:19.66 ID:mrP9yDRv.net
>>30
二岡の顔見てたら泣ける
154風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:22:23.11 ID:7ulFatGX.net
>>125
きもっ
死ねや
159風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:22:55.34 ID:5SSrhTuP.net
>>30
心霊写真と化したタコ
31風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:05:27.12 ID:1IMKvcBB.net
清原と和田さん
五番打者の差が如実に出たシリーズ
32風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:05:28.85 ID:wWHE4onR.net
松井の全盛期
34風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:05:56.11 ID:UapOva9o.net
この打線相手にノーノー遂げた川上という男
35風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:06:03.97 ID:7dhnHOIK.net
正直懐古してるだけで09か12のほうがチームとしたら強い
41風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:07:25.94 ID:Mr0oQREK.net
>>35
09年はわかるけど12年は阿部だけやろ
46風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:07:53.22 ID:wSmmVe1W.net
>>35
あの時は選手が強かったから優勝できたけど09年は監督の采配とか光ったな
55風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:09:11.51 ID:7dhnHOIK.net
>>41
阿部坂本長野に大正義投手陣やで
阿部と坂本の傑出度が半端ない
57風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:09:33.69 ID:RUq8qtbw.net
>>41
貯金43で勝率.667なんてそうそう出来ないし、俺は2012は歴代で見てもかなり強いほうだと思う
65風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:10:33.27 ID:FzpBgYNB.net
>>41
2012は違反球とはいえからくり本拠地で戦前並のチーム防御率を叩きだしてる
阿部よりあの投手陣のほうが凄かった
36風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:06:06.35 ID:uK7Cf57x.net
この巨人とリーグ90勝の西武の日本シリーズは
さぞかし高レベルの戦いやったんやろなあ
37風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:06:13.05 ID:8B+6m+AI.net
強い
39風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:07:11.17 ID:nPk7h+xB.net
スター選手ばっかやんけ・・・
40風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:07:23.33 ID:VOvnznrF.net
この頃まじで好きだった
43風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:07:39.71 ID:vLVSObXU.net
8番にふてくされてる人がいますねぇ
47風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:07:57.92 ID:H4M7U8nK.net
これは少年時代愛してやまなかったジャイアンツ
48風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:08:02.37 ID:fcm1/c1M.net
仁志干されてないやん
49風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:08:10.19 ID:HYbMkaXR.net
ぶっちゃけこのメンバーで江藤浮いてるよな
52風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:08:44.42 ID:vHNyGK0A.net
まだWADAじゃなく西武の和田だったころやな
53風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:08:45.35 ID:7UsH154J.net
2005年開幕戦
先発上原→シコースキー→守護神ダンミセリ
56風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:09:22.97 ID:aZP4z3do.net
懐かしい・・・
涙いいっすか
58風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:09:43.03 ID:7UsH154J.net
仁志盗塁成功率100%
1番清水が200本安打目前
82風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:12:39.76 ID:4wcL6QEu.net
>>58
二人とも1番へのこだわり強すぎて共倒れに終わってしまったのが(アカン)
仁志なんて理想の攻撃的2番になれた選手やったのに
59風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:09:50.62 ID:UapOva9o.net
チームのバランス的には09年が最強やね
12年も確かに強かったが阿部長野坂本しか打ってない
60風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:09:55.07 ID:xnJHgUVa.net
松井がいるだけで全然違うな
62風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:10:08.45 ID:Mr0oQREK.net
7清水(29)
6二岡(26)
9高橋由(27)
8松井(28)
3清原(35)
2阿部(23)
5江藤(32)
4仁志(31)

全体的には若いな
71風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:11:05.04 ID:DhEYqVhM.net
>>62
阪神は上本(28)が若手のホープ扱いなのに
63風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:10:29.59 ID:4wcL6QEu.net
野手の控えが小田・川中・宮崎・鈴木・堀田やった
堀田はこの後台頭すると思ったんやけどなあ
神宮で打った三塁打とか凄いものがあったのに
球団職員として順調に出世してるみたいで安心やけど
64風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:10:31.39 ID:W72nkll4.net
スター選手ばかりで凄い
こんなん人気あって当然だわ
66風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:10:41.43 ID:anFbibUH.net
得失点差180は凄い
2012はピタゴラス勝率が7割超えてた
67風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:10:41.91 ID:1SVLXQQA.net
その頃はゴールデンに当たり前のように地上波で放送してたよな
74風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:11:48.65 ID:wSmmVe1W.net
>>67
2004年あたりから段々無くなっていったな
68風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:10:43.17 ID:uK7Cf57x.net
12とか違反球のせいで見た目突出してないだけで
チームとしては異常も異常
69風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:10:43.27 ID:fcm1/c1M.net
駒田
岡崎
クロマティ

吉村
篠塚
中畑
山倉

の方が強い
70風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:10:56.61 ID:7UsH154J.net
2002年の前年は巨人は大物が引退していっていて心配やったな
今は嫌いやけど
72風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:11:12.00 ID:VOvnznrF.net
この時抑え河原か
73風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:11:37.68 ID:SGRJAuTe.net
巨人ファンじゃなかったけど松井見たさに巨人戦は見てた
75風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:11:53.94 ID:RJSvGEkG.net
松井以外誰かしら離脱しまくって最後の最後でベストメンバーやったな
76風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:11:56.72 ID:9aScaZLQ.net
河原のストレート
77風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:12:05.11 ID:uK7Cf57x.net
2002はこれだけ大正義レギュラーなのに支配下ほぼすべての選手を一軍で出してたってのが凄い
78風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:12:06.61 ID:fcm1/c1M.net
二岡は巨人でレジェンドになるんだろうな
79風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:12:19.54 ID:7UsH154J.net
上原 桑田 高橋尚 
岡島 前田 アルモンテ
河原
106風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:15:52.13 ID:7ESIzjwj.net
>>79
アルモンテ結構良かったのに首になったよな
80風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:12:30.43 ID:fQGaMuFF.net
もりもりっバンチョーキヨハラ君
81風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:12:39.27 ID:RKH/C4ln.net
2012阿部と坂本のWARはマジでやばい
83風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:12:48.39 ID:T11JpbSr.net
09はQS率の傑出度が半端なかった記憶
中日も良かったけど
84風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:12:49.29 ID:rVRxouEG.net
クラスの野球部は全員上原かパンダか松井の下敷き持ってたな
85風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:12:55.20 ID:UapOva9o.net
清水の内角低め弾丸ライナーホームラン狂おしいほど好き
86風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:13:05.39 ID:6cGBejxs.net
松坂粉砕したり清原が頼れる男だった
88風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:13:38.80 ID:0Lj2zVT0.net
清水とか二岡は地味っぽいけど
このメンバーはスター軍団って感じやな
89風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:14:02.05 ID:I+2Nxbbu.net
由伸と二岡の人気も凄かった
90風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:14:14.24 ID:Mr0oQREK.net
清原はこの頃は比較的堕ちてなかったよな
04年ごろからおかしくなった
100風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:15:26.66 ID:QUG5B1Ar.net
>>90
目の上のたんこぶ、松井吉村が居たからね
101風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:15:39.52 ID:UapOva9o.net
>>90
原が監督のときはPL先輩の吉村コーチがいたからおとなしかった
91風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:14:17.70 ID:7dhnHOIK.net
坂本
松本
小笠原
ラミレス
亀井

阿部
古城
92風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:14:21.53 ID:JBZVM2hA.net
清水の応援歌好きやったなぁ
93風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:14:22.80 ID:ilUUSEkr.net
マルちゃんは前年までか
94風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:14:27.92 ID:anFbibUH.net
由伸松井清原がいるから仁志や清水にも花が咲いて見える
105風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:15:51.64 ID:7ulFatGX.net
>>94
わかる
95風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:14:38.07 ID:mrP9yDRv.net
仁志と原の仲はこの頃から険悪だった
96風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:14:40.45 ID:0ufizvjC.net
4番に松井が座ってるだけで全然違う
97風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:14:49.21 ID:l04E6Wiz.net
野球見だしたのが02年からやったけどほんまに楽しかったわ巨人
98風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:15:02.27 ID:uK7Cf57x.net
この年の清水とか普通ならMVPなのに地味に見えてしまう
99風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:15:15.39 ID:fcm1/c1M.net
ここからどうやったら堀内暗黒になるんだ?
109風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:15:54.21 ID:DhEYqVhM.net
>>99
投手陣崩壊
113風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:16:06.80 ID:cU7NB09u.net
>>99
中継ぎがヘボいままだったから
117風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:17:07.52 ID:wSmmVe1W.net
>>99
松井がいなくなって史上最強打線とかバカなことやってたなー
119風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:18:06.45 ID:QUG5B1Ar.net
>>99
大スター松井が抜けて、清原にとって直立不動の先輩吉村が変わっただけやで
大スターの後釜と不動のセンター探し、清原の抑えが利かないで終了よ
120風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:18:07.30 ID:fcm1/c1M.net
>>117
ローズと小久保が加われば最強だろ
102風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:15:47.77 ID:09qLmugY.net
巨人といえばこの頃やったな
木佐貫入団がこの年やっけ
103風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:15:49.99 ID:+IynlLdW.net
その頃は福井を応援してた
104風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:15:50.83 ID:7UsH154J.net
この年は新人監督同士の日本一争いやったな
当時は伊原も原も選手のおかげで勝たせてもらっただけとしか思ってなかったけど
まさかこうなるとはなあ
107風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:15:52.24 ID:7dhnHOIK.net
02の清水か07の由伸がHARAの理想の一番打者
108風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:15:53.03 ID:Ay/MYE/6.net
当時の二岡が今の坂本より人気があった
110風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:15:57.76 ID:eRv56Mnv.net
名前だけ見ると鈍足打線って感じや
111風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:15:57.93 ID:6rONxkCN.net
ほんとすき
でもこの後何年かは本当にひどかった
松井の残像を追いかけて失敗して、中継ぎ陣も崩壊して逆転負けばかり
チームも内紛あったり派閥あったりで雰囲気最悪やった

今は内海坂本が頑張っていいチームになったけど
118風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:17:38.12 ID:BzLKdWSf.net
>>111
そんな巨人を変えたのが小久保だった
112風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:16:06.38 ID:n71t80hA.net
二岡がハムに行くなんて誰も想像しなかっただろうな
114風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:16:45.25 ID:ZOWOAXzE.net
打線自体はオガラミいた2008〜2010の方が上だろ
115風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:17:00.73 ID:RJSvGEkG.net
桑田高橋尚入来工藤上原真田できっちりローテ組めてたの好きだったで
116風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:17:06.39 ID:BaE0raBv.net
江藤満塁から二岡サヨナラを忘れることはないやろうな
121風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:18:09.87 ID:L8vzNaZ3.net
ワイの知ってる巨人ってこれや
122風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:18:14.15 ID:DbHN32O5.net
松井が50本打った時の神の領域実況すき
123風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:18:18.16 ID:UapOva9o.net
松井が去って堀内時代の低迷っぷりで一気に人気落としたな
124風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:18:19.81 ID:4wcL6QEu.net
木村、南、三浦&條辺と毎年1年だけの中継ぎ投手が出てきては消えるイメージがあった
持ちこたえて不安定ながらもやってた岡島は凄かったんやな
126風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:18:35.77 ID:7UsH154J.net
阿部曰く、小久保とガッツがきてから巨人の雰囲気が変わったらしい
やっぱガッツは神
128風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:18:57.45 ID:8B+6m+AI.net
>>126
サンキュー日ハム
127風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:18:49.21 ID:lC58PfTd.net
応援歌もよかったよな
129風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:19:11.23 ID:l04E6Wiz.net
暗黒期があって、外様選手が頑張って空気を変えてくれた
大道とかキムタクとか、ほんま有難かった
130風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:19:15.10 ID:L2jnYijn.net
小久保が暗黒で唯一の良心だったってマジ?
148風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:21:29.69 ID:D4IIbtMm.net
>>130
外様で二年目にキャプテンやで
未だに阿部も由伸も小久保と仲良い
131風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:19:17.54 ID:7dhnHOIK.net
03〜06くらいなんて中継ぎは誰が投げても変わらなかった
酒井とか南とか柏田とか見たくなかったわ
132風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:19:28.84 ID:6cGBejxs.net
ランデルとかも無茶苦茶な使われ方をして消えて行った
133風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:19:32.02 ID:NnjVO3YC.net
そろそろ4番固定出来る人材出てきて欲しい
138風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:20:21.48 ID:wSmmVe1W.net
>>133
今日4番に座った男は来年の4番にふさわしい
134風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:19:38.55 ID:1IMKvcBB.net
今の巨人も強いし魅力もなくはないけど2002年が大正義すぎて
135風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:19:56.21 ID:/tnTEP+h.net
堀内がとどめさしたな
136風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:19:59.28 ID:7UsH154J.net
暗黒時代は林が酷使されまくってた印象

先発 中継ぎ はたまた抑えやらせてボロボロになって裸晒して島流しされた
139風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:20:30.16 ID:GiKMvZ4e.net
>>136
西村君もそうなるんかね
137風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:20:16.30 ID:fcm1/c1M.net
清原もだけど、後藤・元木・小田の取り巻きがうざい
141風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:20:58.81 ID:09qLmugY.net
>>137
小田は上手く生き残ったな
153風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:22:21.48 ID:nSJaZIiU.net
>>141
2年前のfaの時はちょっと態度でかいのを見て清原そっくりになってた
140風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:20:34.35 ID:BzLKdWSf.net
あと高卒1年目の前半だけ活躍してそれから二度と帰ってこなかった平岡とかいうのもいた
142風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:21:01.07 ID:Mr0oQREK.net
今年の巨人は日本一になったら1994年巨人レベルやな
149風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:21:36.39 ID:uK7Cf57x.net
>>142
94巨人はこんなレベルじゃない酷さだからなあ
143風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:21:12.03 ID:7dhnHOIK.net
ひっそりとトレードされた三澤とかいたな
144風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:21:12.62 ID:W72nkll4.net
相手投手から見たらクリーンナップが本当に怖い打線よなあ
145風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:21:14.76 ID:yneZOO7F.net
2002村田「だいたい自分は巨人が嫌いです」
146風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:21:18.30 ID:fcm1/c1M.net
木村龍二好き
150風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:21:37.03 ID:Eb/X7Eyt.net
福留めっちゃ恨んだわ
その後の成長でしゃーないと思ったけど
151風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:22:10.32 ID:cU7NB09u.net
外人のスカウトが意味不明やった
イチロー居ないのにイチローキラー(笑)連れてきたし
152風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:22:16.01 ID:fcm1/c1M.net
小久保と清原ってどんな感じだったんだ?
155風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:22:26.22 ID:jNtYjk4j.net
中日が無事カモにされる
156風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:22:32.35 ID:4RAa+egR.net
清原!清原!清原ー!
157風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:22:41.02 ID:7dhnHOIK.net
90年代以降の括りでいくなら93巨人が一番弱い
158風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:22:53.07 ID:Ko/ozL27.net
抑え泡様
160風吹けば名無し@\(^o^)/
2014/09/27(土) 20:23:19.25 ID:jCAu+Pt5.net
あんま昔が良かったとか言いたくないけど今の巨人は華なさすぎ
大田にはネタじゃなく期待持てると思うが
同じカテゴリのスレッド
【TBSch2】横浜×巨人★3【BS-TBS】 (1002)
世界最強の力持ちの肉体wwwwwww (76)
乃木坂って層厚すぎやろ (83)
【悲報】ツイカス、御嶽山噴火に巻き込まれ死亡か 2 (9)
ゼアル厨「ベクターやべえwwww真ゲスwwww」 (57)
©エビログ