以前からずっと気になってんたんだ。
スタバの注文システムはオサレ過ぎて付いていけない・・・
アメリカでは何の問題もないんだろうかと。
ちょうどアニメの日常でそんなシーンがあったので
海外反応を覗いてみたよ。
manadancer 動画主
2013/06/11
Nichijou - Yukko goes to a coffee shop
☆ この動画に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆
Xenotypic3D
ファック! スターバックス ファック!
duobane001
私が友達とスタバに入ったときとそっくりだわ。(笑)
Gavin Tai
これわかるわー。
何であいつら普通に、スモール/ミディアム/ラージにしない?
もういっそ、ジョン/トム/ピーターにしてくれ。
Kawatsume
エスプレッソのラージなんて誰が飲むのさ?
そんなの単なる大馬鹿でしょ。
まぁ一晩中ギンギンでいたいってのならOKだけど。 ^___^
your dad
サブウェイに入店したときのことを思いだしたわ。
店員がみんな強いインド訛りで俺のサンドイッチを
勝手にこんがり焼きあげやがったんだ。
Cameron West
コーヒーの自動販売機なんて存在するのか?!
Kova
日本にならな。実際、彼らは様々な自販機を持ってる。
しかも至る所に設置されてる。
Zerukin
確かに。日本にはほぼ全ての自販機がある。
信じられんが下着ですら自販機で売られてるんだ。
iamcow99
俺の居るカナダでにも僅かながらコーヒー販売機があるよ。
まぁ、一般的なものじゃないけどね。
Serena Mirò
イタリアにもコーヒーの自販機がある。 :D
BrainOnn
ロシアには普通にコーヒー自販機あるわよー。
Kova
ロシアも日本の様に犯罪率がアホみたいに低いのか?
BrainOnn
ラリッた馬鹿がもれなく銃を持ってるようなアメリカよりは
安全だと思う。私はロシアの欧州側の一部しか知らないけど。
SoundToxin
ワタモテでも同じことが起こってたな。
アニメ版にもそのシーンがあったかどうか憶えてないが
漫画の方には確かにあった。
BrainOnn
トモコがコーヒーショップに行くエピソードは
アニメでもやってたよ。
コーヒー入れ過ぎて全部こぼしてた。
mura1120
日本人の人以外にこの感覚わかるか?たぶんわかんないんじゃないか?
<原文ママ>
Sand Man
このビデオと同じくびっくりしないがと思いますが、
イタリア人じゃなかったらコーヒーのことばが
分からない人の数 多いはずでしょう。
<原文ママ>
kiki5melo
分かりますよー。イギリスでもこのネタは十分通用しますw
<原文ママ>
barkayaI
日常がどうして売れなかったのか本当に分からん。
これは間違いなく傑作だっていうのに。
Cyctorn
値段が高すぎぃぃぃいいいいいいい!!
たった2+話で7980円って・・・
NinjaNeruAkita
ドッピオー?! ドッピオー?! (笑)
ThePyro3269
ドドドドドドドドッピオォオオオ!?!?
HollowSnake
ここで笑い死ぬところだった。xD
Bishop
これだからアニメはグレートなんだよ。
俺は日常のファンじゃないが、
アメリカのTVでこんなユーモアを観ることは絶対にない。
kokodaioh
イタリアでコーヒーを注文するのはもっと大変だよ。
Hironori Yamochan
なんでさ?
Smugleaf
地元のマフィアが経営してるからな。
kokodaioh
コーヒーはレジで注文してコーヒーセクションで受け取る。
難しいのは、より特定したコーヒーを選べるから。
「caffe macchiato deccaffeinato」みたいにね。
GVNFilms
結局、ドッピオって何なんだ?
kokodaioh
ダブルショットのことだよ。
aqua235
初めてスターバックスに行ったとき
俺も全く同じ体験をしたよ・・・orz
Atticus Lee
こういうハイエンドなコーヒーショップを見かけたことない。
だけど、今後の俺の人生でもずっと避け続けようと思った。
JadendayZero
あのドッピオってのは何がどうなってんだ?
Charles Cansle
ドッピオはコーヒーのショット。
酒のショットグラスみたいなもんだ。
このコーヒーはメチャクチャ強いんであんなに小さいのさ。
afternooncaketim
ドッピオってのはエスプレッソのダブルショットのこと。
ソロってのがエスプレッソのワンショット。
これにホットミルクを加えたのがラテ。
だからラテはもっと飲みやすいよ。
Charles Cansle
顔に手をやったところで耐えきれずに噴いた。xD
Trades46
正にこれはスタバに入った俺だわ。
なんであいつらティムホールトンみたいにできないんだよ・・・
Axel Dark
俺にもゆっこの苦悩が分かるぜ!
だからおれは紅茶しか飲まないことにしてるんだ。
Ranger Studios
スターバックスの新入社員には
必ずこの動画を観せるべきだ!!
ホントこれだわ。
世界中のスタバで研修に使うといいよ。(笑)
もちろん日常のDVD/BDを買ってからね。
しかし、スタバで恥ずかしい思いをしてたのは日本だけじゃなかった。
アメリカやたぶんその他の国でも同じことが起こってるんだ。
スタバはどんだけ客に対して羞恥プレーをしてるんだって話ですよ。
それでもスタバは大人気なんだよなぁ。
世界はSを求めてるのか・・・(ゴクリ
なにはともあれ、管理人がスタバに行くことはもうないな。
あんな公開処刑されたら二度と立ち上がれないよ。^^;
日常 Blu-ray BOX コンプリート版
エスプレッソも飲まない
たまにカプチーノ飲むけど
私はどこでもでっかいの、ちっこいので押し通してますが
「ウチに来る客なら、わかってますよね?(^^)」
みたいな謎のオサレ感とスマート感を強要する空気が苦手…
長ったらしい商品名の横に一目でわかる見本写真付けてくれよ、と何度思ったことか
あと値段高過ぎ