1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:29:37.35 ID:oidoklw30.net
会社「?…私用の用(?)を聞いてるんだけど?」

俺「?」

俺「私用です」

会社「?4連休になるね、用事の中身は何なの?」

俺「稲刈りです」

会社「生まれここ(横浜)だよね?」

俺「栃木の親戚の家です」

会社「あ、そう、分かりました」


俺「有給ってここまでしなきゃ認められないんか、社会って恐ろしいな」








Share on Google+
4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:30:50.54 ID:9+Jeq3VV0.net

うちは私用だけで通るわ

7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:32:00.42 ID:PpYzZaDW0.net

「理由を聞くのは違法です」

でおk

8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:32:10.31 ID:iiFgWzUV0.net [1/3]
四連休になるの?
元から火曜も有給取ってたの?

18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:36:47.31 ID:xfGW7pAM0.net
>>8
火曜は祝日だぞ

22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:38:16.70 ID:iiFgWzUV0.net
>>18
社畜なんで忘れてたわ
明日から5連勤がんばるぞー

21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:38:13.10 ID:OuhjacdX0.net
>>8
間違って火曜日会社いくとこだったなww

あっ!?

27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:40:19.78 ID:iiFgWzUV0.net
>>21
うるせーよ社畜なめんなwwwwww


なめんな…

9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:33:03.16 ID:KV2z3Uh50.net

上司「一応聞くけどなんで休むの?女か!?」

俺「いや違いますよー地元の友達来るんですよね」

上司「なんだ女じゃないのか、念のため3日前にもう一回言って忘れちゃうかもしれないから」

俺「わかりました」

これで取れたよ実際女理由だけど

11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:33:31.43 ID:F4AeCKlT0.net
なんで会社が喋ってるの?

14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:34:51.13 ID:JKdbaq2b0.net
>>11
最近の法人は喋るんだぞ

17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:36:12.08 ID:qZnJ1Yhq0.net
>>11
えっお前んとこの会社喋らないの?

15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:35:45.39 ID:sPvLtD+/0.net

理由なんか聞かれたことないわ

16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:35:49.37 ID:M9rt53/n0.net

俺 オネシャース有給の紙パサァ
部長 印鑑ポン

俺4連休

19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:37:13.17 ID:g1Nrn44V0.net
俺「有給とりた……」

上司「え?」

俺「有給……」

上司「え?」

俺「…………」

うちの会社は事務系以外はってでも出ないといけない辞めたい

33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:42:59.64 ID:1IAS/nrB0.net
>>19
有休取りまくって辞めれば
合理的な理由もないのに有休取らせないのは違法だから文句言われても勝てる

37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:45:08.63 ID:Tb+FiBLn0.net
>>19
そういう圧力かける上司大嫌いだわ

23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:38:55.44 ID:eI7Me6+X0.net

マジで余った分は買い取りにする制度にしろよ。

24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:39:23.57 ID:bOjKMtGX0.net

今日も明日も明後日も休みなんてなかった

26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:39:58.11 ID:5lqNI8BIi.net

俺氏車業界、何事もなかったように五連勤です
なんなのこの業界

28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:40:26.71 ID:vLmNI3510.net

基本土曜も仕事の腐れ会社で勤務しているから火曜日休みはマジで助かる

30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:41:13.78 ID:1GSwjYV70.net
>>1
労基署に相談だけでもしてみな
それなりの警告入るはず

36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:44:27.54 ID:jq9P6SpJ0.net
>>30
労基がそんなことで動くかよw

46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:56:44.84 ID:CPqWo/ac0.net
>>30
結局取らせてるんだからムリムリ

62 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/22(月) 00:29:57.51 ID:CVo3qW5ti.net
>>30
実際取れてるから労基は何も出来ない

31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:41:56.48 ID:Aw5diSn/0.net

全部PCで済ませられるわ。理由欄は私用で普通に通る
くそヤバい案件抱えてる時以外は流れ作業的に認可されるわ

32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:41:56.77 ID:L3DA0/uC0.net

俺の上司も私用内容を聞いてくる
ライブで休みますとか言いにくいわ

34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:43:54.89 ID:5kNgfjmU0.net

忌引きも取りにくいよね
母の葬儀と通夜は休憩時間にちょっと参列しただけだった
父の葬儀は喪主だから通夜~葬式の2日は
文句言われながらも休みくれた。

39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:45:38.53 ID:vLmNI3510.net
忌引きもガンガン取れるなうちの会社は

43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:50:21.57 ID:5kNgfjmU0.net
>>39
やっぱそういう会社も有るんですね

40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:45:57.33 ID:BeJGqhS50.net

自動車系メーカーはどこもトヨタカレンダーみたいな感じだよ

41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:47:27.97 ID:9Xde++Re0.net

うちも自動車関係だけど祝日休み一切無いぞ
まあトヨタ系とは言え孫会社だけど

42 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:50:12.58 ID:Wq8hx0M00.net

うちの上司「は?だったら会社辞めて農家でもやってろカス」

44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:51:20.44 ID:u+ehtNLxi.net
おれサービス業だけど休みたいとき休めるからいいかも
遊びいくんで休みたいって言えば上司が気を使って次の日疲れてるだろ?有休いれといたから!って感じだし

45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:54:19.72 ID:CNvDbJGf0.net
>>44
おいおい、エイプリルフールなら半年先だぜ?

47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:57:12.97 ID:5r7ygzXY0.net
時期変更権と言うものがあってだな

51 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/22(月) 00:10:41.69 ID:PS4RtV2y0.net
>>47
時期変更権は忙しい程度じゃ行使できんよ

48 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:57:41.05 ID:5lqNI8BIi.net

上司「年休とらんの?」
俺「とる理由がないんでー」
上司「別に休んでリフレッシュしたいとかでもええよ?」
ってのならあった

49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/21(日) 23:58:15.14 ID:VZ3xaSIg0.net

俺のとこは有給欲しいっていったら普通にもらえるわ
有給残ってたら取れ取れうるさいし
貰えない会社って本当にあるんだな

50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/22(月) 00:06:41.01 ID:/LEPg7eh0.net
会社は有給どんどん使っていいとか言ってるけど
有給使うとその日の仕事の分の交代者を自分で説得しなきゃならんのが面倒くさい
結局は皆お互い様だから引き受けてくれるけど、そういのは会社側でやれよと思う

53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/22(月) 00:16:08.44 ID:/L5rW45ei.net
>>50
いや自分のタスクの調整くらい自分でやれよ

52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/22(月) 00:14:57.53 ID:zRIECDnZ0.net

上司「火曜日用事あるってことで休みにしといたからな!」

俺(神かよ・・・・)

54 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/22(月) 00:19:37.43 ID:KpYEGW1q0.net

俺「課長有給取らせて頂きます」
課長「はい」

公務員は最高だな

56 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/22(月) 00:23:44.21 ID:bTRleiY/0.net

どんどん使わない奴って周りに遠慮してんの?

57 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/22(月) 00:23:59.68 ID:6k64CgRT0.net

うちは中小だからゆるい
「すみませんお願いが。22日休みとらせていただけませんか。」
「いいけど?(何で?という表情)」
「ちょっと遠出したくて。」
「4連休になるもんなー。了解。いいよ。」
てカンジ

58 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/22(月) 00:25:15.49 ID:Y1AvlkOo0.net

会社全体では4連休にしてるのに1日も休めない俺がいる
現場だとそんなの関係ないし金稼がない事務が休んでるかと思うと正直むかつくわ

60 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/22(月) 00:26:08.98 ID:E4fBESB20.net

後輩が私用で有給とるのに理由聞いたらゲームの発売日だった事がある

別に構わないけど俺の指導不足になるから一応他に理由作らせたな

61 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/22(月) 00:27:42.25 ID:8ifXf7bH0.net

友達と旅行に行くのは良くて家でゴロゴロするのは駄目なのかよ
どうせ用事で休まなきゃいけない理由なんてねーよ




■編集元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411309777/