「砲雷撃戦!よーい!12」で撮影させて頂いた最上(譲葉あさばさん)、三隈(臥雲さん)
幕張ほどではないのですがビッグサイト屋内も暗くてですね、この日はストロボが不調で内蔵ストロボで誤魔化したんですけど、意外と何とかなったかな。
島風(猫宮さん)
空母ヲ級(はすーさん)、軍事読本シリーズでおなじみ、ワダツミさんトコの売り子さん。
そして「水交社 秋の大宴会SP」の方。砲雷撃戦の後夜祭的なもので、食事+酒ありの即売会。例のプール海域といい、前川さん系列のオンリーはこんなのばっかですね。
大鯨(文月宵さん) 可愛いですよねー。狭い会場に提督が埋め尽くされてた中、これは撮らなきゃ帰れない!と思いまして、給仕で忙しい中撮らせて頂きました。今度機会があれば、ぜひ眼鏡ありでも。
システム的には、入場料(無料ドリンク券付)1200円+食事の際には別途資源を購入というもの。酒は年齢確認の上での提供でした。
コラボメニューが妙に気合い入ってましたね。酒も種類多かったですし。
ほっぽちゃん&魚類マグカップ。せっかくなので買ってみましたが、マグは何個あってもいいよね。
iPhone6所持者向けに無料配布されていた、枕狐さんイラストのiPhoneフィルム。本体裏に貼るやつ。
「砲雷撃戦!よーい!12」での戦利品。エロ漫画家の七原冬雪氏のビスマルクプレイマット。
サイズ比較用に5Sを置いてみましたが、とにかくでかい!そしてラバー素材のテカテカ光沢がいい味出してます。
パンダが一匹。(コミズミコ)、北上&大井が軽空母’sと呑み会するお話。
SHISHIしじみ(ica)、水着川内の折り本。
Hitenkei(Hiten)、ゆきかぜぇ本。台湾からの遠征お疲れ様です。(当日はREIさんところのグッズ委託あり)
AYUEST(あゆや)、天津風のプレビュー本。持ち込み自体は多かったのでしばらく残ってたみたいですが、流石の伸びっぷり・・・この日の中でも1、2を争う列の長さだったかと。
あぶら畑牧場(neropaso)、叢雲折り本。普段は当方メインで活動されており、私も例大祭で何度か買ったことがある方ですが、結構濃厚なエロ描かれます。
リレバ(仲谷)、「凪を俟つ 下」プレビュー本。赤加賀メインの結構重い話。漫画にぴったりなシャープな線を描かれます。
SEQMED(ユメのオワリ)、いつもの本。今回は早霜とか載っててびっくり・・・あまり見かけませんよね。
しぐれえび(レフトハンド)、叢雲本(プレビュー)。
PAwLaboratory.(新涼れい)、ULOG’Beさんとの合同/艦娘メシテロ本。コースターはclocknote.さんのとこです(なぜか一緒に撮ってしまった)
艦娘×グルメ本はいくつか話題になってるものの、まだまだ掘られてない感ありますね。もうちょい盛り上がってもいいかなと思うところ。
clocknote.さん主催の15連装北上合同誌。C86でも売られてたみたいですが、ゲストが無茶苦茶濃くてですね。これはいい買い物しました。
セニマンカルタン(虎助遥人)、ナース鈴谷にしぼりとられる本。
Carcharias(枕狐)、木曽の夏休み。ストーリーはNさんが組んだとかなんとか。
極東工務店(菊のすけまる)、吹雪の無料本。
ぽんじゆうす?(シノ)、曙さんとクソ提督新刊。終盤くらいまでイイハナシダナーって思ってたら締めがいつも通りで安心?しました。
AIEN奇縁(えんぎよし)、艦詰漫画劇場。加賀さんメインの「正しいゴムの使い方」がいやらしかったです(棒
KOTI(Aとし)、ほっぽちゃん本。終始ゆるい展開でホックリします。
Trackbacks:0
- Trackback URL for this entry
- http://nitroyss.jp/archives/6939/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 艦これオンリー「砲雷撃戦!よーい!12 & 水交社 秋の大宴会SP」フォトレポート from ニトロ有線式