Windows フォトビューワー、フォトギャラリーからメール送信を行うとエラー「0x8CCC0003」が発生してメールが送れない現象の対応方法を記述します。
(1)まず、Windowsフォトビューワで送信する画像を表示して、「電子メール」を選択。
(2)「添付」をクリックします。
(3)Windows Live Mail が起動してきます。(2011、2012いずれも同じ現象になります)
(4)Windows Liveへのサイインが表示されます。
紛らわしいですが、サイインしないで「X」で送信を行うと(6)のエラーが発生します。
ここで事前に取得したIDでサイインを行うとエラー無く正常に送信できます。
(5)サイインしないで「送信」をクリックします。
(6)エラー「0x8CCC0003」が発生して送信はできません。
(7)送信不能の為に「送信トレイ」に残っているメールを「削除」します。
ここで削除しておかないと以後のメールの送信はできなくなります。
(8)Windowsフォトギャラリーも同様になります。
スタートからフォトギャラリーを選択します。
(9)右上の「フォトメール」をクリックします。
上の「フォトメールの送信」はエラーになりますが、
下の「写真を添付ファイルとして送信」は正常に送信できます。
以上、トラブルに遭われた方は参考にしてください。
※Windows Live にIDを登録するか否かは個々の判断で行ってください。