|
カテゴリ:FRIENDS
生まれて初めてクラシックの演奏会を聴きに行く。
大阪シンフォニーホールへ 「大阪センチュリー交響楽団」 第109回定期演奏会 緊張と大丈夫だろうかと言う不安!! しかし、生の迫力と心地よい音色。 そして何より、演奏曲がベートーベンの「田園」と「運命」 だったのが良かった。誰もが一度は耳にしたことのある曲のはず。 最初から終わりまで、ス~っと入り込めました ただ風邪気味だったので咳を我慢するのが辛かった。 演奏後、係員の方に楽屋へ案内してもらう そう、なにを隠そう 今日の演奏会の指揮をしていたのが 我が「可愛い後輩」の 金 聖響 aka KIM SOOHAKです。 ココ最近、メールではやり取りをしていたが・・・ 演奏会にご招待いただき 楽屋まで入れていただいて感無量!!! 実に20数年ぶりの再会。 しかし、時間のギャップはあまり感じなかったような(僕だけかな!) 昔話しや近況を話合い、時間があればメシでも行こうと 約束をし、楽屋をあとにした。。。 シンフォニーホールを出て 久々の夫婦水入らず 福島駅まで歩く途中 小腹が空いたのでどこかへ行こうと・・・ 以前、同僚に教えてもらっていた 美味しい焼き鳥屋へ行くことに。 屋号は「かしわや闘鶏」。見つけた!! 男の人と奥様と思われる女性の二人で切り盛りしている カウンターと奥に2テーブルの小さなお店。 まず予約を入れていないと告げると・・・・・・ 時間かかりますよ!!!!っていきなりの先制パンチ。 急いでないので、気にしないと告げると カウンターの一番奥へと案内される。 そう、この時点で このお店、結構こだわりのあるお店だな!!! マスターも変コそう。 でも美味しいと聞いているので、ここまできて 引き下がる私たち夫婦ではない とりあず生ビールを頼み またビールを頼み お料理が出てくるまでにビール2杯は飲み干していたか・・・ そしてまずは造り盛り合わせ。 肝、ささ身、付け根の部分・・・旨い!!!!! そして焼き物はマスターのお任せで!! 出てくるのは本当にゆっくりだけど、 酒を楽しむ私たち夫婦にはぴったりと言うか ハマリすぎ!! シェリー酒あり、焼酎あり、ワインあり 日本酒あり、となんでも来い!!!! 出るのが遅いと感じるか、 出てくるまでゆっくりお酒を楽しめると思うか 分かれる所。。。 しかし味は旨い、焼き物だけでなく アミューズも十分堪能できる。 帰るころにはいい気分に マスターとも会話が弾み 最後は店外までお見送り。 また夫婦水入らずではなく、母たちも連れてきてあげたいと思うお店です。 子供たちはちょっと無理だろうな!!!!
[FRIENDS] カテゴリの最新記事
昔マリストにKim Soo Hak (金寿学)っていたけど、勿論別人だよね (^^;
(2006.03.25 23:03:20)
いえいえ、そのKim SooHakですよ!
(2006.03.26 10:58:45)
素敵な先輩にご意見をいうのは憚りますが、これは困ります!金聖響が本名であると広まっていますので、本名が出てきてはいけません。速やかに修正願います。先輩よろしくお願い申し上げます。
(2014.09.05 17:16:42)
佐村河内守と同じじゃないですか
(2014.09.26 00:46:40)
ある友人関係者さん
>金聖響が本名であると広まっていますので、本名が出てきてはいけません。 ご本人さんは2ちゃんねるで本名が出た際に見ていて笑い飛ばされていたようです。 「勝手に本名と勘違いしてるんや、聖響は自作だと過去書いてるし。」ということです。 勝手に決めつけるのは止めて頂けませんか。 (2014.09.27 08:17:06) |
|