“ハードコアゲーマー”をターゲットに多彩なゲームニュースをお届けします。

Oculus Riftの一般向けプロトタイプ「Crescent Bay」発表、Unityの正式サポートも

Oculus Riftの一般向けプロトタイプ「Crescent Bay」発表、Unityの正式サポートも

September 22, 2014(Mon) 16:03 / by 水京


着実に開発が進むVRデバイス「Oculus Rift」。Oculus VR社は本機の新型プロトタイプ「Crescent Bay」を公開し、統合開発環境を内蔵したゲームエンジン「Unity」と提携を発表しました。

「Crescent Bay」は一般向けの最新プロトタイプ。新しいディスプレイ技術、360度のヘッドトラッキング、拡張された位置追跡能力を有しています。重量と形状は人間工学を考慮したものとなり、飛躍的に向上しているとのこと。また、高品質なオーディオ環境を備えており、映像と音響の一体化による新たなVR環境を提供しています。


これらの新機能によって、DK2では実現不可能だったことを可能にすることができるとのこと。しかし、「Crescent Bay」もまた初期段階のハードウェアの一つで、技術的な課題をたくさん残していると明かしています。


また、提携を発表したUnityでは、サポートの為に無料のアドオンを提供するとのこと。アドオンでは、VRの為のステレオイメージの最適化、3Dオーディオのサポート、その他の機能が含まれ、無料版のUnity Free及び有料版のUnity Proにて提供されます。

これまでにも『Titans of Space』や『SUPERHOT』など様々なOculus Riftソフトが開発されてきたUnity。今回の提携によって、VRゲームの開発でUnityを活用することにより、多くの開発を可能にすることができるとしています。

新型プロトタイプ「Crescent Bay」とゲーム開発環境として最も活発はコミュニティの一つであるUnity。いよいよ発表された消費者向けプロトタイプと、より開発しやすい環境が整うことによって、更なるVRゲームが登場するのではないでしょうか。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク


評価の高いコメント

  • 2014年9月22日 16:38:13 ID: /Lx09ISJgBNT
    1 名無しスパークさん
    通報する

    私の6畳の汚い部屋が、これをつけて
    プール付きの大豪邸に変わる日がついに来たな!

  • 2014年9月22日 16:50:15 ID: xE0q/ypQa6SK
    2 名無しスパークさん
    通報する

    正直全く期待してなかったが。。ちょっと感動した。
    最初から妥協のない完成度を本気で期待してる。

  • 2014年9月22日 16:53:06 ID: 7nb3WqhwZk4a
    3 名無しスパークさん
    通報する

    あとは対応ゲームが増えればいいね

このコメントをルール違反として編集部に通報します。よろしいですか?

コメントをすべて読む(全 9 件

no image