発売から早くも1ヶ月近くたちますNexus5ネタです。
ほかの多くのブログや大手サイトで大半のレビューされているのであまり需要はないと思いますが、
Nexus5のベンチマークテストの結果について書きたいと思います。
最新のプロセッサー搭載の割には1世代前のHTC OneやS4に負けてる・・・
そこで、ランタイムの変更をして再度ベンチマークテストをしてみます。
デフォルトではランタイムがDalvikになっていますがそれをART(Android Runtime)に変更してみます。
その結果・・・
・・???
下がってる?CPUが冷えてないからか?
というわけで少し放置した後気を取り直してもう一度
上がりましたね
ようやく今世代のフラグシップ機達と肩を並べられるスコアが出ました。
結論としてAndroid4.4から実装されたランタイムのARTのほうがいいんじゃね?
と思いしばらく使ってみたのですが、ほかでも報告されているようにTitanium Backupが動かなかったり、
私の環境では一部のブラウザが落ちまくったりする不具合が発生しました。
とはいえ、これから先GoogleはandroidのARTに切り替えていく方針とかなんとかいわれてますし、今後に期待です。
以上、Nexus5のベンチマークに関するお話でした。
(追記:先日のアップデートでART環境下においてもTitanium Backupが動作するようになりました)