• GIZMODO
  • Kotaku
  • cafeglobe
  • MYLOHAS
  • Glitty
  • TABROID
  • roomie
  • GIZMODO
  • lifehacker
  • cafeglobe
  • MYLOHAS
  • Glitty
  • TABROID
  • roomie

ライフハッカー編集部ライフハッカー編集部  - ,  09:00 AM

留守電をメールに起こすサービス「TRANSREC」で、もうセンターにかけ直さなくていい

留守電をメールに起こすサービス「TRANSREC」で、もうセンターにかけ直さなくていい

140916_trance_top.jpg


タブロイドより転載:面倒なかけ直し、バイバイ。

留守番電話サービス、「TRANSREC」(トランスレック/公式ページはこちら)が便利そうだったのでご紹介いたします。留守電をよく使うという方、必見ですよ。

本サービスの具体的な使い方が公式動画にまとめられていましたので、まずはご覧ください。



これは、今現在お使いの留守電サービスよりも、圧倒的に便利でしょう。ふだん留守電をあまり使わない筆者でも、かなり興味がわきました。


トランスレックとは


本サービスは、留守電の内容を自動的に文字に起こし、メールで送信してくれるというもの。これで留守電センターにかけ直す必要がなくなります。

ただし、こちらで音声の文字起こし機能のデモができるのですが、精度はそこまで高くありません。しゃべった内容と、違う言葉になってしまうこともありました。

しかし、もし音声認識がうまくいかなかった場合でも、心配ありません。オリジナルの音声が添付ファイルとして送られてきますので、こちらを聞けば大丈夫です。


140916_trance_01.jpg


どちらにせよ自分から留守電センターに掛ける必要がなく、留守電データがメールですぐに見られるようになるというわけです。

さらに、契約後はユーザーサイトが作られ、契約後から今までの留守電内容がすべて記録されています。「間違って消してしまった」という心配もありません。


価格も安い


本サービスは月額300円(税別)と、各キャリアの留守電サービスと同額程度。トランスレックを使う場合はキャリアの留守電を解約すればOKとのことですので、負担額は一切変わらないということになります。

その上でこの機能ですので、価格的には良心的と言えましょう。同額で、より多機能なサービスが受けられるようになります。また、1契約で多数の回線の留守電を1つにまとめられるため、電話回線を複数持っている方にも便利そうです。さらに、転送サービスを使えば、固定電話でも本サービスが使用可能になりますよ。

長年機能の変わらなかった「留守電」が、大幅に便利になりそうな本サービス。留守電に面倒を感じていた方は、検討してみてはいかがでしょうか。



センターにかけ直し不要 留守電をメールに起こすサービス|タブロイド

(ライフハッカー[日本版]編集部)
Photo by Shutterstock.

 

MORE FROM LIFEHACKER

powered by

Kotaku

Recommended