【写真付き】自炊歴5ヶ月半の俺がお前らに超旨い牛丼の作り方教えるwwwwwwwwwwwww
- 2014.9.25 05:05
- カテゴリ:画像 動画 ,
耳かっぽじってよく聞けよwwww写真付きだからなwwww
マジかよwwwww
耳かき買って来るから待ってwwwwwww
まずは材料紹介からなwwww
あ、これ一人前の分量なwww
牛肉(こま切れ) 100g
玉ねぎ 2分の1個
酒 大さじ1
水 80ml
醤油 大さじ2
めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1
砂糖 大さじ1
青ネギ お好みで
サラダ油 適量
よし始めっぞwwwwww
まずは下ごしらえからなwwww
牛肉に酒を振り掛けてよく馴染ませる
え? 既に牛肉が焼けてる?
レンジで解凍したら煮えたんだよスマンなwwww
>>2
300円で吉野家行くぐらいなら此方作って食えwww
多分200円もしないからwww
>>6
ハゲてねーよwww寧ろ生えすぎて困ってるぐらいだわwwww
次は玉ねぎ切るぞwwww薄切りなwwww
頑張って
牛丼よりも親子丼をとろとろにする方法教えて
>>9
程良い所で火止めればとろとろになるだろバーカwwww
下ごしらえ終了wwwww調理に入るぞwwww
まずはフライパンにサラダ油を入れて温めるwww火は中火なwww
んで、程よく温まったら牛肉をぶち込んで色が変わるまで炒めろwwww
こんなの聞かなくても誰だって作れるだろ
>>11
作れなかった奴が居るんだよwwwwww
俺だよwwww
スライムベスみたいなの何?
>>12
2ヶ月前ぐらいに効果が切れたコバエがホイホイwwww
おk色変わったwwwってなったらすかさず水投入www
んでもって醤油、めんつゆ、砂糖もぶち込めwwww
材料買って準備して調理して洗い物して200円
アホらし
>>14
自分で料理作って美味かった時の優越感がわからないバカwwww
こういう普通の料理じゃなくて、この調味料とこの調味料を混ぜてかければ一瞬で!みたいなマル秘テクが聞きたいんだよ
>>17
カップ二杯の白ワインとこぶ茶少々を入れて肉を煮る
>>17
んなもんねーよバーカwwwww
沸騰してきたら薄切りにした玉ねぎをぶち込んでかき混ぜろwww
そして蓋して煮詰めるぞwww中火で5分なwww
あ、つゆだくが良い贅沢な奴は調味料の分量を1.5倍にすればいいんじゃねwww
>>25
ハゲだよね?
>>26
ハゲじゃねぇつってんだろ!!!!
牛肉5㎏位の分量でやるとめちゃ旨いよ
大量に出来る汁でうどんを作る楽しみもある
>>22
5kgwwwwwブロック肉かよwwww
これな生肉冷凍するんでなく一度に沢山作って調理済みの状態で小分けに冷凍すればええんやで
>>23
なるほどwww参考になったわwww
さて、煮詰めている間の5分だがその時間もムダにするなよwww
調味料片付けたり、まな板洗ったりできるからなwww
俺はそれらをした上でネギを切るぜwwwネギ大好きだからたっぷりなwwwww
おれ玉ねぎ嫌いだから最初に炒めて食感をなくす派
しんなりしてきたら肉を入れる
さしすせそって知ってる?
玉ねぎ炒めろよ甘くなんねーよ
>>27
裁縫炊事洗濯掃除はわかるけど
いつも「し」だけ忘れる
>>27
砂糖醤油
醤油
酢醤油
せうゆ
ソイソース
どうせ汁が甘いし良いだろwwwこっちの方が簡単だろうがwww
おkwwww5分経ったwwwwwってなったら盛りつけるぞwww
炊きたてのご飯に載せろwwwwご飯は好きなだけなwwww
玉ねぎが気に食わん
>>29
何が気に食わねーんだよwwww
好き嫌い言わず食えやwwwwwwwww
玉ねぎは炒めるか水置きしないとダメなんじゃないのか
>>31
うるせーなwwww取り敢えず黙って見てろwwww
ここまで二十分もかかってないぞwwww
具を載せた丼にたっぷりのネギとお好みで七味掛けるぞwwww
付け合せでなんかスープでも付ければ完成!!!!!!!111
怒りっぽいなあ
だからハゲるんだぞ
>>36
だから禿げてねぇよwwwwwwハゲてんのお前だろwwwwww
上でも指摘されてるがさすがに玉ねぎは炒めろよ
さしすせそまでやれとは言わんがな
二十分もかかってないってのはすごいのか?
俺はいつも米炊くところから片付けまでで30分以内だけど
>>38
米炊いて片付けまで30分wwwwwwどんな炊き方してんだよwwwww
>>42
鍋で焚いてるから15分あれば炊きあがる
その間におかず作るからそんなもんだよ
>>43
なるほどwww米研いで吸水して炊いて30分だと思ってたわwww
あく取らないの?
>>40
それなwwwwww言おうと思ってたwwwwww
アクは取っても取らなくてもどっちでも良えよwwww取らなくても美味かったしwwww
まぁ、自称料理上級者様(笑)は取ればいいんじゃねwwww
すげえな
そんなんめんどくさくてできないわ
>>41
見せた通りめちゃくちゃ簡単だwwwwこんなのを面倒臭がってるからニートになんだよwwww
砂糖の甘さだろバカなの
こんなクオリティで勧めるとか
>>44
だろうなwwwwだが辛味もないwww俺大勝利wwww
そう意地張らず作ってみwwww美味いからwwww
この作り方だと牛丼屋みたいに肉が柔らかくならなんだよ
>>46
十分柔らかいわwwwwお前はジジイかwwww
っていうか、牛丼なら食べごたえ有ったほうが良いだろ?
こっちは簡単な作り方なんだけど肉固くて汁クドいんだよね
でも手前で食う時はだいたいこっち
>>48
そんぐらいガッツリしてたほうが一人暮らしには良いんだよwwww
洗い物めんどくさくね?
>>50
その程度のこと面倒くさいって言ってたら何も出来ねーだろwww
レシピは完全自己流?
見事になんのヒネリもないレシピでワロたwww
なんでわざわざスレ立てたんだ
>>51>>52
自己流だぞwww
ひねり無くてもレシピ考えたって時点でスゲーだろwwww
もうすぐクリスマスだしケーキの作り方も教えてよ!
>>53
それは店で買え
>>53
無塩バターとタマゴと砂糖とバニラエッセンスでクリーム作る
クラッカー砕いてバター混ぜて押し固めて土台にする
上にクリームのせれば完成
>>56
ありがとう
ためしてみる!
>>59
俺はバニラじゃなくてレモン使ってレモンカードにしてつくったけど
クリームの固さ調節は小麦粉でも使ってくれ
ハゲ乙
草はやせば良いってもんじゃないという良い例
24時間営業の牛丼屋を勝手に閉店させたら
LINEで友だち全員をグループに入れた結果wwwwwwwwww
友達に嘘ついたwwwwww
就活でウソつきまくって内定いただいた結果wwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2014年09月25日 05:13 ▽このコメントに返信
すき屋か吉野家でいいや^^
3.気になる名無しさん2014年09月25日 05:13 ▽このコメントに返信
ネギを散らせば旨そうに見えるだけ
4.気になる名無しさん2014年09月25日 05:16 ▽このコメントに返信
自称料理上級者様(笑)ワロタ
洗い物も面倒くさがるからニートなんだよってのもワロタ
結論:ワロタ
5.気になる名無しさん2014年09月25日 05:24 ▽このコメントに返信
コバエがホイホイは使えない。周りにもっと強い匂いがあるとぜんぜん入らないし3日で乾く。
適当な容器に日本酒入れて置いておくだけで奴らは飛び込んで自滅する。
6.気になる名無しさん2014年09月25日 05:30 ▽このコメントに返信
牛肉使う料理は須らくスーパーとかに置いてるタダの(高価な肉の)牛脂を使うと美味しくなる
7.気になる名無しさん2014年09月25日 05:33 ▽このコメントに返信
肉かたいし玉ねぎ炒めてないし最悪。
1番最悪なのは 自分のやり方が間違ってるって認めない1の性格。
8.気になる名無しさん2014年09月25日 05:38 ▽このコメントに返信
ネギ食い過ぎるとハゲるらしいぞ
9.気にならない2014年09月25日 05:39 ▽このコメントに返信
ハゲてるんじゃなぁ
10.気になる名無しさん2014年09月25日 05:41 ▽このコメントに返信
くえりゃなんでもいいよ
11.気になる名無しさん2014年09月25日 05:42 ▽このコメントに返信
語尾に「wwwwww 」付けてるのが最悪
12.気になる名無しさん2014年09月25日 05:52 ▽このコメントに返信
草生やしまくって疲れないの?
13.気になる名無しさん2014年09月25日 05:59 ▽このコメントに返信
見事に何のひねりもない料理だった
これだったら吉野家行ったほうが時間短縮できるし美味いわ
14.気になる名無しさん2014年09月25日 06:04 ▽このコメントに返信
すきやきのタレで煮込んだほうが手っ取り早い
15.気になる名無しさん2014年09月25日 06:11 ▽このコメントに返信
これ・・・w
牛肉とめんつゆと水とたまねぎだけで美味いだろ。
酒・しょうゆ・砂糖は無駄w
つーか半分ミスったらめんつゆ味より不味くなるぞ。
肉の臭みが気になるなら、しょうがチューブを5ミリも出して
一緒に炒めりゃいい。
この>1ほど手間をかけるなら、牛丼なんてチープな飯じゃなく
もっと食べ応えのあるおかずを作るほうが良い。
16.気になる名無しさん2014年09月25日 06:15 ▽このコメントに返信
仕事場でまかない作るから参考にしようと覗いたら、その辺のクックパッドより適当だった。
17.気になる名無しさん2014年09月25日 06:24 ▽このコメントに返信
肉はちょっといい日本酒かけて10分浸しておけば嫌でも柔らかくなるぞ
あと、せめて玉ねぎはバターで炒めとけ
18.気になる名無しさん2014年09月25日 06:29 ▽このコメントに返信
牛丼ってむずくない?
どう足掻いても牛丼屋の味が出んもん
19.気になる名無しさん2014年09月25日 06:42 ▽このコメントに返信
味付けも手順も下手くそ丸出し
ドヤるのは勝手にすりゃいいけど、人に教えるとか恥ずかしくて見てられないレベル
20.気になる名無しさん2014年09月25日 07:00 ▽このコメントに返信
まずそう
21.気になる名無しさん2014年09月25日 07:08 ▽このコメントに返信
台所が汚い
間違いを認めない
参考にはならない
22.気になる名無しさん2014年09月25日 07:14 ▽このコメントに返信
完全にシロウトの作り方だよな、手際悪すぎ
自己流ってのは要するに基礎も勉強出来てないと自白するようなもんだ
クックパッドの投稿レシピ集とかのほうがよほどマシに思えるレベル
23.気になる名無しさん2014年09月25日 07:42 ▽このコメントに返信
こんなんでスレ立てんな。バカ。
24.気になる名無しさん2014年09月25日 07:42 ▽このコメントに返信
家庭でめんつゆ入れて作る丼物は総じて微妙
25.気になる名無しさん2014年09月25日 08:24 ▽このコメントに返信
吉野家安定
26.気になる名無しさん2014年09月25日 08:31 ▽このコメントに返信
こんなんより豚丼のが簡単だし安いからそっちだな
ちゃんと肉とタマネギはわけて炒めた方がいいぞ
1.気になる名無しさん2014年09月25日 05:11 ▽このコメントに返信
豊丸「イグ~イグ~」