サポートラインとレジスタンスラインの引き方をMT4チャートで解説

トレードを行う際に、絶対に知っておくべき判断材料に、サポートラインとレジスタンスラインがあります。

サポートライン・レジスタンスラインは、支持線・抵抗線ともよばれます。

この横に引ける2種類のラインをあわせて、水平線や水平ラインともいいます。

実際にトレード戦略をたてるうえで、この横のラインの認識は非常に重要です。

それでは学んでいきましょう!

 

サポートライン(下値支持線)とは?

サポートラインは、下値支持線ともいいます。

下図の赤いラインが、サポートライン(下値支持線)です。

水色の〇で、レートが反応して下値が支えられています。

 

サポートライン(下値支持線)

 

 

 

 

←クリックで拡大します

 

市場参加者の多くの人が、この価格よりも下落しないだろうと意識しているため、買い支えられてサポートライン(下値支持線)となります。

いわば、その相場局面でのですね。

それまで売りポジションを持っていた人が、その価格帯で決済したり、また新たにその価格帯で買いを入れる人がいるということです。

 

レジスタンスライン(上値抵抗線)とは?

レジスタンスラインとは、上値抵抗線ともいいます。

下図の赤いラインが、レジスタンスライン(上値抵抗線)です。

水色の〇で、レートが反応して上値が抑えられています。

レジスタンスライン(上値抵抗線)

 

 

 

←クリックで拡大します

 

 

市場参加者の多くが、この価格より上昇しないだろうと意識しているため、レジスタンスライン(上値抵抗線)となります。

その相場局面での天井です。

それまで買っていた人が決済したり、新たにその価格帯で売りポジションを持つ人がいるということです。

 

MT4でサポート・レジスタンスラインを実際に引いてみよう!

ここで、サポートライン・レジスタンスラインをひく、MT4の基本的な使い方を説明します。

水平ラインは、マウスでHorizontal Lineボタンを左クリックして選択し、チャート上でクリックすることで表示されます。

ほかに「挿入」→「ライン」→「水平線」という表示のしかたもありますが、前述のボタンをクリックするほうが簡単です。

Horizontal Line

 

 

←クリックで拡大します

 

表示させた水平線を移動したい場合は、引いた水平ライン上にマウスをあて、ダブルクリックしてラインを選択し、移動可能となります。

また、引いた水平ラインを消したい場合は、水平ライン上で右クリックして「削除」を選択すれば消えます。

では、実際にMT4を使って、考えながら引いてみましょう!

 

サポートライン(下値支持線)を引いてみましょう!

下のチャートは、ドル円の日足です。

サポートライン(下値支持線)を引いてみましょう(考えてみよう^^♪)。

usdjpy1

 

 

←クリックで拡大します

 

面白いように、ラインで反応しています。

usdjpy2

 

 

 

 

これは、市場参加者がこの価格帯を底であると強く意識して、買い支えているためです。

 

レジスタンスライン(上値抵抗線)を引いてみましょう!

下のチャートは、ユーロ円の日足です。

レジスタンスライン(上値抵抗線)を引いてみましょう(ラインが見える?)。

eurjpy

 

←クリックで拡大します

 

 

どうでしょう?

見事に上値が抑えられていますね!

eurjpy2

 

 

 

市場参加者が、この価格帯を天井として意識しているために、このような動きになります。

上値が抑えられている状態です。

つまり、サポートライン・レジスタンスラインは、市場参加者の心理の表れなのです。

 

FX初心者さんへ!誰だって最初からサポレジラインは上手く引けません!

FX初心者さんの中には、どこに引いていいのかわからない、引き方があっているかわからない、という方は多いと思います。

私も初めはそうでした。

とにかくチャートを見て、自分で考えながら引きまくって練習しましょう!

サポートライン・レジスタンスラインを学ぶことは非常に大事ですので、また記事にしていきますね^^。

 

⇒サポートレジスタンスラインを究めたトレード手法をチェックする

 

↓ポチッと応援していただけると、励みになります!!


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村

コメントやお問い合わせ、大歓迎です^^♪
ご質問など、お気軽にどうぞ。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

コメントを残す

サブコンテンツ

プロフィール

ワードプレスマスコット       パンナ      裁量トレーダー。      トレード歴:6年        ⇒詳しいプロフィールです☆

☆更新をメールで受け取る☆

このブログが更新されたときにメールでお知らせいたします。
(PCからメール配信されますので受け取り拒否設定にご注意ください。)
メールアドレスをご入力ください。もちろん無料です。
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」

☆RSSで更新をチェック☆

このページの先頭へ