職場のパソコンが軒並み起動時にCHKDSKが走るようになってしまいました。 ほとんどのパソコンがWindows7 です。 回避はできないようなので、CHKDSKが走らないようにするしかありませんねぇ。 HDにDirtyビットと言うのが立ってしまうらしいのですが、これを消すことができないので無視するように設定します。 その方法ですが、 コマンドプロンプトを管理者権限で実行します。 (プログラムとファイルの検索に cmd と入力して、Ctrl + Shift + Enter) c:\>fsutil dirty query と入力してEnter ボリュームは - c:はDirtyです と表示されたら、起動時にCHKDSKが走ってしまいます。 次に c:>chkntfs /x c: と入力してEnter これで起動時にディスクのチェックをしなくなります。 この現象、最近かなり多いようです。 NET検索しても資料がすくなくて結構まよいました。 WindowsXP でも使えるとおもいます。 参考にしてくださいませ。 |
<< 前記事(2010/08/25) | ブログのトップへ | 後記事(2013/04/17) >> |