不思議と謎の大冒険
カラパイアの歩き方 ι English Translate ι RSS ι 5.0 万人のフォロワー
しかしまあ、こうして喰われるのを防ぐために、発光手段を持つ生物がいるかと思えば、そいつらの光を通さないために胃にだけ色が付いてるクラゲも居るんだから、深海生物ってのは面白い
口の中で光ったのが分かるのか?透明っぽい魚だからなのか?
食った魚の体が発光してると敵に見つかりやすくなるので吐き出すんだろ
部屋を真っ暗にした中で突如自分の口の中が光り出したら人間でも気づくだろ
深海は本当にロマンだよなぁ 宇宙もいいが。やっぱり深海の謎を先に解き明かして欲しいもんだね
死なばもろともか・・・ 生物の進化は手段を選ばないな
生物発光のルシフェリンとルシフェラーゼ、なんて悪魔的な名前。
テンジクダイ「ルーモス(Lumos)光よ!!」
この手の現象をたまたま目撃した大昔の人がいたとして、どんな感想を抱いただろう。 今の俺らはタネを知っててなるほどと思うけど、途轍もない驚異だったろうなあ。
コイキングが頑張って「はねる」以外に「怪しい光」を覚えるとは
海ほたるかな?
テンジクダイ「オレの… オレの最高の技だぞ……!!!」
カラパイアの人気記事を、カテゴリー別・SNS別で表示することができる多機能ランキングページ。興味のある記事がすぐに見つかるぞ!
ちょっと見てみる
スマホからでも簡単投稿!自慢のペット・ご当地情報・謎生物・不思議現象目撃情報・やってみた・作ってみたなど。
投稿はここから!
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
Copyright © 2007-2013 Karapaia. All Rights Reserved.
コメント
1. 匿名処理班
しかしまあ、こうして喰われるのを防ぐために、発光手段を持つ生物がいるかと思えば、そいつらの光を通さないために胃にだけ色が付いてるクラゲも居るんだから、深海生物ってのは面白い
2. 匿名処理班
口の中で光ったのが分かるのか?透明っぽい魚だからなのか?
3. 匿名処理班
食った魚の体が発光してると敵に見つかりやすくなるので吐き出すんだろ
4. 匿名処理班
部屋を真っ暗にした中で突如自分の口の中が光り出したら人間でも気づくだろ
5. 匿名処理班
深海は本当にロマンだよなぁ
宇宙もいいが。やっぱり深海の謎を先に解き明かして欲しいもんだね
6. 匿名処理班
死なばもろともか・・・
生物の進化は手段を選ばないな
7.
8. 匿名処理班
生物発光のルシフェリンとルシフェラーゼ、なんて悪魔的な名前。
9. 匿名処理班
テンジクダイ「ルーモス(Lumos)光よ!!」
10. 匿名処理班
この手の現象をたまたま目撃した大昔の人がいたとして、どんな感想を抱いただろう。
今の俺らはタネを知っててなるほどと思うけど、途轍もない驚異だったろうなあ。
11. 匿名処理班
コイキングが頑張って「はねる」以外に「怪しい光」を覚えるとは
12. 匿名処理班
海ほたるかな?
13. 匿名処理班
テンジクダイ「オレの… オレの最高の技だぞ……!!!」
14.