『どうか、教えてください。』のクチコミ掲示板

ホーム > 家電 > AVアンプ > SONY(ソニー) > STR-DN1050 > クチコミ掲示板

STR-DN1050

STR-DN1050のピックアップリストを作成

DSD音源に対応した広帯域パワーアンプ採用AVアンプ

  • STR-DN1050をお気に入り製品に登録<281

最安価格(税込):¥43,000 (前週比:-500円↓)

  • メーカー希望小売価格(税別):¥62,000
  • 発売日:2014年 7月15日

店頭参考価格帯:¥43,000 〜 ¥59,940 (全国785店舗)最寄りのショップ一覧

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:6系統 オーディオ入力:4系統 STR-DN1050のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > SONY > STR-DN1050

『どうか、教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「STR-DN1050」のクチコミ掲示板に
STR-DN1050を新規書き込みSTR-DN1050をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ54

返信55

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > SONY > STR-DN1050

スレ主 ayu_namiさん
クチコミ投稿数:11件


現在、仮住まいアパートで、ハイレゾ対応ウォークマンをBluetoothで飛ばして
ポータブルスピーカー(アルティメットイヤーズ)で聞いて半年我慢してました・・・
今回、引越に伴いまして、オーディオ関連を新しくしようと思ってます!

使用目的は、音楽50%、ライブ映像30%、 映画20%などです。
音楽は主にジャズ、Jポップなど聴いています。

ピュアオーディオとホームシアターセット(バータイプ)を購入するつもり
でしたが、最近では、AVアンプでもハイレゾ対応のものがでてるようですし、
映画やライブ見るのにAVアンプの方が迫力やいい音がでるかなぁ
と思いましていろいろ調べてます。


気になるのは、ソニーのSTR-DN1050やマランツのNR1605ですが、
見て行くうちに、ほんとよくわからなくなってきました・・・
今まで、ポータブルスピーカーでも、いい音するなぁと
思っていた、私が違いがわかるのかしら
でも、DALのスピーカーや5.1Chに憧れを感じます!

ソニーのBDV-N1Bも考えましたが、ウーファーがちょっと大きすぎでした。(笑)

ハイレゾ(現在はCDからFLACしたもの)やBDライブを楽しめるものでいい機種
ないでしょうか?
ちなみに、5chで音楽聞くと、疲れるのでしょうか?

質問が多くて、ゴメンなさい

2014/09/23 23:58 [17974334]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

音楽だけなら別の方法がありますが、映画やライブ映像も
見るのであればこの機種でよいかと。

>ちなみに、5chで音楽聞くと、疲れるのでしょうか?

疲れるかは人それぞれですが、ライブ映像なら5chで良いと思いますよ。
音楽だけの場合、通常は2chで聴くのが普通です。

それと過去スレ拝見させて貰いましたが、全て解決済みに
なっていませんよね、回答してくれている人もいるので
放置したままは良くないですね。

2014/09/24 00:33 [17974446]

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:46件

こんばんは お嬢さん

SONYの5800ESユーザです。
DN1050を含むソニーのAVアンプはサラウンド(DSP)の臨場感がいい感じですね。
コンサートホール、ライブ、スタジアム、JAZZその他多数、私はNETラジオをJAZZモードでお気に入りで聴いています。
スピーカ5CHとの組み合わせで、迫力も今よりは断然あがるでしょう。

>ちなみに、5chで音楽聞くと、疲れるのでしょうか?
ん〜2chと比べればそうかもしれませんが、そうでないかもしれません。人によります^^;

あと機能に関しては、各社似たりよったりです。WiFi,Bluetooth,ネットワーク再生等ついています。
お持ちのウォークマンもUSBに接続再生できますね。

プレーヤは何をお考えでしょう?
お勧めはネットワーク再生です。スマホがあればアプリでコントロールできます。
PCやHDD等もひつようですが、CDの入れ替えとかがないので便利ですね。

ではでは


2014/09/24 01:10 [17974541]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1833件

お晩です

>ちなみに、5chで音楽聞くと、疲れるのでしょうか?

疲れるどころか、ハマって、楽しんでる人もいるぞ

http://bbs.kakaku.com/bbs/20448810446/SortID=17898702/#tab

上のスレのスレ主さんは

LP(アナログレコード)やCDを、7.1chで楽しんでいる

でわ、でわ

2014/09/24 01:41 [17974599]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

TA-DA5700ESユーザーです
ソニーAVアンプの評価は↓を見て下さい
http://kakaku.com/item/K0000508809/
http://kakaku.com/item/K0000292581/

まずはセンター無しの4chで初めて下さい、サブウーファーは使わない方が良いです
サラウンドスピーカーのお勧めはSS-F6000かSS-CS3です
フロントスピーカーのお勧めはSS-F6000かSTUDIO 290です

お洒落なスピーカーが良かったら、値段は高くなりますが他にもあるんで聞いて下さい

音楽はフロントのバスを4上げて、3種類のコンサートホールの中から
適当に選んで再生するとヤバイ程気持ち良い音出ます

野外ライブのミュージックムービーや映画はバスは上げないでストレートが良いと思います
音楽用と映画用のプリセットを登録して切り替えすると良いと思います

2014/09/24 03:19 [17974706]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1833件

大昔、30年以上前、4チャンネル・ステレオなんてもんがありましたが・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/4チャンネルステレオ

http://web.thn.jp/wbf/history/4chaudio.htm

でわ、でわ

2014/09/24 03:51 [17974726]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

話がそれますが

30年前は私が生まれてない時代ですね
4chステレオは話だけ聞いたことがあります
スピーカーマトリックスはプリアウトから
別のアナログアンプに入れてボリューム効果を調整すれば今でも通用しますね

2014/09/24 05:01 [17974765]

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:46件

おはようございます。
んー チョット脱線します。

桜C.さん
まず、自分のやり方を押し付けるような言動は考えものです。過去のスレもその傾向があります。(ご自分のレビューもしかり)
最初からそれを勧めるのは、ヘビーではないでしょうか。
初心者の方は引いてしまうと感じますね。
音の感じ方は人それぞれ、環境も機材もセッティングも違うので全く同じにはならないことは言えます。自己満足でとどめておいてはいかがかな。

2014/09/24 09:13 [17975210] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件

LVEledeviさん
環境、機材、セッティングを気にする方が余程マニアックじゃないですか
色々な部屋の問題を吹き飛ばしてくれるのが5800使ってるなら
わかると思いますがソニーの音場補正です
サラウンドやってるならわかると思いますが、センタースピーカーには苦労します

JAZZ CULB聴いてみました・・・うん、音色が変わってよく響きますね
LIVE CONSERTも音色変わるけど、響きは少な目ですね
最初はCONSERTをよく使ってたけど、今はホールしか使ってないです

2014/09/24 10:04 [17975326]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6020件 縁側-☆☆☆ 青い鳥 ☆☆☆の掲示板

ayu_namiさん  こんにちは!
新規にオーディオ環境のレベルアップですね、楽しみでしょう!
でも機種・情報が多くてキットな悩んでいると思いますががんばってください!
   乗り切れば 至極の幸せ! が待っているはずです^^

横道になりますがお許しを!
LVEledeviさん このスレ主様はまだAVに関してはこれからの方ですね!

初歩からの質問です!
右も左も判らない時に誰もが陥るであろう懸念を桜Celebrateさんは丁寧に解説しています。
私には自分のやり方を押し付けているようには全く感じません。

>サラウンドやってるならわかると思いますが、センタースピーカーには苦労します

これはサランドを行なっている方なら誰もが感じていると思います、私も苦労しました。
何故 苦労する?
オーディオを知ってる方なら常識で判りますね、本来設置すべきセンターSPの位置には
モニターが来てしまうから!!! だから皆さんはモニターの下に置いたり上に置いたり両サイドにしたりetc

ですので最初はセンター無しで! これが押付けでしょうか!?

又スピーカについてもあれこれ悩んでます!
それに対しお勧めを書いているだけです。

これを自己満足と言いやめておいたほうは良いと言うなら
人は何も言えなくなるし、言う必要もなくなる!!1

私の感覚ですが!!! 


2014/09/24 11:15 [17975509]

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:46件

>LVEledeviさんクチコミ投稿数:39件
これはなにか関係あるのです?
ここに前から登録されている方だけが説得力がある?(笑)
それはあなたではなく、質問者が判断するでしょう。


2014/09/24 15:33 [17976224] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:46件

ayu namiさん
お騒がせしてすみません。
失礼しました。

2014/09/24 15:42 [17976247] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

フロント FAZON F5&RSS460HO-4

リアZENSOR3 マトリックスVector V10

フロントフルフラット手動補正後F特(未完)

LVEledeviさん
リファレンスレベルの画質KURO
懐かしのフランス綺麗系ハイランドオーディオ
桜C.さんと呼ばれるのは嫌だったかな、残念

サトちゃん
おうちの木目キレーなXQ40とラック見たいなあ
心の贅肉かな?

2014/09/24 16:02 [17976287]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

20代後半だとお嬢さんじゃないのかな?かな?

LVEledeviさん
5800ESでサブウーファー使うなら
全部ラージ設定にした方が良いですよ
ソニー840 1040 5700使った経験上アドバイスです
スモールだと恐ろしく音が繋がらないので

2014/09/24 16:12 [17976304]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1833件

桜さん

>フロントフルフラット手動補正後F特(未完)

どう見ても、

地震波

にしか、見えません(笑

でわ、でわ

2014/09/24 16:14 [17976312]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

JBL大好きさん
地震波(笑)
視聴位置で±5dBくらいで収まってるので許して下さい
ただ、低域はもう少し手動(10バンドPEQ)で平らにする予定です

2014/09/24 16:18 [17976320]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6020件 縁側-☆☆☆ 青い鳥 ☆☆☆の掲示板



ayu_namiさん
桜ちゃん (すいません、彼女のことをこう呼んでますのでお許しくださいね!)
からリクエストがありましたので一部を公開させていただきます。

メインSPはKEFのXQ-40というのを使ってます。
ラックは縦長仕様です。
TVはソニー液晶KDL-55W900Aです。

AVアンプはヤマハA-3020で11.2ch再生です。
でもここまで築き上げるのに数十年試行錯誤を繰り返し現在に至ってますよ^^

2014/09/24 16:20 [17976329]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

サトちゃん
素早いお仕事だね!
実際の目で見るともっと赤みの深みが綺麗なんだよねー

W900Aは液晶としては画質綺麗だよね
プロジェクターの発色や黒が悪く見えるって言ってたね
今では画質もっと良く出来るから今度やったげるね

2014/09/24 16:29 [17976350]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1833件

サトさん  初めまして

凄いシステムですねー

アキュのプリメインがありますねー


ちょっと、ツッコミ(笑

左から1枚目のスピーカー左の

『近所の住民』

なんすか、これ?(爆笑

でわ、でわ

2014/09/24 16:35 [17976359]

ナイスクチコミ!0


tohoho3さん
クチコミ投稿数:381件

俺のES5700(フル・フラット補正、ELAC FS247)の視聴位置でのf特、

http://engawa.kakaku.com/userbbs/868/picture/detail/ThreadID=868-14792/ImageID=868-4730/

実は、音場補正なしのKEF Q300(KENWOOD R-K1000で再生)と比べても、ほとんど変わっていない。

1000Hz以下の特性は、ほとんど部屋の特性で決まる。

2014/09/24 18:59 [17976787]

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:46件

桜Celebrateさん

またきたの?こりないね〜(笑)

>桜C.さんと呼ばれるのは嫌だったかな
字誤り? ごめん、外からだったので短縮させてもらいました。
>5800ESでサブウーファー使うなら
全部ラージ設定にした方が良いですよ
ご忠告どうも。すでになってますよ^^

JBLさんが、丁寧になってるじゃないか(笑)

あんまりここですごい機材を披露しないほうが...ほどほどに

それにしてもスレ主さんは何処へ・・

2014/09/24 19:22 [17976891]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1833件

>あんまりここですごい機材を披露しないほうが...ほどほどに

もれの、自慢だ!(笑

ジェフロウランド シナジー
http://audio-heritage.jp/JEFFROWLAND/amp/synergy.html

でわ、でわ

2014/09/24 19:34 [17976945]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6020件 縁側-☆☆☆ 青い鳥 ☆☆☆の掲示板

またきたの?こりないね〜(笑)

LVEledeviさん そっくりそのまま貴方に返すよ(嘲)

>あんまりここですごい機材を披露しないほうが...ほどほどに

これってどの機材の事を言ってるのかな?
レスNOを表示してキチンと言ってね!

2014/09/24 19:36 [17976950]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1833件

スレ主さん

現れた!(笑

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000647156/SortID=17976912/#tab

でわ、でわ

2014/09/24 19:45 [17976992]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1833件

つーわけで

全員

あっちのスレに

移動〜(笑

でわ、でわ

2014/09/24 19:55 [17977023]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

サトちゃん
11.2chじゃなくチャンネルデバイダー+Audyssey MULTEQ XT32の
補正をかけたフロントに合わせた最大11chだね^^

tohoho3さん
鋭い定在波が出るのはよりもっとずっと低いです
ソニーのAVアンプだと低い周波数は補正しきれず部屋の癖が残ります
XT32だとほぼ平らになるんですけどね

LVEledeviさん
割とマジでAVR-4520への買い替えお勧めします
あっちにもJAZZ CULBのようなDSPあるんで

JBL大好きさん
これは凄い綺麗なアンプだなあ

2014/09/24 19:59 [17977042]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6020件 縁側-☆☆☆ 青い鳥 ☆☆☆の掲示板

JBL大好きさん

どうもです^^
クチコミ参加って色々あり色々進行があり
言いたいことも中々言えない事もありますね!

ayu_namiさんは初心者ですね!
・・・ 言いたい事はわかってますよ!
でも ここではこれ以上は無理かな!!!

貼り付けは判りますが変なのが来てレスのしようがないとかわいそうです!
ここはもう終わりにしましょう!!!

でも一つだけ言っておきます!

LVEledeviさん
>これってどの機材の事を言ってるのかな?
レスNOを表示してキチンと言ってね!
 
きちんとレスしろよ!

2014/09/24 19:59 [17977046]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1833件

>貼り付けは判りますが変なのが来てレスのしようがないとかわいそうです!

変なのは、もれが、なんとか、するぜ!

まかせとき(笑

でわ、でわ

2014/09/24 20:05 [17977076]

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayu_namiさん
クチコミ投稿数:11件

ごめんなさい
返信せず、新規に行ってしまいました。
こちらに貼り直しますね


皆様 たくさんの回答ほんとにありがとうございます!

なんだかワクワク 楽しくなってきました!

なにかいろいろ、盛り上がっておりますが・・・
スピーカの前に、
私はまだ、本体が決まってない状態でして。。。(>_<)

他も気になり、STR-DN1050意外に候補ありますか?
ソニーにはソニーの良さ、ヤマハやオンキョーにも良さがあると思いますが
マランツのNR1605も気になるんです
多少なら値段上がってもかまいません
STR-DN1050を選んだのは、ハイレゾ対応ウォークマンを生かせるというのも
あります。


LVEledeviさん
いろいろ教えて頂きありがとうございます
>プレーヤは何をお考えでしょう?
まだそこまで・・・考えてません
辿りつくのはまだまだ先のようです


ネットワーク再生楽しそうですね、サーバーなど必要なんでしょうか?
あっ
それから、いろいろ気遣いありがとう


JBL大好きさん
7.1ch楽しみです
ありがとうございます
JBL大好きさんの書込、おもしろいですね(^_^)
参考にもなります


桜Celebrateさん

いつも、というか最近ですが、書込読まさせて頂いてます
そうですね
まずはセンター無しの4chで試させて頂きます。

>サラウンドスピーカーのお勧めはSS-F6000かSS-CS3です
>フロントスピーカーのお勧めはSS-F6000かSTUDIO 290です
徐々に、高価なスピーカ揃えていきますね
ありがとうございます

サラウンドスピーカーとフロントスピーカーの違いが、わかりませんでした

それから、フロントとリアのスピーカーは同じがいいでしょうか?

Victor EX-A3 の ウッドコーンスピーカーが余っているので
それをリアに使えたらと思ってるんですが


satoakichanさん
こんばんは

そうなんです
機種や情報いいのが、悪いのか多いです
どれを見て信じたら良いのやら
でも、参考になります
これだけはいえるのは、ベストなものをチョイスしたいです!

satoakichanさん
いやーすごいシステム、すごいスピーカーですね
私はそこまで、辿り着けるか・・・
近所の住民・・・確かに気になる

2014/09/24 20:10 [17977095]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6020件 縁側-☆☆☆ 青い鳥 ☆☆☆の掲示板

ayu_namiさん

本当に話題が変わってしましたね、申し訳ないです!
キチンとしたレスは新レスにしたいと思ってます、ここはチト違ってきてしまいましたので!

JBL大好きさん
>変なのは、もれが、なんとか、するぜ!
 まかせとき(笑

たかがクチコミ!されどクチコミ! 一応歴史があるんだよ。
判ってると思うけど!!!^^
http://www.youtube.com/watch?v=7Gby9s99nuo

2014/09/24 20:20 [17977140]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件

何か懐かしいやり取りですね。

スレの私物化?はやめましょ〜!

い〜加減しなさ〜い(笑)

主さん、失礼致しました。

2014/09/24 20:23 [17977155]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1833件

歴史?

井の中の蛙?

意味不明(wara

じゃあ、またね

2014/09/24 20:25 [17977166]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6020件 縁側-☆☆☆ 青い鳥 ☆☆☆の掲示板

がろう伝説さん

了解です、すいませんでした!

>意味不明(wara
 じゃあ、またね

またはないよ! (wara

 
さようなら!!!!  

2014/09/24 20:32 [17977208]

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:46件

satoakichanさん

>LVEledeviさん
>>これってどの機材の事を言ってるのかな?
>レスNOを表示してキチンと言ってね!
 
>きちんとレスしろよ!

いまみたのですが?お〜こわ
自分でおわかりでしょう、それくらい推測がつくのでは?
ご自慢の機器ですよ!

自慢話はほかでやってね^^双子さん




2014/09/24 20:38 [17977243]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6020件 縁側-☆☆☆ 青い鳥 ☆☆☆の掲示板

面白くなってきたかな〜〜!

桜ちゃん
このLVEledeviと言う輩はやっぱり昨日今日入ってきたクチコミを知らない輩だよ!

>自分でおわかりでしょう、それくらい推測がつくのでは?
 ご自慢の機器ですよ!

キチンと書けない! と言うより書く方法を知らない。。。。
 
情けないのがいるもんだね(嘲笑)

桜ちゃんもその人のレスを見れば判るはず!
もう相手にしてはだめだよ! 暇人がごろごろしてるんだから!!!^^ 

2014/09/24 20:52 [17977315]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1833件

しょうがないですね

価格コムさん

スレ主さんの返信以降のレス
(その上の私のレス、ませろ〜云々のレスも)

スレ違い、荒らし

として

削除、願います

でわ、でわ

2014/09/24 21:19 [17977455]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6020件 縁側-☆☆☆ 青い鳥 ☆☆☆の掲示板

削除です!
そのとおりです!

JBL大好きさん
>スレ違い、荒らし
貴方もですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

でわ、でわ \(~o~)/



2014/09/24 21:24 [17977480]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1833件

>JBL大好きさん
>スレ違い、荒らし
>貴方もですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

アナタは

アク禁

決定です

マジな話・・・

2014/09/24 21:30 [17977514]

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:46件

>情けないのがいるもんだね(嘲笑)

口コミ件数6000越えのかたが書くことばですかね〜
恐れ入ります。

そして1人ではなにもできない(貧弱貧弱)

2014/09/24 21:35 [17977538]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件

こんばんは
私が使ってるプレーヤーはBDP-5100です
ソニーが好きなので選びました
あとはBDP-170-Kが良いと思います
ファンの音や操作性が気になりますが
ブルーレイ再生出来るゲーム機持ってれば
しばらく買わなくていいです

イロイロ気になるなら片っ端から買って売って
気に入ったのを残すしか無いですね。私はそうしました
この価格帯で他に音が良いと思うのはTX-NR636です
コンサートホールのDSPは1種類で質はソコソコです

EX-A3はサラウンドスピーカーとして使う方向で行きましょう
EX-A3は適当な台に乗せて下さい
SS-F6000は音はともかく見た目があんまりよろしくない
と思うので、お勧めは下の2機種です
http://kakaku.com/item/K0000641662/
http://kakaku.com/item/K0000057211/
木目でもうちょっと渋い色にしたいなら値段跳ね上がっちゃいます
ダリの木目は実物を目にすると、あまりよろしくないとお感じになるかと

フロントとサラウンドは音場補正で音色を合わせてくれるので揃える必要は無いです
ただ、同じ色調、メーカーでないと、見た目の統一感が気になる人もいます

ソニーAVアンプの場合、フロントはなるべく低い低音が出るものが良いです
なので、口径の大きなものをお勧めしました
そんなに低音が出ないものと、サブウーファーを組み合わせる方法もありますが
上級者向けなので手を出さない方が良いです

サラウンドスピーカーはそんなに低い低音が出なくても、低音の出る
フロントの方にミックスして繋げることが出来るので大丈夫です

↑の二つのどちらかをフロントにEX-A3をサラウンドにして、サラウンド体験
良いなあと思ったら、お金をためて、大きなスピーカーをフロント用に買って
先に買ったスピーカーはサラウンドにする方法はどうでしょう
EX-A3はセンタースピーカーとして使うことも出来ます
他のスピーカーを黒系にしてEX-A3が浮くと思ったらそのとき考える感じで

2014/09/24 21:36 [17977543]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6020件 縁側-☆☆☆ 青い鳥 ☆☆☆の掲示板

>アナタは
 アク禁
 決定です
 マジな話・・・

その前に貴方がアク禁です!

>口コミ件数6000越えのかたが書くことばですかね〜
 恐れ入ります。

貴方には勝てません^^


桜ちゃん もういいよ!
ここで素晴らしい事を書いても理解する人がいない!だから何にもならないよ!
スレ主さんはもうここには来ない! だから意味なし!!!

2014/09/24 21:43 [17977581]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1833件

satoakichanさん

私に、楯突きましたね

覚悟しておいてください

2014/09/24 21:52 [17977631]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6020件 縁側-☆☆☆ 青い鳥 ☆☆☆の掲示板

クス・クス!

終了!

2014/09/24 21:55 [17977653]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

喧嘩はやめてー
http://www.youtube.com/watch?v=mh5vyvMGhqE

JBL大好きさん
色んな人敵に回し過ぎだって(笑)
サトちゃんを敵にしたら私は今後スルーします

サトちゃん
ayu_namiさん見てるから大丈夫大丈夫

2014/09/24 21:55 [17977654]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1833件

>色んな人敵に回し過ぎだって(笑)

敵?
雑魚ばかりですが(笑

アメリカ合衆国と似てますかね(笑


>サトちゃんを敵にしたら私は今後スルーします

桜さんに、嫌われたくないので
停戦いたしますです、ハイ

2014/09/24 22:09 [17977742]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6020件 縁側-☆☆☆ 青い鳥 ☆☆☆の掲示板

桜ちゃん  フォローをサンクス!!

でもな〜〜 
>私に、楯突きましたね
 覚悟しておいてください

>雑魚ばかりですが(笑

どこでも嫌われものだろ!
こいつって、どんだけなんだい!
桜ちゃんが許しても俺は絶対こんなやつ許さないから!

2014/09/24 22:18 [17977790]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

JBL大好きさん
すまないけど停戦じゃなくて謝ることは出来ない?

2014/09/24 22:23 [17977823]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6020件 縁側-☆☆☆ 青い鳥 ☆☆☆の掲示板

アイコン 気もいだろ  JBL大好き君!

2014/09/24 22:27 [17977842]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1833件

まあ

私の一言で、価格コムさんは、動いてくれてますが(感謝


なぜ、謝ります?

加害者が被害者ぶりますかねえ

2014/09/24 22:30 [17977851]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

書き込み見てると結構面白いのに残念残念

サトちゃん
顔合わせたことあるナコナコナコさんも嫌ってたしなあ
それなりの理由があるねー

2014/09/24 22:37 [17977882]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6020件 縁側-☆☆☆ 青い鳥 ☆☆☆の掲示板

桜ちゃん

判ったでしょ!

これからは絶対相手にしてはだめだよ!

もう一度言うよ!
絶対に相手にしないこと! 
何処にいっても直ぐ相手にされない方だよ!

そんな方を相手にしていては桜ちゃんも同等に見られてしまうよ!!!

だから絶対やめてね!

2014/09/24 22:37 [17977884]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1833件

価格コムさん

私の無駄レスも含めて、

削除ねがいます

それでは、よろしくお願いします

2014/09/24 22:42 [17977903]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件 縁側-オーディオ日記の掲示板

相手にするも何も、おっちゃんが無理に絡んでるから余計にややこしくなっているようにしか見えない。むしろ、それによってイメージを悪くしている(誰々さんに絡む人がいると必ず無意味に荒れるという構図ができる)ので、味方にもなんにもなっていないと思うけどね。

スレ主さんへ

予算の限度額は必ず書いて置いた方がよいです。普通は5万円の商品が候補であれば、その前後の金額の商品が候補になるはずなのですが、ここの掲示板では自分の意見を何が何でも書きたいという人が多いので、軽く2倍、3倍の金額の商品がよいとか勧めてきます。

どんなに素晴らしい製品でも、買えないものについてアドバイスしても意味がないのではと個人的には思いますが、アドバイスを受ける方が注文を付けるのもおかしいです。ですから、これ以上は出せないとはっきり書くのがお勧めですね。出せる場合は、最初から高額商品を候補にした方がよいです。なぜなら、この商品を買った人が興味を持って書き込んでくるのに、他の人がこれより上の製品がどれだけ優れているか書くわけですから、すでに製品を所有している人がやや不快になるというような事態が起こってしまうのです。

面倒な話ですけどね。

2014/09/24 23:29 [17978114]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件

家電大好きの大阪さん
おっちゃんとは誰か具体的な名前をお願いします
匿名掲示板じゃないんだから、その発言は誰に対しても親しくない限りNGですよ

そいでもって5700持ってるけど1040や1050は賛美してます
普通に使えば同じ音だと、むしろレスポンスとか反応、リモコンは1040や1050のがいい分お勧め
音場補正はAudyssey MULTEQ XT32は賞賛してるけど
NR1605のはAudyssey MultEQでこれは相当な補正精度、差があります
ARC2じゃなくてARCのAudyssey MultEQが相当酷かったからちょっと薦める気になれません
NR1605のは別物かもしれないけどNR1602はドンシャリでフラットには程遠いし、DSPも少ない
http://iridium17.blog96.fc2.com/blog-date-201112.html

2014/09/25 00:05 [17978252]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

お布施積んでるかも知れないけど色々賞取ってるし
この値段だとソニーいいんじゃないですかね
http://www.sony.jp/audio/products/STR-DN1040/

Audyssey MULTEQ XT32をリファレンスとして
ソニーのフルフラットはフツーに聴けますね
ちょっとソニーの方が高音強い感じだけど
透き通って伸びが良く聞こえます。低音は部屋の癖が
残るけどオンキヨーもヤマハも大差無いです

スピーカーも安いものしか薦めてないですね
予算がわからないので

地元の友達にSTR-DN840とSS-F6000買えって使わせたけど
サラウンドはチープなケンウッドのミニコンスピーカー
予想以上の高音質にびっくりしました
ちゃんとフラットになってるし
SS-F6000の元の素性は知らないけど低音出るので相性は良いですね
見た目はそれなりだけど

2014/09/25 00:35 [17978343]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

LVEledeviさん
1 YST-SW515をもう1台買って4305と2.2でプリアウト又はアドオンで音を繋げる
2 私がお勧めするサブウーファーを2台買って音を繋げる
3 25cm、20cmダブルバスレフなどより大型のスピーカーに買い替える

1 2はサブウーファーは4305の近くに置く、低域干渉はユーザーリファレンスで
なるべくスムーズにする、干渉不回避ならパッシブHPF作って4305の低域カットする

1 2 3はサラウンドクロスオーバー80Hz センター200Hzにする サブウーファー無し(LFE信号はフロントから出る)

4 AVR-4520買ってオールスモール設定

音質向上のため、どれかのプランお勧めします
12cmダブルバスレフじゃ質の高い低音出ないのでTA-DA5800ESが勿体ない

2014/09/25 02:17 [17978518]

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > STR-DN1050」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

STR-DN1050
SONY

STR-DN1050

最安価格(税込):¥43,000発売日:2014年 7月15日 価格.comの安さの理由は?

STR-DN1050をお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[AVアンプ]

AVアンプの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

最高水準のポイント還元率 REX CARD(レックスカード)

新製品ニュース Headline

更新日:9月19日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング