メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
09月25日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2014年9月25日05時00分
国際学会や客員教授で外国を回る機会が多い。ここ数年でよく感じるのは、日本の存在感が、確実に小さくなっていることだ。
まず何より、円の価値が対ドルでこの2年で約3割下がった。つまり、外から見た日本のGDPが3割減ったとも言える。もちろんこれは、日本の存在感の低下に直結する。
円安は輸出企業には有…
残り:1465文字/本文:1615文字
登録手続きがカンタンになりました。
無料会員は1日3本まで、有料会員は何本でもお読みいただけます。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
〈DVD〉ファースト・クラス
【話題の新刊】週刊朝日
【再読こんな時こんな本】関西文化の薫り
【ニュースの本棚】家事の論争史
「えせリッチ」大量破産時代 見栄っ張り「トヨネーゼ」の悲哀(週刊ダイヤモンド)
今年のトレンドは? 2014年夏の離島ランキング
〈BOOK〉教育関連書籍
〈BOOK〉「エネルギー危機」を読み解く
〈BOOK〉「環境破壊」を読み解く
〈BOOK〉「代替エネルギー」を読み解く
〈野球用品〉今週のランキング
仏オランド大統領とおぼしき男性が、元パートナーのトリユルバイレールさんらしき女性の口もとをおさえる。
国内最多の原発が並ぶ福井県嶺南地域で過ごし、強く印象に残ったのは自治体トップの強烈な個性だった。
AV撮影した旅館を保養所に購入 渋谷区議が区長を提訴
JR茅ケ崎駅、巡る巡るサザン 発車メロに「希望の轍」
首都高中央環状線、来年3月に全線開通
ベテラン講師を介護に配転 塾産業、少子化という難問
豪州で切手になった日本人デザイナー
女児遺体遺棄容疑、47歳男を逮捕 袋に診察券と吸い殻
逮捕の男、現場30m先に自宅 地域清掃にも参加
不明女児の自宅近くに遺体 住宅地の死角、緊張走る
47歳男を事情聴取 神戸の遺体は小1女児と確認
知人ら絶句「最悪の結末だ」 神戸の遺体、女児と確認
高級炊飯器と人気鍋どっち?
波乱多き交流、哀しき晩年
レーサーと騎手の共通点は
栗原友さんが手作り塩辛で
スコットランドの独立投票
阿蘇の雄大な大自然【画像集】
就活朝日 なりたい自分へ踏み出そう!
朝日転職情報
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © 2014 The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.