日本経済新聞

9月22日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

「天空の城」各地でPR合戦 兵庫・竹田城が火付け役

2014/9/22 11:48
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 石垣が雲の上に浮かぶように見えるため「天空の城」と呼ばれる兵庫県朝来市の竹田城跡を訪れた観光客は昨年度、50万人を突破した。全国の城ファンの一大巡礼地となった感があるが、実は雲海から顔をのぞかせる城は少なくない。「竹田城に続け」と地元の城をPRする動きが活発になってきた。

 竹田城は室町時代に築かれたとされる山城。江戸時代に廃城になった。頂に石垣が残るだけだが、山あいを分厚い雲海が覆う中、城跡が超然とそびえ立つ幻想的な風景に魅せられる人は後を絶たない。

 メディアでも取り上げられて2010年ごろから人気が一層高まり、高倉健さん主演の映画「あなたへ」のロケ地にもなった。

 このほか、備中松山城(岡山県高梁市)でも訪れる人が増えた。鎌倉時代のとりでを基に築かれた日本三大山城。昔から雲に浮かぶ姿は知られていたが、観光客は12年度の約4万3千人から13年度には5万人超に。地元観光協会は「天守がある山城の美しさを楽しんで」とPRに余念がない。

 「天空の城」との呼び名は、山城が雲海に囲まれた風景が宮崎駿監督の人気アニメ映画「天空の城ラピュタ」を連想させるとして、インターネットなどで広まった。昼と夜の寒暖差が大きくなりやすい秋から冬の良く晴れた日の早朝、朝霧が低い位置で発生すると見ることができるとされる。

 奈良大の千田嘉博学長(城郭考古学)によると、山城は全国に約2万カ所ある。「地元の努力で遠くからでも見られるよう城周りを整備するなどすれば、同じ光景が見られる場所は他にもあるはずだ」と指摘している。

 そんな中「わが城こそ天空の城」とばかり新たに名乗りを上げた自治体も。三重県熊野市は、なだらかな丘に立つ赤木城跡(同市)を今年5月から雲に包まれる城として売り出している。地元カメラマンの写真が新聞に掲載されてから問い合わせが殺到。同市担当者は「竹田城の人気にあやかりたい。眼下に集落が広がる光景は日本の原風景」と魅力を強調する。

 また、福井県大野市も越前大野城(同市)を福井の「天空の城」としてPRを開始。写真とともに「天空の城・越前大野城」と車体に書いたトラックを東京、大阪、名古屋など大都市で走らせ、知名度向上を目指している。〔共同〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

高倉健、宮崎駿、観光客、天空の城ラピュタ

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 16,205.90 -115.27 22日 大引
NYダウ(ドル) 17,279.74 +13.75 19日 16:36
ドル/円 108.85 - .88 -0.25円高 22日 17:06
ユーロ/円 139.94 - .98 -0.68円高 22日 17:06
長期金利(%) 0.540 -0.015 22日 13:37
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について