- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
web_shufu 無断リンク禁止みたいなにおいを感じてしまう シェアシェアパーマリンク
-
aktk_f 勝手な想像なんだけど「自分でルールを施行し適用する側にまわりたい欲」を気軽に満たせるんじゃないかなあこういうのって。ぼんやりもやもや。 シェアシェアパーマリンク
-
azumi_s フォロー外から失礼しますという前置きをみると、お、おう…という感じに。 シェアシェアパーマリンク
-
theatrical フォロー外から失礼します。とかってやられるとがぜんシカトしたくなる。あの枕言葉嫌い、俺の好きな自由なツイッターが急につまんねーものになる感じがして シェアシェアパーマリンク
-
sand_land 体感的に、こういう面倒なローカルルールは同人関係者に多い。「リムーブ時は必ずブロックします」とか訳わからん。お前がこっちをリムーブするのは勝手だが、こっちがお前のツイート読む権利まで奪うなと。 シェアシェアパーマリンク
-
Dai44 怖いならいますぐmixiに帰れよ シェアシェアパーマリンク
-
sisya 言葉にしないまでも、最近のtwitterはこの考え方が比較的常識になっているように思う。(ただし芸能人だけはなぜか除く)このルールを適用したtwitterはmixiと何が違うのだろう。 シェアシェアパーマリンク
-
feita はてなに来たら発狂しそうやなー。 シェアシェアパーマリンク
-
fusanosuke_n アンフォローするときは必ずブロックお願いします。ってのも見たな。アンフォローしたくても別にブロックはしたくねえんだよ!好きにさせろよ! シェアシェアパーマリンク
-
yajicco え、そんなの気にするのか。あんまりな糞リプみたいのは即ブロックでいいと思うが、鍵かけてないアカウントでそれはどうなの感 シェアシェアパーマリンク
-
shira0211tama きっもちわり~! 厳密に守ったら有名人からリプきたら全部ふざけんな案件になるんじゃ?w 俺様にリプ飛ばすならまずはフォローして俺様の承認欲求を満たしてからにしろって事でしょ? きもっちわり~!(2回目 シェアシェアパーマリンク
-
zazu0311 それぞれがそれぞれの好きなように使えばいいじゃないの、と思う。 シェアシェアパーマリンク
-
aotake16 自分が嫌いなことについてはみんなイキイキと語る シェアシェアパーマリンク
-
wait0000 面白いな。ここはネットだぞ。ご近所さんじゃないんだぞ シェアシェアパーマリンク
-
syu614 リプとかクラスタとかのTwitter用語?に未だに慣れない。 シェアシェアパーマリンク
-
ch1248 うんざりだ シェアシェアパーマリンク
-
tasknow 私へのスターは無断でも大丈夫です シェアシェアパーマリンク
-
kaishaku01 あの男子ぃクラス違うのに話しかけてくる〜困る〜とかいうブスと同じニオイ シェアシェアパーマリンク
-
north_korea 昔は「無断フォロー禁止」みたいなことやってたが時代が変わったのか シェアシェアパーマリンク
-
qwerty86 やれやれ、僕は呆れながらブクマした シェアシェアパーマリンク
-
tenku65820 タイトルだけ読んだ。togetterね シェアシェアパーマリンク
-
arlu 俺ルールの押し付け合いはちんぷんかんぷん シェアシェアパーマリンク
-
blueboy はてブも、俺ルールの押しつけで、盛り上がったばかりですね。そのときはいきなり攻撃したわけで、こういうはてブ文化に比べれば、 twitter の独自ルールなんてかわいいもの。はてなーと違って、いきなり攻撃しないし。 シェアシェアパーマリンク
-
poppo-poo ? シェアシェアパーマリンク
-
kondoyuko 「フォロー外」という概念を初めて知った。リプ全然OKだけど返答に5秒迷ったら無視してるなあ。失礼ではないけど、道行く人に急に話しかけられてビクッとする感覚と似てるかも。 シェアシェアパーマリンク
-
suna_kago 鍵をかければいい。勝手にルールをつくりたがる人間は自分のエゴを誤魔化したいだけだろう。もちろんエゴは悪ではないが、自分のエゴさえ見つめられない人間は不幸だ。 シェアシェアパーマリンク
-
ochigami_azuki ひえぇ… シェアシェアパーマリンク
-
waborin フォロー外にリツイートされるのは嬉しいくせに。 シェアシェアパーマリンク
-
shaoran000 bokuの知っているちったーとは別物らしいな? シェアシェアパーマリンク
-
BT_BOMBER 鍵かけなよ/自分で公開してるツイートなのに何でリプライされただけで怖がるんだろう シェアシェアパーマリンク
-
Barton Twitterはそのゆるいカオスっぷりがいいんじゃねえかよ。そんなに知り合いだけで組みたいのなら鍵掛けるかFBでもすれば? シェアシェアパーマリンク
-
littleumbrellas フォロー外のリプが嫌って言ってる人は個人的な感想を言ってるだけでそれを暗黙のルールとして他人に押し付けてるようには見えないけどな。ここで他人に自分の意見を押し付けてるのは鍵かけろって言ってる奴だけ。 シェアシェアパーマリンク
-
totoronoki 外の人間にさらされたら困るような情報満載してるアカウントかな。子供の頃軽い気持ちで始めて、そのまま変な使い方してるんだろう。 シェアシェアパーマリンク
-
seachikin 若い子に多そう。かかわったことほぼないから別にいいけど、なんか生きるの大変そうだなぁ。 シェアシェアパーマリンク
-
Rinta フォロー外リプがいやなら、プライベートモードにすればいいのに。 シェアシェアパーマリンク
-
haruten こういう変なルールを決めるの好きな人っているよね。そういう人にとっては江戸しぐさみたいなものはベストマッチングかもしれない シェアシェアパーマリンク
-
knagayama 「失礼」概念が存在する限り吾々の社会はこれ以上民主的になれない。 シェアシェアパーマリンク
-
segi0 通はリプ来た瞬間無差別ブロックする シェアシェアパーマリンク
-
automaton37564 ゆるさを許容できない人たち シェアシェアパーマリンク
-
isshoku 「フォロー外から失礼します」って言っておけば変に相手の機嫌を損ねないんだから、釈然としないけど俺は使うよ シェアシェアパーマリンク
-
shira0211tama きっもちわり~! 厳密に守ったら有名人からリプきたら全部ふざけんな案件になるんじゃ?w 俺様にリプ飛ばすならまずはフォローして俺様の承認欲求を満たしてからにしろって事でしょ? きもっちわり~!(2回目 シェアシェアパーマリンク
-
zazu0311 それぞれがそれぞれの好きなように使えばいいじゃないの、と思う。 シェアシェアパーマリンク
-
aotake16 自分が嫌いなことについてはみんなイキイキと語る シェアシェアパーマリンク
-
hobohate
-
wait0000 面白いな。ここはネットだぞ。ご近所さんじゃないんだぞ シェアシェアパーマリンク
-
syu614 リプとかクラスタとかのTwitter用語?に未だに慣れない。 シェアシェアパーマリンク
-
ch1248 うんざりだ シェアシェアパーマリンク
-
tasknow 私へのスターは無断でも大丈夫です シェアシェアパーマリンク
-
kaishaku01 あの男子ぃクラス違うのに話しかけてくる〜困る〜とかいうブスと同じニオイ シェアシェアパーマリンク
-
qunayuna
-
north_korea 昔は「無断フォロー禁止」みたいなことやってたが時代が変わったのか シェアシェアパーマリンク
-
qwerty86 やれやれ、僕は呆れながらブクマした シェアシェアパーマリンク
-
tenku65820 タイトルだけ読んだ。togetterね シェアシェアパーマリンク
-
arlu 俺ルールの押し付け合いはちんぷんかんぷん シェアシェアパーマリンク
-
onelineca
-
blueboy はてブも、俺ルールの押しつけで、盛り上がったばかりですね。そのときはいきなり攻撃したわけで、こういうはてブ文化に比べれば、 twitter の独自ルールなんてかわいいもの。はてなーと違って、いきなり攻撃しないし。 シェアシェアパーマリンク
-
poppo-poo ? シェアシェアパーマリンク
-
kondoyuko 「フォロー外」という概念を初めて知った。リプ全然OKだけど返答に5秒迷ったら無視してるなあ。失礼ではないけど、道行く人に急に話しかけられてビクッとする感覚と似てるかも。 シェアシェアパーマリンク
-
suna_kago 鍵をかければいい。勝手にルールをつくりたがる人間は自分のエゴを誤魔化したいだけだろう。もちろんエゴは悪ではないが、自分のエゴさえ見つめられない人間は不幸だ。 シェアシェアパーマリンク
-
ochigami_azuki ひえぇ… シェアシェアパーマリンク
-
Laylack
-
waborin フォロー外にリツイートされるのは嬉しいくせに。 シェアシェアパーマリンク
-
shaoran000 bokuの知っているちったーとは別物らしいな? シェアシェアパーマリンク
-
BT_BOMBER 鍵かけなよ/自分で公開してるツイートなのに何でリプライされただけで怖がるんだろう シェアシェアパーマリンク
-
Barton Twitterはそのゆるいカオスっぷりがいいんじゃねえかよ。そんなに知り合いだけで組みたいのなら鍵掛けるかFBでもすれば? シェアシェアパーマリンク
-
littleumbrellas フォロー外のリプが嫌って言ってる人は個人的な感想を言ってるだけでそれを暗黙のルールとして他人に押し付けてるようには見えないけどな。ここで他人に自分の意見を押し付けてるのは鍵かけろって言ってる奴だけ。 シェアシェアパーマリンク
-
mah_1225
-
totoronoki 外の人間にさらされたら困るような情報満載してるアカウントかな。子供の頃軽い気持ちで始めて、そのまま変な使い方してるんだろう。 シェアシェアパーマリンク
-
yasuhiro1212
-
seachikin 若い子に多そう。かかわったことほぼないから別にいいけど、なんか生きるの大変そうだなぁ。 シェアシェアパーマリンク
最終更新: 2014/09/24 15:53
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
-
2014年9月24日のヘッドラインニュース - GIGAZINE
- 4 users
- テクノロジー
- 2014/09/24 19:06
gigazine.net
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
qunayuna
- id:qunayuna
- 2014/09/25