日本経済新聞

9月27日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

新築住宅の固定資産課税、課税日未登記でも適法 最高裁判決

2014/9/25 21:33
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 12月に新築した自宅を固定資産税の課税日の翌1月1日時点で登記していなかった埼玉県坂戸市の女性が、その年の固定資産税を課されたのは不当だとして課税取り消しを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(横田尤孝裁判長)は25日、「課税は適法」との判断を示した。女性側敗訴が確定した。

 同小法廷は「所有者が課税日時点で登記をしていなくても、課税処分が決まるまでに課税日時点の所有者として登記されていれば納税義務を負う」と指摘した。固定資産税の課税実務ではこうした取り扱いをしており、司法が追認した形だ。

 判決によると、女性は2009年12月に自宅を新築し、所有権を取得したがすぐに登記しなかったため、課税日の10年1月1日時点は未登記の状態で、課税台帳にも登録されていなかった。10年10月に「09年12月新築」とさかのぼって登記したところ、10年12月に市が10年度の固定資産税を課税したため、取り消しを求めて提訴した。

 一審・さいたま地裁は「現に所有している人が納税義務を負う」として請求を退けたが、二審・東京高裁は「登記がない以上、女性に納税義務はない」として課税を違法と判断していた。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

横田尤孝、固定資産税、新築家屋

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 16,229.86 -144.28 26日 大引
NYダウ(ドル) 17,113.15 +167.35 26日 16:31
ドル/円 109.27 - .30 +0.31円安 27日 5:49
ユーロ/円 138.60 - .66 -0.28円高 27日 5:49
長期金利(%) 0.515 -0.005 26日 15:03

保存記事ランキング

9/27 更新

1位
車部品 欧州大手を傘下に [有料会員限定]
2位
税が変わる(2) [有料会員限定]
3位
噴出する痛み(2)介護の将来、広域で描く [有料会員限定]
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について