Huffpost Japan

指が届かない人用「iPhone 6ケース」を3Dプリンターで自作(画像)

投稿日: 更新:

9月19日に発売開始したアップルのスマートフォン「iPhone 6」。画面が4インチから4.7インチに拡大されたことで、手が小さな人にはやや持ちづらくなってしまった。特に片手で操作しようとすると、指が届かないケースが多発しているようだが、コロンブスの卵的な発想で解決してしまった人がいる。

出っ張りのあるケースを3Dプリンターで自作するという偉業を達成。これで親指が画面の端にも楽に届くになるという。

このツイートに対して、ネット上では「力作ですね!」「凄い!グリップも良さそうですね!」「特許も取れるようなアイデアなのに、公開してしまうなんて勿体無い!」といった賛辞が飛び交っている。

【関連記事】
ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています
ハフィントンポスト日本版はTwitterでも情報発信しています

Also on HuffPost:

iPhone 6発売
/
シェア
ツイート
AD
この記事をシェア:
閉じる
現在のスライド

訂正箇所を連絡

他のサイトの関連記事

Apple - iPhone 6

速報!「iPhone6」発売、行ってみました!!

auのiPhone6はCAとWiMAX2+でどこまで速くなったのか?

Appleが画面損傷時のiPhone6/6 Plusの修理代金を公開

iPhone 6速度調査 アルタ、ヒルズ、新橋SL広場etc. で速かったキャリアは?

お宝のSIMフリーiPhone6を求め、ドイツやパリに旅立った男たちの挽歌

【追記あり】品薄のiPhone6 PlusもヨドバシAkibaで今日予約すれば明日手に入る!