5
<仁川アジア大会>馬術強豪の日本も経験=「韓国が音楽で妨害か」、中国は不安覚える―中国メディア
配信日時:2014年9月25日 16時47分
2014年9月24日、仁川アジア大会の馬術競技で、韓国が音楽で他国選手を妨害したのではとの指摘が聞かれている。テンセント(QQ)が伝えた。
【そのほかの写真】
匿名希望の中国人審判は、「馬場馬術では日韓や香港の実力が高く、日本人選手に対しては音楽での妨害がよく行われている。馬は気が小さいため、周りの環境に敏感。音楽の音が大きかったり、突然鳴りはじめたりするだけで馬の演技に影響を及ぼす」と指摘している。
24日の試合では、中国選手の馬が緊張気味だったため、中国側は韓国が音楽で妨害したのではと不安を覚えたが、妨害はなかったと分かりほっとしたという。
さらに、今大会の馬術では審判の不公平も指摘されている。中国の関係者は、「団体戦の際、審判が中国チームに与えた点数は明らかに低かった。韓国は何が何でも成績を残したいのだ」と自身の見解を語っている。
このほか、中国チームの関係者は、「欧州の試合では、関係者は馬小屋の近くに寝泊まりできるが、今大会では遠く離れているだけでなく、夜は馬小屋への立ち入りを禁じられている。この状況では不測の事態が発生しても対応できない。仮に馬に何かされても我々には知ることができない」と指摘している。(翻訳・編集/内山)
【そのほかの写真】
匿名希望の中国人審判は、「馬場馬術では日韓や香港の実力が高く、日本人選手に対しては音楽での妨害がよく行われている。馬は気が小さいため、周りの環境に敏感。音楽の音が大きかったり、突然鳴りはじめたりするだけで馬の演技に影響を及ぼす」と指摘している。
24日の試合では、中国選手の馬が緊張気味だったため、中国側は韓国が音楽で妨害したのではと不安を覚えたが、妨害はなかったと分かりほっとしたという。
さらに、今大会の馬術では審判の不公平も指摘されている。中国の関係者は、「団体戦の際、審判が中国チームに与えた点数は明らかに低かった。韓国は何が何でも成績を残したいのだ」と自身の見解を語っている。
このほか、中国チームの関係者は、「欧州の試合では、関係者は馬小屋の近くに寝泊まりできるが、今大会では遠く離れているだけでなく、夜は馬小屋への立ち入りを禁じられている。この状況では不測の事態が発生しても対応できない。仮に馬に何かされても我々には知ることができない」と指摘している。(翻訳・編集/内山)
-
バッド
-
ビックリ1
-
悲しい
-
困った2
-
なるほど1
関連記事:
<仁川アジア大会>競技で姑息な手=韓国スタイル!?―中国メディア
24日、韓国で開催されている仁川アジア大会に関して、華西都市報は、「競技で姑息(こそく)な手=韓国スタイル!?」と題した記事を掲載し、同大会で起きたトラブルを紹介した。写真は仁川アジア大会の会場。
2014年9月24日 12時52分
記事を読む
<仁川アジア大会>史上最低!韓国サイトが「10の罪状」を列挙―中国メディア
24日、韓国・仁川アジア大会でトラブルが続出していることについて、韓国のウェブサイトは「史上最低のアジア大会にならないかと、懸念の声が上がっている」とした上で、これまでに起きた「10の罪状」を列挙した。写真は開会式。
2014年9月25日 0時32分
記事を読む
<仁川アジア大会>ありえないトラブルが発生、聖火が12分間も消えた!―韓国
21日、米華字メディア・多維新聞は記事「仁川アジア大会の気まずい一幕、聖火台が12分間にわたり消える」を掲載した。大会の象徴、聖火が消えるというトラブルが発生した。写真はメインスタジアムの聖火。
2014年9月22日 11時4分
記事を読む
<仁川アジア大会>トラブル続きの韓国=ボランティアスタッフに「期限切れ弁当」も―韓国メディア
24日、仁川アジア大会でボランティアスタッフが期限切れの弁当を食べていたと報じられ、批判が多く聞かれている。写真は選手村。
2014年9月24日 13時3分
記事を読む
<仁川アジア大会>トラブル続出、「やめちまえ、恥さらしだ」「誰にだってミスはある」―中国ネット
22日、韓国・仁川出開催されているアジア競技大会でトラブルが続出していることに韓国ネットでは批判が集中しており、中国でも注目が集まっている。写真は仁川アジア大会の開会式。
2014年9月22日 11時18分
記事を読む
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題