慶応大特任助教、若新雄純(わかしんゆうじゅん)さんが提案する「ゆるい就職」が話題だ。若者に「週休4日で15万円」の仕事を紹介する人材派遣サービスという。若者の正社員志向や安定志向が高まっていると言われる今、「ゆるい就職」が若者を引きつけるのはなぜなのか。【小国綾子】

 「今どき、若い世代が正社員で働くのって『負け』だと思うんです」。正社員で長時間労働に苦しむシステムエンジニアの男性(23)が発言すると、会場に集まった約60人の若者から賛意のどよめきが起こった。

次々に発言が出る。「週休2日じゃ自分の好きなことなど何もできない。それで退職しました」「残業続きで生きるために働くのか、働くために生きるのか分からない」「会社説明会に行っても金もうけ以外に働く目標が見えない。意味があるのか」「起業をしたい。週5日、会社に合わせて働く気はない」。そのたび若者たちは深くうなずく。

 これ、「ゆるい就職」に関心を持つ若者たちが18日、東京都内で「週4日の休みをどう使うか」などを話し合ったワークショップの一場面だ。「ゆるい就職」は人材紹介会社「ビースタイル」(本社・東京都新宿区)の事業。週休4日、つまり週3日働いて月収15万円の仕事を紹介するという。派遣など非正規雇用。15万円は額面。
手取りでは12万?13万円か。週3日勤務は社会保険の適用外だ。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://mainichi.jp/feature/news/20140924mog00m040009000c.html






Share on Google+
43 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 16:14:53.27 ID:6jT4nQsO0.net

働いたら負け を思い出した

102 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 16:25:24.74 ID:8iaUCtdl0.net

フリーターをTVでやたら持ち上げて特集してたのを思いだす

164 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 16:35:50.71 ID:obplFe3gO.net

むしろ結婚諦めればそれでも十分

224 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 16:43:38.42 ID:jVKtDQcQi.net

若い時間の無駄遣い。

374 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 17:05:17.75 ID:Qu9khuHC0.net

そもそもうまい仕事なら殺到してあぶれるだろうな

736 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 18:02:30.25 ID:NKY5PDnDO.net

公僕(額面15万とか正社員の安定性だとか、愚民は大変じゃのう…)

792 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 18:12:16.87 ID:IymC6bls0.net

結婚さえしなければこれで十分やっていけるだろうな。

896 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 18:36:19.53 ID:/vMz8Afu0.net

こいつらが40才過ぎるまで追跡調査してくれ

2 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 16:05:37.92 ID:XQvFISel0.net
また誰かに騙されてる。

911 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 18:38:30.44 ID:OGVZPCBa0.net
>>2で答え出てたな。
リーマンショック後、就職難に便乗して「働いたら負け」というお題目を流行らせ、
それで商売する輩がわらわらと湧いて出てきたんだけども、
冷静に考えて、正社員になれるならなっといたほうがいい。
辞めたいときはいつでも辞められるんだから。

21 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 16:10:10.55 ID:PjIzWr+F0.net
週休4日で月15万円って、スゲー時給高くね? 1600円/h?
高時給で緩い就職なんてあり得るのか

660 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 17:50:38.06 ID:xOw9YUmO0.net
>>21
は?

675 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 17:53:25.65 ID:vJh2dP2Pi.net
>>21
オフィスワークの派遣の相場がそんくらいする

926 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 18:41:10.05 ID:31MUJl7N0.net
>>21
安いだろ
年収450万だと月22日勤務8時間労働で計算すると時給は約2,130円
実際は年休祝日夏季年始が休みだから時給換算すると更に高くなる

34 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 16:13:35.94 ID:pu7VNHdH0.net
若者よもっと派遣に来なさい って事だろ
30歳になっても15万
結婚なんてできるわけない

344 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 17:00:32.06 ID:5QAbKhSVO.net
>>34
最近は結婚したくない奴が増えてるんだろ?

363 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 17:03:03.28 ID:Rvof80dW0.net
>>344
したら生活苦

だから(相方も苦しみたくないから)できないし、出来てもしたくない(苦しみたくない)

老害がこの国をダメにする
間違いなく

414 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 17:11:10.95 ID:P7oy9xBq0.net
正社員が贅沢してるのを見て妬まなければそれでも良いがな

423 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 17:13:04.28 ID:uD98vjEQ0.net
>>414
若い正社員ってそんな贅沢してるか? 昔みたいに年とるだけで給料あがってくの?

424 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/09/24(水) 17:13:05.32 ID:T1QcJhH10.net
>>414
正社員で妬まれるような額もらってる若者ってわずかだろ




■編集元:「http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1411542222/