日本経済新聞

9月27日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

民間の平均給与3年ぶり上昇 13年、413万6000円
1.4%増

2014/9/26 19:28
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 民間企業に勤める人の2013年の1年間の平均給与は、前年比1.4%増の413万6千円で3年ぶりに増えたことが26日、国税庁の民間給与実態統計調査で分かった。給与所得者数や所得税額も2年ぶりに増加した。

 雇用形態別にみると、正規労働者が1.2%増の473万円、パートや派遣社員など非正規労働者は0.1%減の167万8千円だった。

 業種別では「不動産・物品賃貸業」の増加率が高く8.7%増(406万4千円)。「建設業」が4.6%増(450万6千円)だった。「電気・ガス・熱供給・水道業」は3.1%減の695万5千円、「宿泊・飲食サービス業」は0.8%減の233万円だった。

 1年を通じて勤務した給与所得者数は2.0%増の4645万4千人で2年ぶりに増加。うち女性は3.4%増の1891万9千人で、いずれも過去最多となった。

 給与総額は3.4%増の192兆1498億円。13年からの復興特別所得税(所得税に2.1%上乗せ)の影響もあり、源泉徴収された所得税は13.6%増の8兆2907億円だった。

 三菱UFJモルガン・スタンレー証券の嶋中雄二・景気循環研究所長は「昨年は12年の景気後退期から回復に転じた。失業率が下がって給与所得者が増え、人手不足が顕著な建築業などを中心に給与も上がった」と分析。「今年は正規雇用の増加や賃上げがさらに進む」と予測している。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

嶋中雄二、三菱UFJモルガン・スタンレー証券

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 16,229.86 -144.28 26日 大引
NYダウ(ドル) 17,113.15 +167.35 26日 16:31
ドル/円 109.27 - .30 +0.31円安 27日 5:49
ユーロ/円 138.60 - .66 -0.28円高 27日 5:49
長期金利(%) 0.515 -0.005 26日 15:03

保存記事ランキング

9/27 更新

1位
車部品 欧州大手を傘下に [有料会員限定]
2位
税が変わる(2) [有料会員限定]
3位
噴出する痛み(2)介護の将来、広域で描く [有料会員限定]
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について