JPEGの圧縮で有名なのがJPEGmini。
試しにブラウザでやってみて魅了されて速攻で購入しました。(※上記のリンクから試せます)
こんな感じに起動しまして、JPEGファイルをドラッグ・アンド・ドロップ。
すると圧縮を開始して、何M削減されたか表示されます。
その圧縮率がスゴイですね。
綺麗さを維持したまま圧縮してくれました。
Pure Light Speed Xという、かつて軽量ROMとして有名であったPSXを更に軽量化したとのことで話題になっているROMです。早速焼いてみました。
TitaniumBackupでアプリをバックアップ。ROM、Gappsを内蔵メモリに転送し、リカバリーからZipを焼きます。必要に応じてSuperSUも焼いておくと良いかと。
インストール前のFactoryResetを忘れずに!
インストールしてみたところ、機能に関しては最低限のものしか用意されていません。搭載されているカーネルもいたって普通。s2wなどの機能は無しです。
(※lcd densityとフォントの方は個人的な好みで変更してあります)
ステータスバーのバッテリーアイコンにパーセンテージを表示させるとか、その程度です。ですので、XposedInstallerを利用してGravityBox等でカスタムするのが良いかと思いますよ。