1: iOS 2014/09/18(木) 12:06:57.06 ID:gYnUwhTn.net
取り敢えず天気見れるウィジェットないのか
スレッドURL: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ios/1411009617/
2: iOS 2014/09/18(木) 15:33:31.05 ID:+D+NE/zw.net
4: iOS 2014/09/18(木) 16:16:25.10 ID:gYnUwhTn.net
>>2
俺なぜかその天気出てこないんだ
8にしてから
俺なぜかその天気出てこないんだ
8にしてから
5: iOS 2014/09/18(木) 16:21:11.00 ID:EovgyM7D.net
>>4
俺も最初出なかったけどアプリ起動して放置してたら出た
俺も最初出なかったけどアプリ起動して放置してたら出た
6: iOS 2014/09/18(木) 16:52:53.25 ID:gYnUwhTn.net
>>5
サンクス(^o^)
天気の記号が出てて一目で判断しやすいな
ウィジェット iOS8でストア探したけど全然出てこねーなー
サンクス(^o^)
天気の記号が出てて一目で判断しやすいな
ウィジェット iOS8でストア探したけど全然出てこねーなー
3: iOS 2014/09/18(木) 15:57:44.59 ID:/TijU39b.net
Yahoo!優秀だな
ニュースも乗換案内も
Yahoo!乗換案内 無料の時刻表、運行情報、乗り換え検索アプリ
カテゴリ: ナビゲーション, ライフスタイル
Yahoo!ニュース / Yahoo! JAPAN公式無料ニュースアプリ
カテゴリ: ニュース, ライフスタイル
ニュースも乗換案内も
カテゴリ: ナビゲーション, ライフスタイル
カテゴリ: ニュース, ライフスタイル
7: iOS 2014/09/18(木) 16:56:41.78 ID:iJSf9MrQ.net
天気ウィジェットって、おもしろいことに標準天気アプリがないiPadでも
表示されるんだよなw
表示されるんだよなw
8: iOS 2014/09/18(木) 18:40:17.44 ID:EovgyM7D.net
ヤフーニュースウィジェットの意味がないことに気がついた
起動して更新しなきゃ記事変わらないんならただのショートカットじゃん
起動して更新しなきゃ記事変わらないんならただのショートカットじゃん
41: iOS 2014/09/19(金) 20:10:01.38 ID:WxSMJ5Bf.net
>>8
ほんとこれどうにかして欲しい…
ぬか喜びだったよ…
ほんとこれどうにかして欲しい…
ぬか喜びだったよ…
46: iOS 2014/09/19(金) 20:19:30.01 ID:PGJ6NK2E.net
>>41
バックグランドの更新オンにしとけばいんじゃないの?
バックグランドの更新オンにしとけばいんじゃないの?
47: iOS 2014/09/19(金) 20:20:55.32 ID:WxSMJ5Bf.net
>>46
もちろんやってるんだ…
アプデで治してくれるといいんだけど
もちろんやってるんだ…
アプデで治してくれるといいんだけど
64: iOS 2014/09/20(土) 14:41:05.04 ID:b3SkAz7s.net
>>47
俺もそうだったけど今日更新されるようになった!
契機がわからんw
俺もそうだったけど今日更新されるようになった!
契機がわからんw
9: iOS 2014/09/18(木) 18:45:31.66 ID:VcAe2wiJ.net
天気ウィジェットが表示されないと思ってたら設定し忘れてたわ。
設定→プライバシー→位置情報サービス→天気 を常に許可にするとすぐ表示された。
設定→プライバシー→位置情報サービス→天気 を常に許可にするとすぐ表示された。
11: iOS 2014/09/18(木) 22:51:55.68 ID:OeTTf05W.net
>>9 に追記
一番下の編集から今日の予定をonに。
一番下の編集から今日の予定をonに。
10: iOS 2014/09/18(木) 20:15:05.15 ID:1ClhUpBg.net
デフォ天気みたいに文章が主体じゃなくて記号や数値だけのが欲しいな
俺はサード製に期待
俺はサード製に期待
13: iOS 2014/09/19(金) 00:40:12.10 ID:LvB7VpFm.net
Paste+ (クリップボード連携)
Paste+ | Clipboard Action Widget
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
Forecast+ (天気)
Forecast+ | Weather & Forecast Widget
カテゴリ: 天気, ライフスタイル
写真ウィジェット (まんまww 写真やgifを貼れる)
写真ウィジェット - アニメGIFも動く!
カテゴリ: ユーティリティ, 写真/ビデオ
Photorium (新しい写真を表示するアルバム)
Photorium 自動的に写真を整理するフォトアルバム・カレンダーや地図形式対応・ウィジェット付
カテゴリ: 写真/ビデオ, ライフスタイル
新しいのから良さげなの貼ってみた
気に入らなくても叩かないでねっ!
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
Forecast+ (天気)
カテゴリ: 天気, ライフスタイル
写真ウィジェット (まんまww 写真やgifを貼れる)
カテゴリ: ユーティリティ, 写真/ビデオ
Photorium (新しい写真を表示するアルバム)
カテゴリ: 写真/ビデオ, ライフスタイル
新しいのから良さげなの貼ってみた
気に入らなくても叩かないでねっ!
22: iOS 2014/09/19(金) 05:36:41.32 ID:55mXto3q.net
>>13
写真のはコレド貼ったりするのにいいね。
写真のはコレド貼ったりするのにいいね。
21: iOS 2014/09/19(金) 05:35:19.50 ID:55mXto3q.net
>>13
上二つとこのカレンダーがバンドルで500円。
Avanio Labs「Agenda+ | Calendar & Reminder Widget」
Agenda+ | Calendar & Reminder Widget
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
リンクはOS標準のリンクをコピーで作られた短縮URL。
上二つとこのカレンダーがバンドルで500円。
Avanio Labs「Agenda+ | Calendar & Reminder Widget」
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
リンクはOS標準のリンクをコピーで作られた短縮URL。
84: iOS 2014/09/21(日) 09:00:08.07 ID:KH64CFOA.net
>>21
スケジュール関係は俺にはこのAgenda+が今のとこちょうど良いな
カレンダーとリマインダーまとめられるし3日間表示もいい。
スケジュール関係は俺にはこのAgenda+が今のとこちょうど良いな
カレンダーとリマインダーまとめられるし3日間表示もいい。
14: iOS 2014/09/19(金) 01:02:30.56 ID:T+Mcpy+0.net
写真ウィジェット買ったわサンクス
iPhoneでカスタム期待してなかっただけにうれしい
iPhoneでカスタム期待してなかっただけにうれしい
15: iOS 2014/09/19(金) 01:19:17.87 ID:ZJGSfRfq.net
おれも天気がでないんだよな。これてどの
アプリからひろってるの?
アプリからひろってるの?
16: iOS 2014/09/19(金) 01:35:47.76 ID:8iorpf1H.net
>>15
標準の天気アプリ一回起動させたら出るようになったよ
標準の天気アプリ一回起動させたら出るようになったよ
17: iOS 2014/09/19(金) 01:56:33.82 ID:pGoZhG2B.net
天気でない奴は編集から今日の予定を表示するようにしてみよう
18: iOS 2014/09/19(金) 01:58:31.57 ID:iF41i+Rz.net
俺も今気付いたわ
今日の予定が天気と連動してる
今日の予定が天気と連動してる
【バブル到来】俺の月収が400万超えたんだけど何か質問ある?
【パズドラ】ゴッフェス50回ガチャ回したった結果wwwwww
【DQMSL】ピサロ狙いで200回ガチャ回したった結果wwwwww
うはwwww2日で157万wwwオプション99楽勝すぎわろた
【スクフェス】怒涛の187連したった結果wwwwww
スポンサーリンク
【バブル到来】俺の月収が400万超えたんだけど何か質問ある?
【パズドラ】ゴッフェス50回ガチャ回したった結果wwwwww
【DQMSL】ピサロ狙いで200回ガチャ回したった結果wwwwww
うはwwww2日で157万wwwオプション99楽勝すぎわろた
【スクフェス】怒涛の187連したった結果wwwwww
【パズドラ】ゴッフェス50回ガチャ回したった結果wwwwww
【DQMSL】ピサロ狙いで200回ガチャ回したった結果wwwwww
うはwwww2日で157万wwwオプション99楽勝すぎわろた
【スクフェス】怒涛の187連したった結果wwwwww
20: iOS 2014/09/19(金) 03:06:10.74 ID:7c+LvGbW.net
29: iOS 2014/09/19(金) 11:11:46.31 ID:pGoZhG2B.net
>>20
これは入れる価値ねえな
殆ど下スワイプでできることと変わらん
これは入れる価値ねえな
殆ど下スワイプでできることと変わらん
24: iOS 2014/09/19(金) 08:37:40.38 ID:udtRrnSo.net
そら案内、Yahoo!天気、ウェザーニュースあたりが通知センター表示に
対応してくれると日本の天気は有難いんだけど。
対応してくれると日本の天気は有難いんだけど。
25: iOS 2014/09/19(金) 09:25:15.98 ID:2OLoXx02.net
26: iOS 2014/09/19(金) 10:21:43.95 ID:b0vfQsh2.net
>>25
どんなのかおしえて
どんなのかおしえて
27: iOS 2014/09/19(金) 10:30:42.74 ID:7qGtjQt9.net
28: iOS 2014/09/19(金) 11:09:40.10 ID:QUZLt5xe.net
ウィジェット入れ過ぎたら見づらくなったでござる。
2ページ目が欲しいでござる。
2ページ目が欲しいでござる。
30: iOS 2014/09/19(金) 11:41:35.27 ID:7qGtjQt9.net
カレンダー、スケジュール関係で見やすいのないかな
標準のは縦に長過ぎ。
標準のは縦に長過ぎ。
31: iOS 2014/09/19(金) 12:40:30.14 ID:hIZr0vrn.net
>>30
>>21のやつじゃダメなんか?
>>21のやつじゃダメなんか?
44: iOS 2014/09/19(金) 20:16:46.60 ID:7y+seba7.net
>>31
無料の時に落としてたから早速入れてみた。。。。。微妙wwww
デザインとかイマイチかなー。
無料の時に落としてたから早速入れてみた。。。。。微妙wwww
デザインとかイマイチかなー。
32: iOS 2014/09/19(金) 14:45:15.30 ID:/kMNti/T.net
Calendars 5のウィジェットは?
こんなやつ
Calendars 5 - タスクマネージャ搭載、Google カレンダーとも同期可能なスマート・カレンダーアプリ
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
![no title](http://megalodon.jp/get_contents/182148883)
こんなやつ
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
33: iOS 2014/09/19(金) 15:56:02.14 ID:yGqwLTuP.net
一回でもタップすると通知センターに残らなくなって焦ったけど
これで安心
Cromulent Labs「Launcher - Favorites at your Fingertips」
Launcher - Favorites at your Fingertips
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
これで安心
Cromulent Labs「Launcher - Favorites at your Fingertips」
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
34: iOS 2014/09/19(金) 16:28:41.01 ID:X8Fll6R4.net
>>33
うおお…サンクス
通知センター常駐系のランチャー使えなくなって困ってたんだわ
うおお…サンクス
通知センター常駐系のランチャー使えなくなって困ってたんだわ
65: iOS 2014/09/20(土) 15:35:16.89 ID:IhswwzBA.net
>>33
これすごくいいんだけど、Safariを開く方法は無い?
アドレス指定した上でそのサイトを開くのはあるけど、
ホーム画面にあるSafariアイコンをタップする要領で開きたい
カスタムランチャーのURLに「safari://」と置いてもなぜか開かないし…
「line://」とかだと普通に開くのに、ナゼ��
これすごくいいんだけど、Safariを開く方法は無い?
アドレス指定した上でそのサイトを開くのはあるけど、
ホーム画面にあるSafariアイコンをタップする要領で開きたい
カスタムランチャーのURLに「safari://」と置いてもなぜか開かないし…
「line://」とかだと普通に開くのに、ナゼ��
66: iOS 2014/09/20(土) 16:27:05.60 ID:T84Hkw9H.net
>>65
http:// じゃダメなん?
http:// じゃダメなん?
68: iOS 2014/09/20(土) 16:40:31.66 ID:IhswwzBA.net
67: iOS 2014/09/20(土) 16:31:20.67 ID:jiQOU27c.net
36: iOS 2014/09/19(金) 18:38:48.34 ID:T+Mcpy+0.net
このスレ見つけてなきゃウィジェットはカスの評価下してたわ
37: iOS 2014/09/19(金) 18:41:00.03 ID:yGqwLTuP.net
よくあるカウントダウンアプリ
入れてみたら何時何分何秒まで通知でずっとカウントダウンしてる
バッテリー喰いそうで笑った
賢いお前らだから既知だろうけど
「iOS8」で検索するとキーボード着せ替え含め
この手のアプリがワンサカ出てくるね
Shayes Apps「Countdowns with Widget」
Countdowns with Widget
カテゴリ: ユーティリティ
入れてみたら何時何分何秒まで通知でずっとカウントダウンしてる
バッテリー喰いそうで笑った
賢いお前らだから既知だろうけど
「iOS8」で検索するとキーボード着せ替え含め
この手のアプリがワンサカ出てくるね
Shayes Apps「Countdowns with Widget」
カテゴリ: ユーティリティ
48: iOS 2014/09/19(金) 20:25:58.45 ID:8VLGvDKH.net
「MoneySmart - 楽しくわかりやすいレポートの次世代家計簿」
MoneySmart - 楽しくわかりやすいレポートの次世代家計簿
カテゴリ: ファイナンス, ライフスタイル
「WidgetTranslator」←翻訳機
WidgetTranslator
カテゴリ: ユーティリティ, 教育
需要無いかもだが一応
カテゴリ: ファイナンス, ライフスタイル
「WidgetTranslator」←翻訳機
カテゴリ: ユーティリティ, 教育
需要無いかもだが一応
49: iOS 2014/09/19(金) 20:38:17.86 ID:7y+seba7.net
ウィジェットに天気、時計、バッテリー、のどれかひとつ表示できるアプリ。
ちょっと使ってみたけど天気はこれでいいかも。
WayDC「Widget」
Widget
カテゴリ: ユーティリティ, ライフスタイル
ちょっと使ってみたけど天気はこれでいいかも。
WayDC「Widget」
カテゴリ: ユーティリティ, ライフスタイル
52: iOS 2014/09/19(金) 22:20:12.91 ID:twNoY9Z2.net
ブラウザの共有からWEBページをスクショしてメールで送ってくれる
Web Screenshot Extension
Web Screenshot Extension
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
Web Screenshot Extension
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
55: iOS 2014/09/20(土) 07:24:24.99 ID:IcSd9elg.net
>>52
便利だ。ありがとう。
Safariのオープンインの位置変更や対応アプリの追加のこと初めて知ったよ。
便利だ。ありがとう。
Safariのオープンインの位置変更や対応アプリの追加のこと初めて知ったよ。
53: iOS 2014/09/20(土) 00:19:56.41 ID:mT9UZmKL.net
54: iOS 2014/09/20(土) 01:43:03.23 ID:W2wafa4A.net
このスレのおかげでiOS8にして良かったと初めて思った
56: iOS 2014/09/20(土) 08:44:50.70 ID:QSbnHUxr.net
57: iOS 2014/09/20(土) 09:13:36.81 ID:W2wafa4A.net
ウィジェットってもしかしてめちゃくちゃ電池食う?
58: iOS 2014/09/20(土) 10:35:32.33 ID:AAjNQLIE.net
あたりまえ
59: iOS 2014/09/20(土) 10:54:22.61 ID:gmIh2UE2.net
常にデータ取得してるやつとか上のほうのカウントダウンみたいなやつ以外はそこまででもないんじゃね
60: iOS 2014/09/20(土) 11:28:16.59 ID:F/Xz/7/l.net
DataMan Nextと雨降りアラートは良いと思うかな
雨降りアラート: お天気ナビゲータ
カテゴリ: 天気, ニュース
DataMan Next : リアルタイムでデータ使用を管理
カテゴリ: ファイナンス, ユーティリティ
カテゴリ: 天気, ニュース
カテゴリ: ファイナンス, ユーティリティ
63: iOS 2014/09/20(土) 13:27:28.29 ID:Z4U17CnE.net
69: iOS 2014/09/20(土) 17:04:09.81 ID:D6ftAAF5.net
70: iOS 2014/09/20(土) 19:20:38.76 ID:gxM6+0na.net
71: iOS 2014/09/20(土) 21:30:34.78 ID:Dv8kgwJ5.net
72: iOS 2014/09/20(土) 21:40:39.76 ID:QSbnHUxr.net
>>71
ナイス
ナイス
76: iOS 2014/09/20(土) 23:09:33.32 ID:MiXV57T2.net
>>71
電卓?いらねーよ。と思ったが高機能でわろた
でも、何%オフとかサクッと計算できる方が実用的なんだよなぁ。
電卓?いらねーよ。と思ったが高機能でわろた
でも、何%オフとかサクッと計算できる方が実用的なんだよなぁ。
77: iOS 2014/09/20(土) 23:26:37.51 ID:W2wafa4A.net
>>71
コントロールセンターの電卓がコントロールセンターのまま使えたら便利だなぁって思ってたから、これは良い
コントロールセンターの電卓がコントロールセンターのまま使えたら便利だなぁって思ってたから、これは良い
87: iOS 2014/09/21(日) 11:49:08.56 ID:IdH8aVO/.net
>>71
これはいいウイジェット。ありがたく頂戴いたしました。
これはいいウイジェット。ありがたく頂戴いたしました。
91: iOS 2014/09/21(日) 13:32:01.59 ID:lfgI9N0T.net
>>71
ウィジェット上でささっと計算できるのいいね、ありがとう
天気は、シンプルに分かりやすく天気の絵と気温が一週間分並んでるのが欲しくて探してみてるんだけどなかなか
通知センターがフラットデザインになる以前のデフォルトの天気はそれができて便利だったのになぁ
ウィジェット上でささっと計算できるのいいね、ありがとう
天気は、シンプルに分かりやすく天気の絵と気温が一週間分並んでるのが欲しくて探してみてるんだけどなかなか
通知センターがフラットデザインになる以前のデフォルトの天気はそれができて便利だったのになぁ
92: iOS 2014/09/21(日) 15:39:45.14 ID:nQSHzz78.net
73: iOS 2014/09/20(土) 22:12:42.34 ID:f9Cx5Uxx.net
天気予報アプリ
The Weather Channel
The Weather Channel and ja.weather.com – 天気チャンネル,ウェザー・コム-局地予報、レーダー、,嵐の追跡 週間天気や降水確率など天気予報 tenki,を毎日
カテゴリ: 天気, ライフスタイル
気温、湿度、視界、日の出日の入りなど色々情報はあるけれど
ウィジェットに表示される情報はすくないので
標準のでよくね?って話になるな……
The Weather Channel
カテゴリ: 天気, ライフスタイル
気温、湿度、視界、日の出日の入りなど色々情報はあるけれど
ウィジェットに表示される情報はすくないので
標準のでよくね?って話になるな……
75: iOS 2014/09/20(土) 22:40:25.48 ID:Wl9vjGJF.net
>>73
これ標準天気予報の情報元なんだな
これ標準天気予報の情報元なんだな
74: iOS 2014/09/20(土) 22:15:15.26 ID:tjApqUe3.net
天気標準アプリの位置が変えられないから入れる価値あるな
標準オフにして
標準オフにして
78: iOS 2014/09/21(日) 00:26:11.95 ID:K61W3AhA.net
iOS8って設定関連のURLスキーム復活してたんだな
ウィジェットのランチャーで位置情報に一発で飛べたり便利だわ
ウィジェットのランチャーで位置情報に一発で飛べたり便利だわ
85: iOS 2014/09/21(日) 09:22:49.03 ID:yK9/2Ph+.net
10の機能が付いた「Widgets Pro」
Widgets Pro
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
天気、Twitter、電卓、YouTube、RSSニュースなど
それぞれの機能がどこまで使えるものか分からないけど
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
天気、Twitter、電卓、YouTube、RSSニュースなど
それぞれの機能がどこまで使えるものか分からないけど
86: iOS 2014/09/21(日) 09:40:13.38 ID:zm15rpcu.net
器用貧乏なアプリだな
YouTubeはおもしろそうだけどな
YouTubeはおもしろそうだけどな
93: iOS 2014/09/21(日) 15:40:11.92 ID:B1vUSMCU.net
launcherすごいですね
このスレみてよかった!
Cromulent Labs「Launcher - Favorites at your Fingertips」
Launcher - Favorites at your Fingertips
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
このスレみてよかった!
Cromulent Labs「Launcher - Favorites at your Fingertips」
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
96: iOS 2014/09/21(日) 16:40:15.21 ID:y1LcKAHE.net
>>93
そのアイコンは、別のアプリで作成したの??
そのアイコンは、別のアプリで作成したの??
98: iOS 2014/09/21(日) 16:57:11.46 ID:B1vUSMCU.net
>>96
そうです。
そうです。
113: iOS 2014/09/21(日) 22:06:01.86 ID:jPqrWa94.net
>>93
Blanketって何のアプリですか?
Blanketって何のアプリですか?
118: iOS 2014/09/21(日) 22:48:39.85 ID:B1vUSMCU.net
>>113
それはアプリではなく
ブランケットの洗濯というOmniFocusのタスクです笑
それはアプリではなく
ブランケットの洗濯というOmniFocusのタスクです笑
120: iOS 2014/09/21(日) 23:04:02.75 ID:jPqrWa94.net
>>118
omniでしたか!
Storeで検索してましたw
2ならウィジェット表示できるんですね。
まだ1使ってました。
omniでしたか!
Storeで検索してましたw
2ならウィジェット表示できるんですね。
まだ1使ってました。
97: iOS 2014/09/21(日) 16:41:33.85 ID:SLxdbVzw.net
カメラロールに保存したGIFとか再生してくれないな・・・別の方法じゃないとダメなんか。
99: iOS 2014/09/21(日) 17:21:35.48 ID:y1LcKAHE.net
103: iOS 2014/09/21(日) 19:51:56.48 ID:Zu+vcYgM.net
Cheatsheet Quick Reference and Notes 1.0
Cheatsheet Quick Reference and Notes
カテゴリ: ユーティリティ, 辞書/辞典/その他
こんな感じにメモを残せるで
カテゴリ: ユーティリティ, 辞書/辞典/その他
こんな感じにメモを残せるで
106: iOS 2014/09/21(日) 20:58:23.65 ID:yK9/2Ph+.net
>>103
試しに使ってみたら、使いやすくていいね
試しに使ってみたら、使いやすくていいね
108: iOS 2014/09/21(日) 21:08:43.85 ID:ir3tBh72.net
iOS初めてなんですけど
ホームボタン押し込むのが面倒だから
Launcherでホーム画面やマルチタスク画面も
設定出来たら良いのにと思う。
この2つの画面にはURLスキームありますかね?
泥使ってろよって言われそうだけど・・・。
Cromulent Labs「Launcher - Favorites at your Fingertips」
Launcher - Favorites at your Fingertips
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
ホームボタン押し込むのが面倒だから
Launcherでホーム画面やマルチタスク画面も
設定出来たら良いのにと思う。
この2つの画面にはURLスキームありますかね?
泥使ってろよって言われそうだけど・・・。
Cromulent Labs「Launcher - Favorites at your Fingertips」
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
109: iOS 2014/09/21(日) 21:15:15.88 ID:3dZnKxbZ.net
110: iOS 2014/09/21(日) 21:31:00.46 ID:zm15rpcu.net
>>108
アシスティブタッチつかえよ
設定→一般→アクセシビリティ→アシスティブタッチオン
アシスティブタッチつかえよ
設定→一般→アクセシビリティ→アシスティブタッチオン
114: iOS 2014/09/21(日) 22:17:08.34 ID:y/XOtPSp.net
あんなにウィジェットは電池食うからいらねって言ってたのに楽しそうですね
119: iOS 2014/09/21(日) 22:58:42.48 ID:URgr8dHx.net
121: iOS 2014/09/22(月) 00:33:20.73 ID:4OcwX1Sv.net
「Wdgts - A Collection of Awesome Notification Center Widgets」
https://appsto.re/jp/ObQM2.i
課金しなくてもいくつもの機能があって
電卓は計算式まで表示されてBSボタンもあって
通知センター内での電卓はこれが使いやすいと思った
https://appsto.re/jp/ObQM2.i
課金しなくてもいくつもの機能があって
電卓は計算式まで表示されてBSボタンもあって
通知センター内での電卓はこれが使いやすいと思った
124: iOS 2014/09/22(月) 10:44:13.29 ID:VdmkzE/T.net
127: iOS 2014/09/22(月) 12:25:40.72 ID:9uKST5To.net
Launcherですが、インストール済みのアプリの全てを
登録ができないのは仕様でしょうか?
AppleのiWorks関係は全滅っぽいけど、300円払うと
全てのアプリがapp listに出るのかな?
Cromulent Labs「Launcher - Favorites at your Fingertips」
Launcher - Favorites at your Fingertips
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
登録ができないのは仕様でしょうか?
AppleのiWorks関係は全滅っぽいけど、300円払うと
全てのアプリがapp listに出るのかな?
Cromulent Labs「Launcher - Favorites at your Fingertips」
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
128: iOS 2014/09/22(月) 12:26:37.92 ID:RxV4dVkR.net
>>127
開発者が全ては対応できないゴメンって言ってる
開発者が全ては対応できないゴメンって言ってる
129: iOS 2014/09/22(月) 12:29:57.91 ID:e4rG4rR2.net
>>127
URLスキームが分かるなら多分カスタムでいけるだろうけど
自分がLauncherに追加したいアプリはURLスキームが無かった(泣)
URLスキームが分かるなら多分カスタムでいけるだろうけど
自分がLauncherに追加したいアプリはURLスキームが無かった(泣)
134: iOS 2014/09/22(月) 14:39:26.28 ID:fXDNO9uw.net
135: iOS 2014/09/22(月) 16:01:55.97 ID:lM/K3r29.net
141: iOS 2014/09/22(月) 21:27:09.91 ID:oE7WxnmJ.net
ウィジェット便利だけどロック画面からアクセス出来ないのな
スリープボタン押すだけで確認とかしたいのに
スリープボタン押すだけで確認とかしたいのに
161: iOS 2014/09/23(火) 09:40:49.66 ID:HzCs9Ao2.net
>>141
設定のTouch IDとパスコードから設定できるよ!
設定のTouch IDとパスコードから設定できるよ!
154: iOS 2014/09/23(火) 03:14:05.59 ID:nJZI/Cud.net
LauncherにメッセージやSafariを設定するとロック画面でもアクセスできちゃって、セキュリティ的にどうなのとも思うけど、そこは便利さとトレードオフかー
Cromulent Labs「Launcher - Favorites at your Fingertips」
Launcher - Favorites at your Fingertips
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
Cromulent Labs「Launcher - Favorites at your Fingertips」
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
157: iOS 2014/09/23(火) 04:03:29.59 ID:CzL1BmVo.net
159: iOS 2014/09/23(火) 04:15:14.41 ID:2+bcydsK.net
>>157
一番上はソースが純正の天気予報とおなじだから良いかも知れん。
できれば国内ソースのが欲しいんだけどまだ無いよね。
一番上はソースが純正の天気予報とおなじだから良いかも知れん。
できれば国内ソースのが欲しいんだけどまだ無いよね。
162: iOS 2014/09/23(火) 10:04:32.54 ID:ZOLLvnjA.net
データマンいいね7G制限確認するのに役立つ
今までお客様サポート使ってたけどこれはいい
Johnny Ixe「DataMan Next : リアルタイムでデータ使用を管理」
DataMan Next : リアルタイムでデータ使用を管理
カテゴリ: ファイナンス, ユーティリティ
今までお客様サポート使ってたけどこれはいい
Johnny Ixe「DataMan Next : リアルタイムでデータ使用を管理」
カテゴリ: ファイナンス, ユーティリティ
173: iOS 2014/09/23(火) 12:07:02.90 ID:nxLlQItS.net
>>162
良さそうだねこれ
良さそうだねこれ
163: iOS 2014/09/23(火) 10:07:12.34 ID:RwrhhNdf.net
171: iOS 2014/09/23(火) 11:39:00.85 ID:xuq+Ug8O.net
>>163
サンクス
一週間の天気をアイコンで表示してくれるウィジェット欲しいなあ
サンクス
一週間の天気をアイコンで表示してくれるウィジェット欲しいなあ
175: iOS 2014/09/23(火) 12:25:24.72 ID:rS+3gx8c.net
ローンチャー系はあんま使い道ないな
よく使うアプリはトップ画面に配置しておけばいいだけだし
よく使うアプリはトップ画面に配置しておけばいいだけだし
187: iOS 2014/09/23(火) 13:21:17.60 ID:lhV3bLwx.net
launcher便利すぎ
195: iOS 2014/09/23(火) 13:52:46.80 ID:PyaOx9/m.net
Launch center proとか喜んで実装してきそうなのになあ
198: iOS 2014/09/23(火) 14:09:11.19 ID:PyaOx9/m.net
Dropboxの通知センター出してるけどあんまり意味ないなー
199: iOS 2014/09/23(火) 14:13:57.43 ID:sDYLPlz9.net
>>198
お気に入りのファイルを常に表示させられたり、
すぐ写真をアップロードできたりしないと意味ないな
お気に入りのファイルを常に表示させられたり、
すぐ写真をアップロードできたりしないと意味ないな
200: iOS 2014/09/23(火) 14:17:51.80 ID:PyaOx9/m.net
>>199
そうなんだよねー
Evernoteはその点、アクセスを楽にするってことが理解して作られてるよね
そうなんだよねー
Evernoteはその点、アクセスを楽にするってことが理解して作られてるよね
203: iOS 2014/09/23(火) 14:37:44.33 ID:rS+3gx8c.net
Dropboxのウィジェットは、Dropboxで共有フォルダを利用してる人には便利だよ。
他の人がファイルを編集するとすぐわかるからね。
自分だけで使ってる場合はあんまメリットないな。
Dropbox
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
他の人がファイルを編集するとすぐわかるからね。
自分だけで使ってる場合はあんまメリットないな。
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
214: iOS 2014/09/23(火) 16:47:49.05 ID:yOhj3Afi.net
ウィジェット対応のメモリ開放アプリも出てきて欲しい。
231: iOS 2014/09/23(火) 18:28:39.90 ID:RVgEG6Gd.net
220: iOS 2014/09/23(火) 17:28:03.84 ID:bHG/3Nyl.net
>>214
LauncherにURLスキーム登録じゃダメなのか
LauncherにURLスキーム登録じゃダメなのか
221: iOS 2014/09/23(火) 17:28:19.11 ID:98gDz4H+.net
>>214
ランチャーでメモリ解放のスキームを置いたらいいじゃん?
ランチャーでメモリ解放のスキームを置いたらいいじゃん?
222: iOS 2014/09/23(火) 17:33:02.71 ID:f+PDOLlM.net
223: iOS 2014/09/23(火) 18:00:43.96 ID:/6IUvl7C.net
>>222
SysightってiOS8で使えてる?メモリー解放本当にしてるのか微妙。
SysightってiOS8で使えてる?メモリー解放本当にしてるのか微妙。
237: iOS 2014/09/23(火) 18:43:27.43 ID:ufUr7xct.net
>>223
開放してることはしてるけどiOS7の時より微妙になってる。
これは作者が対応すると言ってる。
SYS Activity Managerあたりは8でもがっつり開放するんでできるんじゃないかな。
開放してることはしてるけどiOS7の時より微妙になってる。
これは作者が対応すると言ってる。
SYS Activity Managerあたりは8でもがっつり開放するんでできるんじゃないかな。
215: iOS 2014/09/23(火) 17:01:28.60 ID:sDYLPlz9.net
ウィジェットの表示内容(項目)変えられるアプリってあった?
もしかしてアプリが指定した内容しか表示できないんじゃ・・・
たとえばカレンダーアプリだったら明日の予定表示・非表示のOnOffとか
もしかしてアプリが指定した内容しか表示できないんじゃ・・・
たとえばカレンダーアプリだったら明日の予定表示・非表示のOnOffとか
216: iOS 2014/09/23(火) 17:04:49.42 ID:B1v/kfZh.net
>>215
例えば>>21のカレンダーウィジェットは
表示範囲を今日~3日間に変えられたり
表示するカレンダーを選択できる。
例えば>>21のカレンダーウィジェットは
表示範囲を今日~3日間に変えられたり
表示するカレンダーを選択できる。
217: iOS 2014/09/23(火) 17:08:29.55 ID:sDYLPlz9.net
>>216
おお、ありがと!また変な制限かけてないか心配だったわ
おお、ありがと!また変な制限かけてないか心配だったわ
219: iOS 2014/09/23(火) 17:23:54.01 ID:qZow3Oi0.net
どなたか、Launcherで
・インターネット共有のon of画面
・スリープモードon(電源ボタン押し込み)
の設定方法を教えて欲しいです
Cromulent Labs「Launcher - Favorites at your Fingertips」
Launcher - Favorites at your Fingertips
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
・インターネット共有のon of画面
・スリープモードon(電源ボタン押し込み)
の設定方法を教えて欲しいです
Cromulent Labs「Launcher - Favorites at your Fingertips」
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
227: iOS 2014/09/23(火) 18:13:23.70 ID:Z5K285rI.net
>>219
INTERNET_TETHERINGと
DO_NOT_DISTURBでできるよ
INTERNET_TETHERINGと
DO_NOT_DISTURBでできるよ
228: iOS 2014/09/23(火) 18:23:54.87 ID:O0N7glc6.net
>>227
そういうのって一覧載ってるサイトとかない?
そういうのって一覧載ってるサイトとかない?
233: iOS 2014/09/23(火) 18:33:32.91 ID:Z5K285rI.net
>>228
Launcherってアプリにスキームはいってるよ
Launcherってアプリにスキームはいってるよ
238: iOS 2014/09/23(火) 18:45:59.59 ID:ua63binU.net
これから色々と便利な使い方とか、目新しい使い方がされると思うし楽しみだよな
267: iOS 2014/09/23(火) 21:34:14.30 ID:aH5GWB7F.net
しかしウィジェット対応アプリ探すのめんどくさいな
269: iOS 2014/09/23(火) 21:43:33.59 ID:auoDkZeT.net
271: iOS 2014/09/23(火) 21:47:17.55 ID:aH5GWB7F.net
>>269
アイコンだっせえ
アイコンだっせえ
272: iOS 2014/09/23(火) 21:49:59.67 ID:zc1NBv55.net
>>269
なんで未だにいちいち = を押さなきゃ結果が出ない電卓ばかりあるんだろうな
なんで未だにいちいち = を押さなきゃ結果が出ない電卓ばかりあるんだろうな
380: iOS 2014/09/24(水) 11:11:14.52 ID:y9zyFEN+.net
電卓widgetは、
TLA Systems Ltd.「PCalc Lite - The Best Free Calculator」
PCalc Lite - The Best Free Calculator
カテゴリ: ユーティリティ, 教育
がオススメ。
無料だし、折り畳み可能
見た目は、>>269
TLA Systems Ltd.「PCalc Lite - The Best Free Calculator」
カテゴリ: ユーティリティ, 教育
がオススメ。
無料だし、折り畳み可能
見た目は、>>269
270: iOS 2014/09/23(火) 21:44:29.19 ID:jMtcPziZ.net
スマートニュースとジョルテと通信料チェッカーとバッテリーセーバーあたりがウィジェット対応してくれたら便利なんだけどな…
特にジョルテはAndroidのウィジェットがあれだけ豊富でいいものなんだから期待してる
特にジョルテはAndroidのウィジェットがあれだけ豊富でいいものなんだから期待してる
276: iOS 2014/09/23(火) 22:02:17.24 ID:auoDkZeT.net
277: iOS 2014/09/23(火) 22:04:59.00 ID:zlTT2EG7.net
>>276
128GBかーいいなー
128GBかーいいなー
291: iOS 2014/09/23(火) 22:58:37.73 ID:JOw0Vt+y.net
このスレもテンプレ作ろうぜ
URLスキーム一覧wiki
http://www18.atwiki.jp/iphone-urlscheme/list
Appbank、URLスキームについて
http://www.appbank.net/2013/03/24/iphone-news/567531.php
とかそのスレの評価がよかったウィジェットまとめとか
URLスキーム一覧wiki
http://www18.atwiki.jp/iphone-urlscheme/list
Appbank、URLスキームについて
http://www.appbank.net/2013/03/24/iphone-news/567531.php
とかそのスレの評価がよかったウィジェットまとめとか
299: iOS 2014/09/23(火) 23:29:44.82 ID:KC0xqXEq.net
このランチャーってアプリの便利さが分からない
個人連絡先のショートカットを置けるのはいいとして
アプリ一覧画面がデフォのiosで通知センターに
アプリ置く便利さってなに?
個人連絡先のショートカットを置けるのはいいとして
アプリ一覧画面がデフォのiosで通知センターに
アプリ置く便利さってなに?
302: iOS 2014/09/23(火) 23:39:52.82 ID:QZCsdEXE.net
>>299
コンパネにはないVPNやテザリングに2アクションでアクセスできる便利さ
HOME画面に常に設定アイコンが表示されてるんなら2アクションでアクセスできるけど
それありえないし
コンパネにはないVPNやテザリングに2アクションでアクセスできる便利さ
HOME画面に常に設定アイコンが表示されてるんなら2アクションでアクセスできるけど
それありえないし
306: iOS 2014/09/23(火) 23:47:54.93 ID:JPLG0KBI.net
>>299
使用頻度高くなくて
それでもたまには使用するアプリを置く(俺の場合)
すると2ページにあるフォルダに突っ込んでるアプリ群の中から起動する手間が省ける
あと複数アプリを連続使用時にアプリ間の往来でマルチタスク(スクロールする手間)の必要がない
使用頻度高くなくて
それでもたまには使用するアプリを置く(俺の場合)
すると2ページにあるフォルダに突っ込んでるアプリ群の中から起動する手間が省ける
あと複数アプリを連続使用時にアプリ間の往来でマルチタスク(スクロールする手間)の必要がない
328: iOS 2014/09/24(水) 00:27:31.79 ID:b+e2c7w4.net
>>299
URLスキームっていうのがあって
それをつかうと起動方法を選べるんだよ。
テキストや写真を渡したり、起動画面を指定したりできる。
ホーム画面のアイコン押して起動よりバリエーションが増えるのが便利。
URLスキームっていうのがあって
それをつかうと起動方法を選べるんだよ。
テキストや写真を渡したり、起動画面を指定したりできる。
ホーム画面のアイコン押して起動よりバリエーションが増えるのが便利。
370: iOS 2014/09/24(水) 09:29:15.38 ID:5Yr/H49U.net
>>299
壊れ易いと言われるホームボタンを押さなくていい。
壊れ易いと言われるホームボタンを押さなくていい。
301: iOS 2014/09/23(火) 23:34:50.00 ID:GOBYeaRh.net
ホームボタン押すより通知センター出す方が楽だからよく使うのはランチャーにおいてるな
303: iOS 2014/09/23(火) 23:40:11.98 ID:LmG04/9z.net
ホーム画面に置くほどではないけどそこそこ使うアプリを入れておくのに便利
アイコンダサすぎなやつとかw
あとスキーム
アイコンダサすぎなやつとかw
あとスキーム
307: iOS 2014/09/23(火) 23:51:00.27 ID:JPLG0KBI.net
パラメーターとかでアプリ内の機能別に飛ぶ事も出来るしな
単に起動するだけじゃなく
メモアプリとかで通常なら一覧表示されるところを
書き込み機能にダイレクトに飛ぶとか
単に起動するだけじゃなく
メモアプリとかで通常なら一覧表示されるところを
書き込み機能にダイレクトに飛ぶとか
308: iOS 2014/09/23(火) 23:55:14.04 ID:q2O1Btf2.net
launcher、超便利じゃね?
Cromulent Labs「Launcher - Favorites at your Fingertips」
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
317: iOS 2014/09/24(水) 00:09:24.87 ID:bSdgcFJa.net
>>308
lancher自体へのショートカットアプリ消せるの?
lancher自体へのショートカットアプリ消せるの?
321: iOS 2014/09/24(水) 00:15:58.81 ID:845+cORb.net
>>317
アドオン買うと消せる
列も増やせる
勢いで買ったけど俺は別に要らなかったな…
数増やしすぎても不便になっていくだけだし
アドオン買うと消せる
列も増やせる
勢いで買ったけど俺は別に要らなかったな…
数増やしすぎても不便になっていくだけだし
319: iOS 2014/09/24(水) 00:12:17.49 ID:qsSFt+iR.net
>>317
300円あればそれを消してもっとたくさん登録できるぞ
300円あればそれを消してもっとたくさん登録できるぞ
322: iOS 2014/09/24(水) 00:17:14.81 ID:iWZI998B.net
>>319
コンパネほど簡単には行かないけど
オンオフの所にはこれで行ける
prefs:root=LOCATION_SERVICES
クリックボードは知らぬ
コンパネほど簡単には行かないけど
オンオフの所にはこれで行ける
prefs:root=LOCATION_SERVICES
クリックボードは知らぬ
325: iOS 2014/09/24(水) 00:21:22.05 ID:bSdgcFJa.net
326: iOS 2014/09/24(水) 00:24:59.00 ID:+db2iLA5.net
たしかまだ出てなかったはずなので「スカイガイド」
月齢、水星~土星までの動きなどが表示されるので
天気アプリとコレで、天体観測・撮影のお供に
スカイ・ガイド – 星図
カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 教育
月齢、水星~土星までの動きなどが表示されるので
天気アプリとコレで、天体観測・撮影のお供に
カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 教育
331: iOS 2014/09/24(水) 00:38:17.52 ID:/VQoJCJv.net
ランチャーの便利さが分からないって奴は
アプリ数が45以下だからじゃね?
ドックで4個ホームで20個置いて次のページで20個としてフォルダ無しの状態なら
起動させるだけが用途だと勘違いしてる人間には要らねーもんな
アプリ数が45以下だからじゃね?
ドックで4個ホームで20個置いて次のページで20個としてフォルダ無しの状態なら
起動させるだけが用途だと勘違いしてる人間には要らねーもんな
339: iOS 2014/09/24(水) 01:31:17.98 ID:7nX32Nu8.net
>>331
> ランチャーの便利さが分からないって奴は
> アプリ数が45以下だからじゃね?
しばらく前に数えたら200越えてたけど、このあたりからホームどころか
普通のランチャーも使いにくくなってくるので
俺はもっぱらSpotlightさんにお出まし頂いているな。
iOS8の通知エリアにおけるlauncherはアプリを開いた状態で
呼び出したいアプリ、google Authや1Passwordなんかを
置く様に使い分けてる。
> ランチャーの便利さが分からないって奴は
> アプリ数が45以下だからじゃね?
しばらく前に数えたら200越えてたけど、このあたりからホームどころか
普通のランチャーも使いにくくなってくるので
俺はもっぱらSpotlightさんにお出まし頂いているな。
iOS8の通知エリアにおけるlauncherはアプリを開いた状態で
呼び出したいアプリ、google Authや1Passwordなんかを
置く様に使い分けてる。
344: iOS 2014/09/24(水) 03:18:31.60 ID:7xo2zRDv.net
色々いじりまくってようやく落ち着いた。
Agenda+ Luncher SySight Yahooニュース
天気予報は国産待ち
そら案内と同じとこが作ってるSORAってのが対応してくれると嬉しんだが。
Agenda+ | Calendar & Reminder Widget
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
Launcher - Favorites at your Fingertips
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
SySight
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
Yahoo!ニュース / Yahoo! JAPAN公式無料ニュースアプリ
カテゴリ: ニュース, ライフスタイル
Agenda+ Luncher SySight Yahooニュース
天気予報は国産待ち
そら案内と同じとこが作ってるSORAってのが対応してくれると嬉しんだが。
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
カテゴリ: ニュース, ライフスタイル
347: iOS 2014/09/24(水) 05:38:22.20 ID:6hSfs2ZH.net
iPhone6って、
ホームボタンをダブルタップしたら、
画面が半分降りてくるじゃん。
あれってステータスバーも降りないと意味なくね?
だって、
通知センター呼び出すのに指が届かない
ホームボタンをダブルタップしたら、
画面が半分降りてくるじゃん。
あれってステータスバーも降りないと意味なくね?
だって、
通知センター呼び出すのに指が届かない
349: iOS 2014/09/24(水) 05:49:16.44 ID:BUp5REcg.net
>>347
通知センターも出せるぜ、やってみ
通知センターも出せるぜ、やってみ
357: iOS 2014/09/24(水) 07:31:22.79 ID:7jxqJ6u7.net
>>349
マジだ知らんかった
マジだ知らんかった
354: iOS 2014/09/24(水) 07:04:07.12 ID:uDuxrcq4.net
>>347
降りてきて空白になった部分下にフリックしてみ
降りてきて空白になった部分下にフリックしてみ
348: iOS 2014/09/24(水) 05:38:38.47 ID:/C6uvCbT.net
万歩計をウィジョット表示してくれないのか
ヘルスケアアプリ態々標準搭載したのに、ウィジェット無いとか意味不明だな
ヘルスケアアプリ態々標準搭載したのに、ウィジェット無いとか意味不明だな
352: iOS 2014/09/24(水) 06:58:55.12 ID:hCMl2fsC.net
>>348
もう有りますし
もう有りますし
360: iOS 2014/09/24(水) 07:49:35.18 ID:/C6uvCbT.net
マジかよ、情弱の俺に教えてください、これどうやって出すんですか?
361: iOS 2014/09/24(水) 07:52:27.58 ID:vNySWfyK.net
>>360
これ入れて通知センターに表示させる
歩数計 for M7 - Steps
歩数計 for M7 - Steps ウィジェット付 毎日の歩数を記録して健康管理&ダイエット
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ユーティリティ
これ入れて通知センターに表示させる
歩数計 for M7 - Steps
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ユーティリティ
362: iOS 2014/09/24(水) 07:55:36.81 ID:/C6uvCbT.net
>>361
ありがとうございます
ありがとうございます
367: iOS 2014/09/24(水) 09:15:47.33 ID:n1hfkK7E.net
月表示のカレンダーを表示させるのないかな
368: iOS 2014/09/24(水) 09:27:02.67 ID:qnJKbPG1.net
369: iOS 2014/09/24(水) 09:27:40.24 ID:qnJKbPG1.net
間違えた。ハチカレンダー
376: iOS 2014/09/24(水) 09:56:07.41 ID:LP2nyvSa.net
>>368
ハチカレンダーいいよね
いつの間にか3まで出てたとは
サンクス
ハチカレンダーいいよね
いつの間にか3まで出てたとは
サンクス
389: iOS 2014/09/24(水) 12:54:18.59 ID:yrbj6Nbt.net
ウィジェットが充実してくると一番上の日付も邪魔になってくるなw
8.1あたりで非表示にできるようにしてくれ~
8.1あたりで非表示にできるようにしてくれ~
390: iOS 2014/09/24(水) 12:56:25.38 ID:o4mDNPT1.net
通知センターは前回開いた位置を記憶してくれるし、別に日付はなくならなくていいかな
391: iOS 2014/09/24(水) 13:18:00.84 ID:5Bpy45j+.net
ウィジェットのおかげで入獄したがほぼ不満なし。
あるとしたらlastappとtouchIDをホームボタンにする機能くらいだわ。
あるとしたらlastappとtouchIDをホームボタンにする機能くらいだわ。
392: iOS 2014/09/24(水) 13:19:13.95 ID:LjPhnZhR.net
>>391
わかる~
物理キーじゃなくてタッチを使いたいよね
わかる~
物理キーじゃなくてタッチを使いたいよね
【バブル到来】俺の月収が400万超えたんだけど何か質問ある?
【パズドラ】ゴッフェス50回ガチャ回したった結果wwwwww
【DQMSL】ピサロ狙いで200回ガチャ回したった結果wwwwww
うはwwww2日で157万wwwオプション99楽勝すぎわろた
【スクフェス】怒涛の187連したった結果wwwwww
スポンサーリンク