日本を名指し批判せず…朴大統領が国連演説

日本を名指し批判せず…朴大統領が国連演説

最新ニュース

日本を名指し批判せず…朴大統領が国連演説

< 2014年9月25日 3:05 >


 韓国の朴槿恵大統領が24日、アメリカ・ニューヨークの国連総会で一般討論演説を行い、いわゆる従軍慰安婦問題を念頭に置いたとみられる発言をした。しかし日本を名指しせず、抑制した内容となった。

 初めての国連総会出席となる朴槿恵大統領は、一般討論演説で次のように述べた。

 韓国・朴槿恵大統領「戦時女性に対する性暴力は、いつの時代、どのような地域を問わず、明らかに人権と人道主義に反する行為です」

 いわゆる従軍慰安婦問題を念頭においたものとみられるが、演説で日本を名指しで批判する場面はなかった。去年、同じ一般討論演説で、韓国の尹炳世外相が、名指しは避けながらも日本を念頭に「誠実な反省と対策が取られていない」と批判したのに比べると、抑制した内容となった。

 日韓双方が関係改善を模索する中、日本側を刺激することを避けたものとみられる。

 また、北朝鮮に対しては、核の放棄を条件として、「国際社会とともに経済発展を積極的に支援する」と述べている。

注目ワード
国連 総会出席 従軍慰安婦 関係改善 人道主義

※「注目ワード」はシステムによって自動的に抽出されたものです。

【関連記事】
2014.08.15 17:34
“従軍慰安婦解決”で関係は改善~朴大統領
2014.08.15 12:22
朴大統領“従軍慰安婦問題”解決求める
2014.07.25 14:36
舛添都知事が韓国・朴槿恵大統領と会談
2014.07.24 12:10
舛添都知事、あす朴槿恵大統領と会談へ
2014.05.04 17:04
朴槿恵大統領 再び港訪れ不明者家族と対面

News24トップへ戻る

日テレ24最新ニュース

PR広告

スポンサー広告