- 新着順
- 古い順
-
No.29835
富士フィルムは注目銘柄だと思う…
2014/09/23 22:11
- 1
- 3
富士フィルムは注目銘柄だと思う。
一方、円安によるインフレ、歴史的金融緩和による不動産価格上昇傾向の中、超出遅れの
≪3238 セントラル総合開発 東京2部≫に注目!
◎株価200円台。新しく出た「会社四季報秋号」で来期1株益49円予想!!
予想PER6.0倍!!!1株純資産392円。予想PBR0.76倍!!!
今期・来期、増配の可能性あり。
2015.3 予想1株益 36.2円 配当2~3円
2016.3 予想1株益 49.1円 配当2~5円
◎そして、何よりも資本金10億円、浮動株比率13.9%と超軽量級!! 100株から売買可能。デイトレにも向いている。
◎2013年の高値577円。
◎面白いことにここの職員は、四季報を見ると、44.3歳 年720万円とのこと。不動産関連はやはり儲かるんだなあ。1株純資産を見ても安心。配当もしている。みずほ銀行やりそな銀行、東京海上日動火災などが大株主で経営も安定している。
○市場平均のPER14倍程度であれば、株価680円超えでもおかしくないと思われる。まだ、株価200円台。連続ストップ高も期待できると思う。
株式購入の検討に当っては、自己判断・自己責任で慎重に検討をする必要があると思うが、
富士フィルムとともに、「セントラル総合開発」は上昇期待の高い銘柄だと思う。
ディー・エヌ・エーは注目銘柄だ…
2014/09/23 22:12
ディー・エヌ・エーは注目銘柄だと思う。
一方、円安によるインフレ、歴史的金融緩和による不動産価格上昇傾向の中、超出遅れの
≪3238 セントラル総合開発 東京2部≫に注目!
◎株価200円台。新しく出た「会社四季報秋号」で来期1株益49円予想!!
予想PER6.0倍!!!1株純資産392円。予想PBR0.76倍!!!
今期・来期、増配の可能性あり。
2015.3 予想1株益 36.2円 配当2~3円
2016.3 予想1株益 49.1円 配当2~5円
◎そして、何よりも資本金10億円、浮動株比率13.9%と超軽量級!! 100株から売買可能。デイトレにも向いている。
◎2013年の高値577円。
◎面白いことにここの職員は、四季報を見ると、44.3歳 年720万円とのこと。不動産関連はやはり儲かるんだなあ。1株純資産を見ても安心。配当もしている。みずほ銀行やりそな銀行、東京海上日動火災などが大株主で経営も安定している。
○市場平均のPER14倍程度であれば、株価680円超えでもおかしくないと思われる。まだ、株価200円台。連続ストップ高も期待できると思う。
株式購入の検討に当っては、自己判断・自己責任で慎重に検討をする必要があると思うが、
ディー・エヌ・エーとともに、「セントラル総合開発」は上昇期待の高い銘柄だと思う。