%E5%BF%83%E6%8B%8D%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%81%AEBionym%E3%81%8C%E6%97%A9%E3%81%8F%E3%82%82%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BAA%E3%81%A7%2414M%E3%81%AE%E5%A4%A7%E9%87%91%E3%82%92%E7%8D%B2%E5%BE%97%E2%80%A6%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E9%9B%A2%E3%82%8C%E3%81%8C%E4%B8%80%E5%A4%A7%E7%94%A3%E6%A5%AD%E3%81%AB%EF%BC%9F

心拍認証のBionymが早くもシリーズAで$14Mの大金を獲得…パスワード離れが一大産業に?

トロントのBionymがシリーズAで1400万ドルの資金を獲得した。主な投資家はIgnition Partners、Relay Ventures、MasterCard、そしてSalesforce Venturesだ。このラウンドはほかにいわゆる戦略的投資も多くて、たとえばExport Development Canadaはこのプロダクトの、企業向けのセキュリティ機能に着目している。

Bionymの技術は、高度な心電図(electrocardiogram, ECG)センサをNymiと呼ばれるリストバンド(腕輪)に組み込む。そのリストバンドは装着者のECGを自分が保存しているプロフィールと比較して彼/彼女の本人性を確かめる。そして本人がそのリストバンドを着けている間はずっと、無線通信でそのほかのデバイスを認証する。いったん外したら、再度ECGによる再認証が必要だ。

Nymiは同社の最初の製品にすぎないが、すでにデベロッパたちの手に渡って、この秋の終わりごろを予定している消費者向けローンチの準備が進められている。Nymiの予約キャンペーンでは、これまで1万を超えるオーダーが来ている。今回の資金で生産と発売を確実にするとともに、新たな雇用も行う。2011年に創業したBionymは現在社員数が約40名に増えており、最近トロント都心部の大きなオフィスに引っ越したばかりだ。

Bionymの最初の資金調達は2013年8月に終了した140万ドルのシードラウンドで、そのときはRelay VenturesやDaniel Debow、およびそのほかのエンジェルたちが投資した。今回はMasterCardやSalesforce、EDCなどが参加したことにより、戦略的パートナーシップの色彩も濃くなっている。Nymiは商業方面のアプリケーションに多大なる可能性があり、ほかにも、ホスピタリティー産業や、さまざまなエンタプライズアプリケーションで機会がありそうだ。

Appleは同社のTouch ID技術のAPIを公開することにより、これを、さまざまなアプリケーションやサードパーティサービスにおける中核的な認証方式にしたいらしい。しかしBionym社はNymiのようなバイオメトリックな方法の将来性に賭けており、そのセキュリティは指紋を使う方法にまさる、と考えている。また応用製品はリストバンド以外にもいろいろありえるので、今後の製品の多様化にも着目したい。

Bionymという特定の技術の行く末はともかくとして、パスワードの時代は明らかに去りつつあるようだ。ハードウェアとデバイスに基づく技術が台頭しており、今回のBionymへの投資も、パスワード無用化に向けての関心が大きくなっていることの表れだ。

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))

広告

blog comments powered by Disqus

コメント

John Doe
大多数の人がポケットに入れることが分かっているにも関わらずデザインを優先し、使い勝手を著しく低下させ…
Mr.Jobs
薄いのだから、長時間ポケットに入れておけば、曲がるのは予測出来る事。私は、絶対にポケットに入れない。…
hiroiyo
以前と比べて魅力的だと書いているが、以前のvivofitと基本的機能はまったくいっしょですね。単にス…
bd089p
指紋認証と暗証番号なんて誰でも思いつくアイデアだと思うんだけど、彼のアイディアには何か新規性があった…
フォロー

新しい投稿をメールで受信しましょう。

Join 122 other followers