【ハウツー】
説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、「カメラロールから削除したファイルは復元できる?」という質問に答えます。
***
iPhoneで撮影した写真は、「カメラロール」と呼ばれる領域に保存されます。iPhoneをUSBケーブルでパソコンと接続したとき、写真管理ソフトによって読み書きされるのはこの領域です。iTunesやiCloudのバックアップ機能を利用すれば、カメラロールの内容をまるごとパソコンのハードディスク(iCloudの場合はインターネット上の領域)にコピーすることもできます。
カメラロールに保存されている写真は、「写真」アプリで削除できます。画面右下の「アルバム」をタップして「カメラロール」を選択、削除したい写真を開いたあとに画面右下のゴミ箱ボタンをタップするか、画面右上の「選択」をタップしたあと削除したい複数の写真を選びゴミ箱ボタンをタップすれば、それらの写真はカメラロールから消えます。パソコンで動作する復元ツールを使えば、カメラロールから削除した写真を復元することは不可能ではありませんが、高度なスキルを要求されるので難しいでしょう。前述したバックアップを復元することが、現実的な対処法です。
もし、iCloudの「フォトストリーム」を有効にしているのならば話は変わってきます。この機能を有効にしていると、iPhoneで撮影された写真は次にWi-Fiに接続したタイミングでiCloudの領域へ自動アップロードされます。総数が1000枚を超えるか、アップロードから30日を経過すると古いものから削除されますが、その間にWi-Fi接続していればiCloud上に写真はあることになります。
外出先で撮影した写真をその場で削除した場合には、いちどもWi-Fi接続していないので復元は困難ですが、撮影から数日程度経過したものであればその間にWi-Fi接続する機会もあるはずなので、カメラロールから削除した写真がiCloudに残っている可能性は大です。「写真」アプリで画面右下の「アルバム」をタップし、「自分のフォトストリーム」を選択して探してみましょう。
【ハウツー】iPhoneで撮った写真に毎回ホコリのようなものが写り込んでいます…… - いまさら聞けないiPhoneのなぜ [2014/7/14] |
|
【ハウツー】WEBでよく見るアプリ画面の写真、どうやって撮影しているの? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ [2014/3/15] |
|
【ハウツー】iCloudのバックアップ機能を使う上で知っておきたい記事まとめ [2014/3/13] |
|
【ハウツー】iPhone 5sを振るとカチカチ音がします!? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ [2014/7/8] |
|
【ハウツー】iPhoneの「カメラ」「写真」をもっと便利にする記事まとめ [2014/3/10] |
|
【ハウツー】iPhoneのカメラを使いこなすためのハウツー記事まとめ [2013/9/7] |
【レビュー】待望のiOS 8がついにリリース、新機能と変更点を速攻チェック(中編) [20:41 9/21] |
TOKYO GAME SHOW 2014って何がスゴいの? - gooスマホ部Q&A [20:34 9/21] |
スマホユーザーの多くは「ライト層」。格安SIMで節約のチャンス! - SIM通 [20:22 9/21] |
ZTE製モバイルルーター「Pocket WiFi 303ZT」が9月26日発売 [19:56 9/21] |
【ハウツー】毎日使いたい! ずっと長く使いたいiPhoneアプリ5選 - 丸子かおり編 [11:30 9/21] |
特別企画
一覧人気記事
一覧新着記事
【レポート】MicrosoftがiOS/Androidにも対応するポータブルキーボードを発売 - 阿久津良和のWindows Weekly Report [10:00 9/22] パソコン |
ローランド、電子ドラム「Vドラム」の魅力を凝縮した2モデルを発表 [10:00 9/22] クリエイティブ |
GIGABYTE、小型PCキット"BRIX"購入でQUOカードがもらえるキャンペーン延長 [10:00 9/22] パソコン |
恋人にしたい男性サッカー選手は誰? - ウッチーこと内田篤人の順位は…… [10:00 9/22] ライフ |
【連載】ロボットによる産業革命は起きるのか?-生活支援ロボット実用化プロジェクト 第23回 安全は実際にはどのように考えたら良いのか? [10:00 9/22] テクノロジー |