本文へジャンプ

特設サイト一覧

PC Online's Weekly

PR

2014年9月22日 page:2/6前へ次へ

(1)これはラク!毎日使う文書やアプリを一発で開く方法

印刷ページ
出典:日経パソコン 2014年4月28日号(執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

いつものファイルをすぐ開く

 パソコンで作業する際は、決まったアプリケーション(以下、アプリ)やファイルを使うことが多い。もっと作業を楽にするには、いつも使うのアプリやファイルをまとめて一気に開きたいものだ。

 それには、「バッチファイル」を活用するとよい。これは、Windowsの命令(コマンド)を記載した一種のプログラム。開きたいアプリ、ファイル、WebサイトのURLなどを記載しておけば、バッチファイルのアイコンをダブルクリックするだけで、まとめて開けるようになる(図2)。

●いつも使うファイルやアプリをまとめて開く
図2 いつも利用するファイルやアプリを、いちいち1つずつ開くのは面倒だ。そこで、アイコンをダブルクリックするだけで、複数のファイル、アプリ、Webページを一気に開くワザを使おう
拡大表示


「パソコン操作を自動化しよう」の記事一覧(新着順)

  • (1)これはラク!毎日使う文書やアプリを一発で開く方法

関連記事

キーワード

バッチファイル 隠しメニュー スタートアップ

ショッピング

 
 

最新ランキング

PICK UP

FacebookTwitter

ITpro記事ランキング

ITpro Active記事ランキング

PC Online会員登録

最新刊のご案内

  • 日経PC21【保存版】バックナンバーDVD2011-2013

    日経PC21
    【保存版】バックナンバーDVD
    2011-2013

    ★好評発売中!★
    2011年1月号〜2014年4月号の
    過去3年+4カ月分の本誌40冊分の記事と、
    この期間の冊子付録およびディスク付録、
    全14点分のコンテンツを1枚のDVDに収録!

  • 2014年最新版アンドロイドは初期設定で使うな

    2014年最新版
    アンドロイドは初期設定で使うな

    スマートフォンを買ったものの、「使いにくさ」や
    「動作の遅さ」、「バッテリーの持ちの悪さ」などに
    悩んでいる人のための「アンドロイド端末」活用の
    決定版です。

  • 日経WinPC 2014年夏号

    日経WinPC 2014年夏号

    ★自作PCの専門誌が増刊で帰ってきた!★
    復活第2号は、Z97、H97を網羅した最新マザー
    ボード75枚の大カタログをはじめ、読んで楽しく、
    すぐ役に立つ組立て・活用ノウハウ満載でお届け
    します!

  • パソコンの自作 2014春号

    パソコンの自作 2014春号

    【特集】新CPUにも対応、これが結局安上がり!
    パーツ交換で長く使えるPCを作る
    ・小さい&カッコイイ!ケースで選ぶ Mini-ITX自作
    ・良く冷えて動作も静か!PCのファンを交換しよう 

最新の誌面から

  • 日経パソコン 2014年9月22日号

    日経パソコン 2014年9月22日号

    パソコンを仕事と生活に活かす総合情報誌
    ・Windows7を2020年まで使う
    ・格安スマホ&格安SIMを使いこなす
    ・Googleサービス活用入門 ほか

  • 日経PC21 2014年10月号

    日経PC21 2014年10月号

    ビジネスマンのパソコン誌
    ・Windowsタブレット完全攻略
    ・Excel関数「ビジネス」実践術
    ・DVD&ブルーレイ最新活用術 ほか

日経パソコンスキルアップ倶楽部