日本経済新聞

9月27日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

競泳・冨田選手を追放、アジア大会 報道カメラ窃盗疑い

2014/9/27 9:35 (2014/9/27 13:48更新)
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 【仁川=共同】日本オリンピック委員会(JOC)は27日、韓国の仁川で開かれているアジア大会の競泳代表の冨田尚弥選手(25)が、競泳会場で韓国メディアのカメラを盗んだため日本選手団から追放したと発表した。26日夜から地元警察に事情聴取され、本人も容疑を認めているという。週明けに書類送検される見通しで、選手村での待機を命じられた。

 JOCによると、冨田選手は25日昼ごろ、チームの応援で訪れていた文鶴水泳場のプールサイドの記者席から記者が離れた隙にカメラの望遠レンズを外し、本体を盗んだ。

 記者会見した日本選手団団長の青木剛日本水泳連盟副会長は「アジア大会で大変盛り上がっている中でこのような申し訳ないことを起こし、心からおわびする」と謝罪した。日本水連は近く倫理委員会を開いて処分を検討する。

 仁川南部警察署によると、盗まれたカメラは800万ウォン(約83万円)相当で選手村で見つかった。冨田選手は「カメラを見た瞬間、欲しくなった」と供述した。水泳場の監視カメラの映像などを分析した結果、冨田選手が浮上したという。

 冨田選手は前回の2010年広州(中国)アジア大会で男子200メートル平泳ぎを制した。今大会は24日の100メートル平泳ぎで4位、26日の50メートル平泳ぎは予選落ちした。

 日本水連の泉正文専務理事は「こういう事態が起きショックを受けている。厳正に対処するつもりだ」と述べた。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

冨田尚弥、泉正文、カメラ、選手、韓国

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 16,229.86 -144.28 26日 大引
NYダウ(ドル) 17,113.15 +167.35 26日 16:31
ドル/円 109.27 - .30 +0.31円安 27日 5:49
ユーロ/円 138.60 - .66 -0.28円高 27日 5:49
長期金利(%) 0.515 -0.005 26日 15:03

保存記事ランキング

9/27 更新

1位
車部品 欧州大手を傘下に [有料会員限定]
2位
税が変わる(2) [有料会員限定]
3位
噴出する痛み(2)介護の将来、広域で描く [有料会員限定]
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について