こんにちは。ちるちるです。
11月くらいからNexus5にはCATACLYSMというROMを焼いて使っていましたがなんとなく飽きたのと、ロック画面立ち上がりのレスポンスがたまに悪くなるので今回別のROMを焼きたいと思います。
という訳で今回は何となくxdaを眺めていて目についたSENSONIC HDにしてみたいと思います。xdaでの評価も上々です。
CWMでバックアップをとって開始します。
細かい焼き方などはほかのサイト様が解説されていますので割愛してしまいます。
まずCWMを立ち上げてCacheとDalvik CacheをWipeしますと指示されてい明日が私の環境ではDateのWipeもしないと正常に起動しませんでした(おそらくはじめから入れていたLMT luncherがSEMSONIC HD内蔵のLMTと干渉したと思われる)