ヒジャブ禁止でバスケ試合放棄
2014年9月24日
【仁川共同】韓国の仁川で開催されているアジア大会のバスケットボール女子で24日、イスラム教徒の女性が髪などを覆う「ヒジャブ」の着用を禁じられたため、カタール代表が試合を放棄した。モンゴルとの試合直前に大会関係者から禁止を伝えられたという。
大会の公式情報ページで、アマル・モハメド選手は「大会前は着用可能と聞いていた。禁止の理由が分からない。大会側が決定を変えるまで試合には出ない」と述べた。試合は規定により20-0でモンゴルの勝利となった。
大会組織委員会の広報担当者は「組織委としては着用をOKしたはず。問題を調査している」と話した。
スポーツニュース
- 日本女子、韓国に敗れる(9月24日)
- 女子単で江口が3回戦へ(9月24日)
- 巨人、25日にもV(9月24日)
- ヒジャブ禁止でバスケ試合放棄(9月24日)
- 鶴竜1敗も反省、逸ノ城との対戦浮上(9月24日)
- 17歳山口茜が初戦突破(9月24日)
- 逸ノ城、大関稀勢の里を破り1敗堅持(9月24日)
- 村上、高橋組は敗れる(9月24日)
- 競泳、V3狙う入江に萩野が挑む(9月24日)
- 野球、駒大と青学大が先勝(9月24日)