1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:16:37.16 ID:N0cCDcLo0.net

no title

戦前から改装してなくて
第二次世界大戦中の米軍に受けた機銃掃射の銃弾の痕が残ってるとかきいて
気になって見てきた。



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:17:43.41 ID:2GW6ywUx0.net
使われてるの?

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:18:36.44 ID:N0cCDcLo0.net
>>3
めっちゃ使われてた、というかカメラ持った人ばっかで観光地になってた。。





7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:19:00.06 ID:b188ADA50.net
鶴見線は国道駅か
海芝浦には行った?

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:20:10.60 ID:N0cCDcLo0.net
>>7
もちろん、そっちも写真とってきた。
お手軽秘境駅がこんなところにあったなんておっさん感激。

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:19:30.27 ID:N0cCDcLo0.net

no title

窓も割れてコンクリートがボコボコになってた。
というか戦争中ここまで制空権とられてたのかよ、フルボッコじゃんってなんか実感した。

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:21:47.77 ID:N0cCDcLo0.net

no title

この後は12.7mmだな、しらんけど。
これ人に当たったらどんなんなるんだろ。

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:22:58.08 ID:N0cCDcLo0.net

no title

戦前からまったく改装してないのは、
なんか記録として残してるのか単に金がないのかどっちだろう。
昼間なのに廃墟並みに中暗かった。

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:24:31.08 ID:nTv4NZ+Z0.net
金が無いってより、現役だけに下手に弄れないってのもあるんでねぇの?

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:25:46.76 ID:N0cCDcLo0.net
>>12
補強の鉄骨はめっちゃ組まれてた。
あそこは代わりになる路線ないからそうなのかもしれない。。

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:27:08.86 ID:N0cCDcLo0.net

no title

改装しないにも、不動産屋とか居酒屋の看板もそのまま残されてた。
なんか歴史を感じる看板だった。

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:27:52.08 ID:EzvvxgE50.net
落書きが気になるわ

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:30:27.82 ID:N0cCDcLo0.net
>>16
こういうところに落書きする奴ってどういう心境でかいてんだろ?

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:28:52.99 ID:N0cCDcLo0.net

no title

駅の雰囲気と自動販売機がなんかミスマッチ。
手前の方は電気ついてて明るいんだけど、奥の方は電気少ない上に
電球チカチカしてた。
メンテしてるのか!?
ちなみにここ無人駅な。

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:31:12.74 ID:N0cCDcLo0.net

no title

無人駅故に監視カメラ設置、違和感際立つ。
鳩よけオプション付き。

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:31:41.26 ID:nTv4NZ+Z0.net
鳩よけエグいwww

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:32:03.86 ID:N0cCDcLo0.net
>>20
間違って鳩とまったらどうなってまうん?

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:36:32.38 ID:nTv4NZ+Z0.net
>>23
そりゃオメェ
アイタタタって止まらず飛び去るか
忘れ去られた活け花になるかのどっちかだべ

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:37:35.11 ID:N0cCDcLo0.net
>>31
100均で猫用の似たようなの見たことあるんだけど、
あれって人間が素足で踏んだらタダじゃすまないレベルだったぜ。

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:31:59.61 ID:w9vSVN0Z0.net
電車はどこにくんだよ

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:32:35.37 ID:N0cCDcLo0.net
>>22
乗って行くとこまで行ってきたからあとから書くんやで

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:32:28.77 ID:PTAA6TAz0.net
ネットでは見たことあるけど行ったことないわ

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:33:40.26 ID:N0cCDcLo0.net
>>24
おっさんも見たことあるけどっておもったけどなかなか行く機会なかったんや。。

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:34:13.67 ID:Dp4pRTEE0.net
これは良スレ

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:34:49.94 ID:N0cCDcLo0.net

no title

券売機もなんか新しくて違和感。

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:38:02.80 ID:nTv4NZ+Z0.net
>>28
埋められたような感じだし多分ここ窓口だったんだろな

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:36:29.81 ID:N0cCDcLo0.net

no title

自動改札なかったけど奥の方にタッチするやつあった。
初めて見たわこんなの。

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:40:19.37 ID:+EOtqFFc0.net
>>30
近くのスタジアムでサッカーの試合ある時、最寄り駅に登場するやつだ!

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:41:10.21 ID:N0cCDcLo0.net
>>30
そんなの近くにあったのか。
駅前はトイレ探すのも大変なくらいなんもなかったで。。

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:52:51.28 ID:+EOtqFFc0.net
>>36
言葉足らずでごめん
俺の自宅の近くって意味です

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:53:32.99 ID:N0cCDcLo0.net
>>54
こんどおじゃまします><

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:40:35.08 ID:N0cCDcLo0.net

no title



no title

駅構内。
なんか真ん中の橋と天井の低さが昔の建造物って感じ。
やっぱり暗いし床によくわからない染みがたくさんあったけど、
これも戦争の跡なの!?

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:44:25.77 ID:nTv4NZ+Z0.net
>>35
ガムとかタンの成れの果てだろさいくら何でもw

でもあれだな、今にも漱石の坊っちゃんの格好したやつとか今にも歩いてきそうな雰囲気だな

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:48:02.50 ID:N0cCDcLo0.net
>>42
せやな、ガムとかタンに間違いない!と思う!


no title


49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:49:20.99 ID:HFwzYPY/0.net
>>47 どう見ても現場だな。

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:45:30.46 ID:N0cCDcLo0.net
>>35
ドラマとかのロケ地でも出てきてるみたい。
雰囲気あるからいいよね。

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:41:47.77 ID:N0cCDcLo0.net
トイレの写真貼ろうと思ったらとってなかった。
ここの駅のトイレヤバイくらい臭い。

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:42:26.39 ID:N0cCDcLo0.net

no title

駅の外はなんもないけど綺麗。

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:43:15.62 ID:wnpIcYLU0.net
え?何県のなんて名前の駅?

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:44:52.80 ID:N0cCDcLo0.net
>>40

no title

神奈川県、JR鶴見線国道駅・・・だったっけ。
新宿から思い立っても40分でいけてまう秘境駅やで。

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:48:58.51 ID:N0cCDcLo0.net

no title

ちなみにシミは特定の箇所に集中していた模様。

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:51:20.67 ID:N0cCDcLo0.net

no title

改札左の端末が出口用、右側が入場用な。
入るとき左側の方にタッチして入れなくて困ってた。
これから行く人は注意やで。

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:51:07.34 ID:0kOjt96N0.net
逆にこんな駅が無人なのか

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:52:27.33 ID:N0cCDcLo0.net

no title

ちなみに裏の方は甲子園みたいになってた。

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:54:14.00 ID:N0cCDcLo0.net

no title

ホーム橋。
謎の暗号。これ見てなんかわかる人いるのか!?

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 20:58:06.67 ID:N0cCDcLo0.net

no title

ほとんど人いないだろうって思ってたけど、撮り鉄、乗り鉄、ポートレイト撮影の人、ロードバイクをもってきて撮影してる人・・・
一眼持った人たくさんウロウロしてたよ。

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:00:11.68 ID:N0cCDcLo0.net

no title

なんか回ってたやつ。
これなに?

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:02:55.48 ID:nTv4NZ+Z0.net
>>61
高架だし、風量計っしょ

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:04:59.83 ID:N0cCDcLo0.net

no title

電車みんな撮ってたから混じって撮ってきた。
総武線かとおもった。

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:08:17.68 ID:N0cCDcLo0.net

no title

中は普通。
さすがJR。

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:09:36.44 ID:0kOjt96N0.net
>>64
千と千尋の汽車の中みたいだな

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:10:14.78 ID:N0cCDcLo0.net

no title

でもって移動開始。
さっき書かれてた海芝浦駅へ。
こっちもまた秘境駅。
改札の横が即海。

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:12:10.68 ID:N0cCDcLo0.net

no title

駅からはつばさ橋とベイブリッジ両方見えるよ。
夕焼けをみたかったから日没の時間に合わせて移動。
真っ赤な夕日がみたいんだ。

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:17:18.31 ID:N0cCDcLo0.net

no title

こんな駅来る人いないだろうとおもったけど
結構親子連れいた。
単線の終点だから電車とまりっぱなし。

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:19:25.09 ID:nTv4NZ+Z0.net
カッコいい撮り方するなぁ>>68

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:20:52.26 ID:N0cCDcLo0.net
>>70
おっさんこれしか取り柄がないの><

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:18:37.85 ID:N0cCDcLo0.net

no title

駅名は海芝浦な。
東京の芝浦じゃないよ。

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:24:11.65 ID:w9vSVN0Z0.net
>>69
ホントに海の横っつーか上っつーか津波ヤバイね

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:26:01.58 ID:N0cCDcLo0.net
>>78

それは思ったけど湾内だから相当なのじゃなければ多分大丈夫。

no title


71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:20:15.50 ID:N0cCDcLo0.net

no title

工場の敷地の駅らしく、昔は関係者しか改札でれなかったんだけど、
最近公園が整備されて普通の人もはいれるよういになったみたい。
トイレはウォシュレット付き、存分につかえる。

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:20:53.03 ID:0jnj3v0E0.net
HDRええな
地元だけど行ったことねぇな国道駅

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:22:46.15 ID:N0cCDcLo0.net
>>73
最近HDR勉強してるの、レシピ難しいです。。

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:21:10.89 ID:KqqvAZD80.net
雰囲気いいなあ 夜に行ってみたい

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:23:35.54 ID:N0cCDcLo0.net
>>74
終電は21時前、そして駅は工場の敷地内だからホームから出られない。
電車なくなったら野宿が対岸の扇島まで泳ぐしかないんやで!

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:22:18.18 ID:N0cCDcLo0.net

no title

公園っていっても広くないしなんにもないから
ベンチに座ってひたすら夕焼けを待つ。
たまにめっちゃでっかい魚が跳ねてる。

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:24:41.72 ID:N0cCDcLo0.net

no title

だんだん日が暮れてきて・・・って太陽こっちに沈まないの?
反対側のビルの向こう側に沈んでいってた。
こっちがわあんまし赤くならないよ!

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:28:11.50 ID:N0cCDcLo0.net
>>79が一番赤くなったところでその後だんだん夜へ。
ブルーモーメントはばっちり堪能しました。


no title


81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:26:48.86 ID:vLAm4qEt0.net
鶴見線通学で使ってたわ
通勤時間の混みっぷりがやばかった思い出

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:28:40.28 ID:N0cCDcLo0.net
>>81
途中で駅に学生がいた。
こんなところ学校あるのかっておもったけどあったのか。。

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:29:34.52 ID:N0cCDcLo0.net

no title

公園内はちょっとオシャレなかんじ。

86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:31:32.60 ID:N0cCDcLo0.net

no title

ベイブリッジのライトアップ時間は18:00から。
望遠レンズないからこれが限界。。

87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:33:14.39 ID:N0cCDcLo0.net

no title

工場もライトアップ、そしてモクモクしだしてきた。

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:33:53.78 ID:bORFqCPO0.net
神奈川にそんな駅あったのか

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:34:25.59 ID:Uv+vM5T00.net
懐かしい、5年前にいったなぁ

92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:35:10.29 ID:N0cCDcLo0.net
>>89
5年前は公園あった?

94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:36:19.36 ID:Uv+vM5T00.net
>>92
あったよ
友達と行って、さっきの写真に写ってたベンチでバカ話してた

95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:37:17.36 ID:N0cCDcLo0.net
>>94
ええな、青春やな。
おっさんも若い時にこういうところ沢山行っとけばよかった。。

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:34:34.48 ID:QvzB0MIt0.net
ここエロゲの舞台になってたな

93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:35:37.09 ID:N0cCDcLo0.net
>>90
夜は人がいなくなってもう全裸でもいけるんじゃね?とおもったけど
工場側に監視カメラたくさんあったわ。

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:34:40.47 ID:N0cCDcLo0.net

no title

ここから夜。
かなり風強くて寒い、電車は1時間に2本。。

96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:38:57.97 ID:zaqfcH9n0.net
ほのぼのスレ

97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:38:58.09 ID:N0cCDcLo0.net

no title

電車待ってるあいだは写真撮ることしかやることない。

98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:39:45.82 ID:N0cCDcLo0.net

no title

颯爽と現れる電車。
カッコイイ!

100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:42:10.67 ID:N0cCDcLo0.net

no title

電車は来たけど発射まではかなり時間あるから
やっぱり写真とるしかすることない。

101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:43:54.72 ID:N0cCDcLo0.net

no title

風が強くて海が結構あらぶってきた。

102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:44:27.50 ID:zaqfcH9n0.net
実況?

103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:45:06.62 ID:N0cCDcLo0.net
>>102
帰ってきて写真整理しながらなんやで。

105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:46:38.50 ID:zaqfcH9n0.net
そうなんだでも癒されるから許す

106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:46:57.24 ID:N0cCDcLo0.net

no title

夜の国道駅が見たくて、乗り換えは鶴見駅なんだけど国道駅下車で徒歩で鶴見駅へ。
夜の国道駅は・・・思いのほか明るかった。
もっと廃墟っぽいのイメージしてたんだけど。

107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:49:04.61 ID:N0cCDcLo0.net

no title

前にとった夕焼けの写真。
イメージ的なhこういう夕景を期待してたんだけど
日没の方角間違えてたのよね。

108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:50:06.76 ID:zaqfcH9n0.net
綺麗やな

120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:58:00.15 ID:N0cCDcLo0.net
>>108
もっと真っ赤な夕日が見たくておっさん結構いろんなところ行ってるけど、
まだこれを超える夕日はみたことないんや。。
いいところないかなぁ。

109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:50:50.27 ID:N0cCDcLo0.net
時系列かわっちゃうけど、出発前に行ってみたい喫茶店に寄ろうとしたんだけど閉店してた、しょんぼり。
ジャンクビルのなかにある宮内庁御用達喫茶店。
超魅力でネットで調べていったんだけど、9/19に閉店してた、惜しい、惜しすぎる。

111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:52:18.20 ID:Uv+vM5T00.net
>>109
それは残念…

114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:53:39.60 ID:N0cCDcLo0.net
>>109
ネット情報も追いついてなかった、電話しとけばよかった。。

116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:54:30.87 ID:0jnj3v0E0.net
>>114
残念ながらいつも素通りしてた
行ってみたかった

117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:55:28.72 ID:N0cCDcLo0.net
>>116
なくなって初めて価値がわかるものってあるのよね。。

110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:51:19.02 ID:N0cCDcLo0.net
貼り忘れた。


no title


113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:52:48.06 ID:N0cCDcLo0.net

no title



no title

ビル外観とその他の店舗。
このなかに宮内庁御用達があるとか、ホント行きたかった。。

115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:54:08.75 ID:N0cCDcLo0.net

no title

アベノミクスもっとがんばれよ。。。

118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:56:28.21 ID:N0cCDcLo0.net

no title

また話が変わるけど、鶴見駅→国道駅に徒歩で移動してる時に
ゴミ置き場に散乱してたやつ。

「ピ  カ  チ  ュ  ウ  げ  ん  き  で  ち  ゅ  う」

おっさんへのこうかはばつぐんだ。
あまりの懐かしさに涙した。

119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:57:59.18 ID:Uv+vM5T00.net
>>118
64世代ってことは、今35歳くらい?

122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 22:00:28.73 ID:N0cCDcLo0.net
>>119
まだ20代やで。
というかそんなに昔の話だっけ?
おっさんくさいっていわれるけど。

124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 22:02:17.10 ID:Uv+vM5T00.net
>>122
64って90年代後半ってイメージだから、当時中学生くらいなら今30超えてるのかなぁって思った
曖昧な記憶で書いてすまない

126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 22:03:10.20 ID:N0cCDcLo0.net
>>124
ええんやで、だれでもいつかは35歳や。

121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 21:59:44.15 ID:eOXfUayb0.net
鶴見近くにこんなんあるのか
今度いってみようかな

123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 22:01:18.89 ID:N0cCDcLo0.net
>>121
是非行ってみて。
なにかしら感じるものがある場所やで。

125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 22:02:34.20 ID:N0cCDcLo0.net

no title

あと多分スターフォックス64。
おっさんがやったのは3DS版だったけどこれは名作。
ほかにもいろいろあってあさりたかったけど、となりが公園で親子が沢山遊んでたから
漁れなかった。

にしても捨てた人はいいセンスしてるぜ。。

127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 22:04:31.69 ID:N0cCDcLo0.net
で、最後にこのスレと立てた理由を言わせてくれ

130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 22:08:37.18 ID:N0cCDcLo0.net
おっさん、今日誕生日だったんだよおぉぉぉ
誰とも会話してなくて寂しくて構って欲しかったの><

133: 【北陸電 - %】 2014/09/23(火) 22:10:01.65 ID:SQwHihDG0.net
>>130
おめでとう 良いスレだった

134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 22:10:42.63 ID:+EOtqFFc0.net
>>130
おめでとうw

142: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 22:15:05.56 ID:Uv+vM5T00.net
あ、あとスイッチバックを体験できるのも、珍しいポイント
新宿から小田急で90分、ロマンスカーでリッチな旅もできる!

147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 22:18:15.74 ID:N0cCDcLo0.net
>>142
紅葉の時期に行ってみたい!

148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 22:21:52.63 ID:N0cCDcLo0.net
お前らありがとう。
酒のんでケーキくって寝るわ。
明日も多分いい日。

152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 22:25:16.52 ID:Uv+vM5T00.net
>>148
おやすみ、おっちゃんに幸あれ

153: 【北陸電 - %】 2014/09/23(火) 22:28:55.41 ID:SQwHihDG0.net
>>148
乙です

144: オブザーバー ◆W.X.F.x.4. 2014/09/23(火) 22:16:03.85 ID:1935BILP0.net
いい雰囲気の場所だな

150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/23(火) 22:22:36.88 ID:oRHOUjQw0.net
雰囲気引かれて思わず降りるのも旅だよな
今年の夏も何度かやったわ

他のスマホ用MORPGとは一線を画すゲームが登場!簡単タップの爽快アクション



期待の超大作!最大8人での協力プレイや、PCオンラインゲーム並みのコンテンツボリュームに注目






おすすめ 


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411470997/