はとです。
こんにちは。前回紹介しましたが、注文した商品が届きましたので開封、レビューして行きたいと思います。
黒いのは住所とかアレです。
こんにちは
実は8/5にNexus4を1shopmobile様の方で注文しました。前回GALAXY S4のレビューをしてる人がこのブログにいましたけどその人と僕は別人ですよ。
Nexus4といえば一時期、一部のユーザーの中で大人気の端末となり、販売元のGooglePlayでも品薄状態。手に入れるのが困難で、日本で並行輸入品を買うと5万以上もするというものでしたね。
あれから半年以上経ったでしょうか。どうやら在庫も十分になってきているようです。
Nexus4なんて今更…と思う人が多いかもしれませんね。しかしスペック面では現行のスマートフォンと並ぶ、もしくは超えるものとなっています。
届いたらレビューしていきたいと思っています。
配達の速さが売りのDHLですが、8/7 15:42現在、通関手続きで引っかかっているみたいですね…これは明日になるかな。
届くのが非常に楽しみです。
ところで…
このブログの管理人が昨日ある端末をポチったそうです
え、Xperia Z Ultra…
きっと近いうちに、この6インチスマートフォン(?)のレビューも投稿されることでしょう。
Android端末を長期間使っていると、だんだんと動作が重くなってくることがあります。バックグラウンドであらゆるアプリが常駐していたり、動作しているのが主な原因なのですが、今回はバックグラウンドで動作しているアプリを制限して動作を軽くしてみましょう。Android4.0以上のOSが条件となります。
※機種によって表示が異なる場合があります。今回はXperia acroHDを使用しました。
まず、設定画面から「開発者向けオプション」を選択。
押しましたら、下の方にある「バックグラウンドプロセスの上限」を選択します。
「プロセスの上限:3」くらいが無難でしょうか。極限の状態の方は「バックグラウンドプロセスを使用しない」でも良いかと。
もう一つ。「アクティビティを保持しない」という項目がありますね。
これをチェックしておくと、使っていないアプリがバックグラウンドから瞬時に破棄されます。試しましたが、相当軽くなりました。
ただ、結構大胆な動作をするもので、あらゆるアプリに不具合を与えると思われます。例えばサードパーティ製Twitterクライアントなどでは、ツイート画面が開いた途端に消えたり、つぶやく度にTLがリセットされ再読み込みされるなど…あまりオススメはできない設定ですね。