| 一般ニュース
| 産業・装備・調達
| 人事・組織
| 戦争・紛争
| こぼれ話
|
一般ニュース
今日のニュースいろいろ
中国国防部は、「2014/7/23 に、陸上配備型ミサイル防衛システムの試験を成功裏に実施した」と発表した。場所は自国内だとしているが、それ以上の詳細は不明。(新華社 2014/7/24)
一方、米国務省の Marie Harf 報道官は「中国が衛星破壊ミサイルの試験を実施した。2007 年には破壊を伴う試験を実施して数千片のゴミをばらまいたが、今回は非破壊試験」と発言した上で、「中国では、衛星破壊ミサイルの開発作業が続けられている」と指摘した。(abc News 2014/7/25)
2014/7/22 に EU 加盟国の外相会議があり、対露追加制裁に関する協議が行われた。「Vladimir Putin 露大統領がウクライナ情勢の収拾に動かなければ、追加制裁を科す」として、15 名の個人と 18 の企業・組織を対象とする制裁リスト追加や武器輸出の禁止といった内容をリストアップ。ただ、Mistral 級揚陸艦の対露輸出は例外扱い。このほか、2014/7/25 付の Financial Times 紙は「露金融機関からの、新たな株式や債券の購入禁止」が盛り込まれると報じた。(DefenseNews 2014/7/27)
アラブ首長国連邦 (UAE : United Arab Emirates) が提出していた対テロ法の改定案が、連邦評議会 (Federal National Council) によって承認された。この後は閣議による承認と Sheikh Khalifa Bin Zayed Al-Nahyan 大統領による署名を経て発効する。(DefenseNews 2014/7/26)
米空軍 366th FW (366th Fighter Wing, Mountain Home AFB, ID) 麾下にあるシンガポール空軍 (RSAF : Republic of Singapore Air Force) の F-15SG 訓練部隊・428th FS (428th Fighter Squadron) "Buccaneers" が Nellis AFB で、"Red Flag 14-3" 演習に参加。同隊の Red Flag 参加は初めてとのこと。(USAF 2014/7/25)
中国で、大規模軍事演習のために民航機のフライトが制限され、多数の遅延や運航キャンセルが発生中。(DID 2014/7/25)
FY2015 国防歳出法の審議に際して、LPD-28 の建造費として 米下院が 6 億 5,000 万ドル、米上院が 8 億ドルを盛り込む案を策定したが、実際に必要となる建造費と比べると全然足りない。そのため海軍としては、FY2016 に追加の予算が得られる見込みがなければ建造に着手できないとの立場。(DefenseNews 2014/7/25)
米国防総省で産業政策担当の責任者を務めている Elana Broitman 氏が、8 月末に退任すると表明。在任わずか 5 ヶ月。(DefenseNews 2014/7/25)
今日のニュースいろいろ
2014/7/24 に佐世保で、日米印海軍の合同演習 "Malabar" の開会セレモニーが開かれた。演習は翌日からスタートする。(DefenseNews 2014/7/24)
John Campbell 米陸軍大将を、Joseph "Fighting Joe" Dunford 米海兵隊大将の後任となる ISAF (International Security Assistance Force) 司令官に据える人事が承認された。Campbell 大将は現在、陸軍参謀次長。Dunford 大将は次期海兵隊司令官への就任が決まっている。このほか、William McRaven 米海軍大将の後任となる米特殊作戦軍団 (USSOCOM : US Special Operations Command) 司令官として、Joseph Votel 米陸軍中将を据える人事も承認された。(DefenseNews 2014/7/24)
フランスが Mistral 級揚陸艦 (RFS Vladivostok) の対露輸出案件を継続している件について、ウクライナの Petro Poroshenko 大統領が不満の意を表明。(DefenseNews 2014/7/24)
カナダ海軍 (RCAF : Royal Canadian Navy) は、NATO の任務に従事している HMCS Regina (FFH 334) と交代させるため、HMCS Toronto (FFH 333) を地中海方面に派遣した。(DefenseNews 2014/7/24)
| 先頭に戻る |
産業・装備・調達
最近のニュースいろいろ
インド空軍 (IAF : Indian Air Force) 向け C-17A の 6 号機が、2014/7/28 に New Delhi に到着する。その際、VFS (Vintage Flight Squadron) 用にレストアした T-6G Harvard 練習機 (IAF で 1950-1960 年代に運用していた) を積み込んでくるとのこと。(The Times of India 2014/7/25)
インドネシア空軍 (TNI-AU : Tentara Nasional Indonesia - Angkatan Udara) が、Grob G120 練習機用シミュレータの運用を開始した。(Tribun News 2014/7/24)
米海軍は、USS Coronado (LCS-4) を使って Point Mugu で 9 月に、Kongsberg 製 NSM (Naval Strike Missile) の試射を行う予定があることを認めた。2014/7/10 に RIMPAC 2014 演習の席で、ノルウェー海軍 (RNoN : Royal Norwegian Navy) の Fridtjof Nansen が NSM の試射を実施しているが、今回は Foreign Comparative Testing Program の下、米艦を使って実施しようというもの。ただし現時点で、それ以上のコミットメントはないとしている。(DefenseNews 2014/7/24)
トルコ軍の調達部門・SSM (Savunma Sanayii Mustesarligi) の Ismail Demir 氏によると、T-LORAMIDS (Turkish Long Range Air and Missile Defence System) 計画に関する中国側との折衝は「多くの点で合意したものの、技術移転が障壁になっている」とのこと。(Daily Sabah 2014/7/21)
フィリピン向け FMS (DSCA 2014/7/24, philSTAR.com 2014/7/23)
米国防安全保障協力局 (DSCA : Defense Security Cooperation Agency) は議会に対して、フィリピン向けに FMS (Foreign Military Sales) 経由で C-130T を輸出すると通告した。総額は 6,100 万ドル。内訳は以下の通り。
C-130T×2
T56-16 エンジン×10 (うち 2 基は予備)
3 年分の兵站支援業務
改修用の機材と人件費
スペアパーツ、補修用パーツ、支援機材、文書類、フェリー支援、訓練、訓練機材、兵站/技術支援業務
担当メーカーは検討中。オフセットの設定はなし。
この件と関係すると思われるが、新任のフィリピン軍参謀総長・Gregorio Pio Catapang 中将が Pampanga の Clark Field にある第 1 航空師団司令部を訪れた際に、アメリカから C-130×2 機を供与する提案を受けたことを明らかにしている。フィリピン空軍 (PAF : Philippine Air Force) は C-130×3 機を保有しているが、2013 年 11 月に当時の参謀総長・Emmanuel Bautista 大将が、さらに 2 機の増勢を図る考えを示していた。
チュニジア向け FMS (DSCA 2014/7/24)
米国防安全保障協力局 (DSCA : Defense Security Cooperation Agency) は議会に対して、チュニジア向けに FMS (Foreign Military Sales) 経由で UH-60M を輸出すると通告した。総額は 7 億ドル。内訳は以下の通り。
UH-60M×12 標準 USG 仕様 + 官給品 (GFE : Government-Furnished Equipment)
T700-GE-701D エンジン×30 (うち 6 基は予備)
EGI (Embedded Global Positioning Systems / Inertial Navigation System)×26
7.62mm 機関銃 M134×24
レーザー誘導 2.75in ロケット弾のインテグレーション作業
2.75in Hydra ロケット弾×9,100
AGM-114R Hellfire×100
M299 ミサイル発射機×20
M261 Hydra-70 ロケット弾ポッド×24
12.7mm 機関銃 GAU-19/A×24
L-3 Wescam 製 MX-15Di または FLIR Systems 製 Brite Star II ×15
MPS (Mission Planning System)×6
地上電源 (Aviation Ground Power Unit)×1
AN/AVS-9 NVG (Night Vision Goggle)×30
AN/AAR-57 CMWS (Common Missile Warning System)×15
AN/APR-39A(V)4 RWR (Radar Warning Receiver)×15
AN/AVR-2B(V)1 レーザー警報受信機×15
MXF-4027 VHF (Very High Frequency) / UHF (Ultra High Frequency) 通信機×30
AN/APX-117 IFF (Identification, Friend or Foe) トランスポンダー×15
VHF / Digitally Selective Calling 通信機×15
AN/ARN-147 (VHF Omni-directional Range)/ILS (Instrument Landing System)×15
AN/ARN-153 TACAN (Tactical Air Navigation)×15
AN/ARC-220 通信機×15
保障、弾薬、耐空審査サポート、施設建設、スペアパーツ、補修用パーツ、支援機材、通信機材、文書類、訓練、訓練機材、現地調査、工具類、試験機材、技術/兵站支援業務
担当メーカーは Sikorsky Aircraft Corp. (Stratford, CT) と General Electric Aircraft Co. (Lynn, MA)。オフセットの設定はなし。
今日の米軍調達 (Contracts 2014/7/25)
ARMY
以下の各社は、モンタナ州 Fort Peck Dam からカンザス州 Kansas City にかけての範囲で実施する Missouri River の復旧工事を、総額 $49,000,000 で。
Newt Marine Service (Dubuque, IA) : W9128F-14-D-0025
Western Contracting Corp (Sioux City, IA) : W9128F-14-D-0026
Commercial Contractors Equipment Inc (Lincoln, NE) : W9128F-14-D-0027
Arrowhead Contracting Inc (Lenexa, KA) : W9128F-14-D-0028
2019/7/25 まで。Army Corps of Engineers, Omaha, NE
Persistent Systems LLC (New York, NY) : Program Manager for Special Programs 向けの分析・サポート・研究開発・調達・製作・維持・訓練業務を $49,000,000 で。2019/7/25 まで。Army Contracting Command, Natick, MA (W911QY-14-D-0016)
Navistar Defense LLC (Lisle, IL) : MaxxPro Dash MRAP (Mine-Resistant, Ambush-Protected) とロングホイールベース型救急車で使用するハードウェア キットについて、修正契約を $27,597,040 で。2015/5/30 まで。Army Contracting Command, Warren, MI (W56HZV-12-G-0006/P0001)
Lakeview Center Inc. (Pensacola, FL) : 給養施設関連のサポート業務について、修正契約を $10,280,538 で。2015/8/31 まで。Army Contracting Command, JB (Joint Base) Lewis-McChord, Ft. Lewis, WA (W9124D-10-D-0031/P00015)
以下の各社を、懇請 W912DY-11-R-0036 に基づく太陽光発電の契約対象に追加、総額 $7,000,000,000。
Bay Electric Co., Inc. (Newport News, VA) : W912DY-14-D-0035
BITHENERGY Inc. (Baltimore, MD) : W912DY-14-D-0064
Bright Light Federal LLC (Littleton, CO) : W912DY-14-D-0065
Ecoplexus (San Francisco, CA) : W912DY-14-D-0066
Essex Construction LLC (Upper Marlboro, MD) : W912DY-14-D-0067
Indian Energy LLC (Newport Beach, CA) : W912DY-14-D-0068
Infinity Development Partners LLC (New Braunfels, TX) : W912DY-14-D-0069
Legatus6 LLC (Chevy Chase, MD) : W912DY-14-D-0070
Scatec Solar North America,* Inc. (Sausalito, CA) : W912DY-14-D-0072
SunLight General Capital LLC (New York, NY) : W912DY-14-D-0073
Third Sun Solar LLC (Athens, OH) : W912DY-14-D-0074
Army Corps of Engineers, Huntsville, AL
NAVY
以下の各社は、USS Blue Ridge (LCC-19) と USS Mount Whitney (LCC-20) の近代化改修で使用する資材と、技術・兵站分野の支援業務を、総額 $96,800,000 で。
AMSEC LLC (Virginia Beach, VA) : N00024-14-D-4402
CDI Marine Co. LLC (Virginia Beach, VA) : N00024-14-D-4416
Q.E.D. Systems Inc (Virginia Beach, VA) : N00024-14-D-4417
LCC 19 Class Extended Service Life Program の下で実施する作業。まず AMSEC LLC に $1,219,966、CDI と Q.E.D. にそれぞれ $10,000 の作業を発注。2019/7 まで。NAVSEA (Naval Sea Systems Command), Washington Navy Yard, Washington DC
以下の各社は、Center for Civil Military Relations 向けに実施する技術・専門職支援業務と関連管理業務について、オプション契約分を総額 $56,384,558 で。
Camber Corp (Huntsville, AL) : N00244-13-D-0015
Deloitte Consulting LLP (Alexandria, VA) : N00244-13-D-0016
GDIT (General Dynamics Information Technology Inc., Needham, MA) : N00244-13-D-0017
Mission Essential Personnel LLC (Columbus, OH) : N00244-13-D-0018
Vose Technical Systems General (Tacoma, WA) : N00244-13-D-0019
2015/7/31 まで。エジプト、インドネシア、レバノン、シンガポール、サウジアラビア向けの FMS (Foreign Military Sales) 案件を含む可能性あり。NAVSUP Fleet Logistics Center, San Diego, CA
L-3 Chesapeake Sciences Corp. (Millersville, MD) : 小型シン ライン曳航ソナー×2 基の製作と試験、試験用資産×10 セット、エンジニアリング サービス業務、スペアパーツを $17,772,601 で。SBIR (Small Business Innovation Research) Topic Number N05-125 "Compact Towed Sonar Array" の案件。2016/1 まで。NAVSEA (Naval Sea Systems Command), Washington Navy Yard, Washington DC (N00024-14-C-6233)
以下の各社は、米海軍海洋システム軍団 (NAVSEA : Naval Sea Systems Command) 向けの対話型マルチメデイア コースウェア製作を、総額 $8,997,500 (not-to-exceed) で。
Sonalysts Inc. (Waterford, MA) : N66604-14-D-231A
AMSEC LLC (Virginia Beach, VA) :N66604-14-D-231B
Delex Systems Inc. (Herndon, VA) : N66604-14-D-231C
URS Federal Services Inc. (Arlington, VA) : N66604-14-D-231D
潜水艦の運用と手順に関するもの。個別のタスク オーダーごとにコンペティションを実施。2019/7 まで。NUWC (Naval Undersea Warfare Center) Division Newport, Newport, RI
DLA (Defense Logistics Agency)
SAIC (Science Application International Corp., Fairfield, NJ) :
ew Jersey) : Southeast Zone 1 で実施する MRO (Maintenance, Repair and Operations) 業務のブリッジ契約を $32,000,000 で。陸海空軍・海兵隊・その他民間部局向け、2014/10/31 まで。DLA (Defense Logistics Agency) Troop Support, Philadelphia, PA (SPE8E3-14-D-0900)
SupplyCore Inc. (Rockford, IL) : Southeast Zone 2 で実施する MRO (Maintenance, Repair and Operations) 業務のブリッジ契約を $8,000,000 で。陸海空軍・海兵隊・その他民間部局向け、2014/10/31 まで。DLA (Defense Logistics Agency) Troop Support, Philadelphia, PA (SPE8E3-14-D-0901)
AIR FORCE
以下の各社は、アラスカ州 Anchorage で実施する整備・補修・小規模建設工事に関する修正契約を受注。
White Mountain Construction LLC (Palmer, AK) : $20,000,000 (FA5000-12-D-0005/P00003)
SBH Services Inc. (Anchorage, AK) : $20,000,000 (FA5000-12-D-0006/P00003)
ASRC Civil Construction LLC (Anchorage, AK) : $20,000,000 (FA5000-12-D-0007/P00003)
Bristol Design Build Services LLC , Anchorage, AK) : $20,000,000 (FA5000-12-D-0008/P00003)
Frawner Corp., Anchorage, AK) : $20,000,000 (FA5000-12-D-0009/P00003)
Alutiiq Diversified Services LLC (Anchorage, AK) : $20,000,000 (FA5000-12-D-0010/P00003)
2015/7/24 まで。673d Contracting Squadron/LGCA, JB (Joint Base) Elmendorf-Richardson, AK
Georgia Tech Applied Research Corp. (Atlanta, GA) : 陸・海・空で使用する電子的探知・保護・誘導デバイスの改善・強化を図る、SENSIAC の作業を $19,802,305 で。米海軍航空システム軍団 (NAVAIR : Naval Air Systems Command)・Engineering and Analysis Support 向けの案件。2015/12/6 まで。Air Force Installation Contracting Agency/KD, Offutt AFB, NE (HC1047-05-D-4000/#0245)
Exelis Inc. (Colorado Springs, CO) : SENSOR (Systems Engineering and Sustainment Integrator) に関する FY2014 分 のシステム維持業務について、修正契約を $13,143,582 で。CLIN (Contract Line Item Number) 1022 の延長分。累計受注額は $1,446,978,935。2014/12/31 まで。AFLCMC (Air Force Life Cycle Management Center)/HBQK, Peterson AFB, CO (Fl9628-02-C-0010/P00520)
GA-ASI (General Atomics Aeronautical Systems Inc. Poway, CA) : MQ-9 のスペアパーツと支援機材を $12,648,312 で。イギリス向け FMS (Foreign Military Sales)、2015/3/31 まで。AFLCMC (Air Force Life Cycle Management Center)/WIIK, Medium Altitude Unmanned Aircraft Systems, Wright-Patterson AFB, OH (FA8620-10-G-3038/#0096)
B3H Corp. (Shalimar, FL) : DLI (Defense Language Institute) English Language Center を対象とする、英語教官派遣と英語教育プログラムについて、修正契約を $7,069,922 で。(FA4890-12-D-0014-SK02/#0003)
累計受注額は $20,326,840。サウジアラビア向けの FMS (Foreign Military Sales) 案件、King Abdul Aziz AB (Dhahran, Saudi Arabia) で実施、2016/1/31 まで。338 Specialized Contracting Squadron/PKB, JB (Joint Base) San Antonio, Randolph AFB, TX
今日の報道発表
DARPA (Defense Advanced Research Projects Agency) は、GPS (Global Positioning System) が使えない環境で精確な測位・航法・計時 (PNT : Positioning, Navigation & Timing) を実現する目的で、以下のプログラムを有していると説明。
ANS (Adaptable Navigation Systems)
Micro PNT (Microtechnology for Positioning, Navigation, and Timing)
QuASAR (Quantum-Assisted Sensing and Readout)
PULSE (Program in Ultrafast Laser Science and Engineering)
STOIC (Spatial, Temporal and Orientation Information in Contested Environments)
(DARPA 2014/7/24)
Northrop Grumman Corp. は米陸軍から、NTC (National Training Center, Fort Irwin, CA) で実施する戦闘旅団向け訓練を対象とする兵站支援業務の契約を、2 億 500 万ドルで受注した。基本契約 1 年、1 年単位のオプション契約 2 年分で構成、整備・補給・輸送などを担当する。同社は NTC での兵站支援業務を 2001 年から担当している。(Northrop Grumman 2014/7/25)
Rockwell Collins Inc. は、衛星通信部門の事業売却が完了した、と発表した。(Rockwell Collins 2014/7/25)
韓国の調達部門・DAPA (Defense Acquisition Program Administration) は、10,000lb 級軍民両用ヘリの開発担当として、大韓航空 (Korean Air) を退けて KAI (Korea Aerospace Industries) を優先交渉権者に選定した。海外企業と組んで開発にあたる計画で、折衝中の相手として名前が挙がっているのは以下の 3 社。
AgustaWestland
Airbus Helicopters
Bell Helicopters Textron Inc.
Sikorsky Aircraft Corp.
開発費は 1 兆ウォンを見込んでおり、契約は 11 月になる見込み。まず 2020 年までに民間向けの監視・輸送型 LCH (Light Civil Helicopter) を、続いて 2022 年までに 軍用型 LAH (Light Armed Helicopter) を実現する計画。後者は MD500 と AS-1 の代替に充てる。(KAI 2014/7/23, DefenseNews 2014/7/22)
今日の米軍調達 (Contracts 2014/7/24)
ARMY
CGI Federal Inc. (Fairfax, VA) : TRADOC (Army Training and Doctrine Command, Fort Eustis, VA) G-2 向けのサポート サービス業務について、オプション 2 契約分を $107,880,073 で。作戦環境のコア機能に関わる案件。2016/9/9 まで。Army Contracting Command, Fort Eustis, VA (W911S0-12-C-0009/P00023)
Archer Western Federal JV (Chicago, IL) : Ft. Bliss に UAV の発進/回収施設を建設する工事を $30,197,000 で。2015/12/21 まで。Army Corps of Engineers, Fort Worth, TX (W9126G-14-C-0039)
K.L. House Construction Co., Inc. (Albuquerque, NM) : Kirtland AFB (Clovis, NM) に核関連システムの施設を建設する工事について、フェーズ II 分を $21,285,500 で。2016/10/15 まで。Army Corps of Engineers, Albuquerque, NM (W912PP-14-C-0016)
Federal Contracting Inc (dba Bryan Construction, Colorado Springs, CO) : Fort Carson に特殊作戦群支援大隊向けの施設×1 棟と中隊オペレーション施設×2 棟を建設する工事を $15,083,965 で。2016/1/19 まで。Army Corps of Engineers, Omaha, NE (W9128F-14-C-0030)
Benchmark Contracting Inc. (dba Cobblestone Construction, Las Vegas, NV) : Creech AFB (Indian Springs, NV) に UAV 関連施設向けの警備システムを導入する工事を $10,643,419 で。2015/8/10 まで。Army Corps of Engineers, Los Angeles, CA (W912PL-14-C-0012)
ARGO Systems LLC (Hanover, MD) : Harris Creek と Tred Avon River にオイスター バーを建設する工事を $7,684,677 で。2015/2/13 まで。Army Corps of Engineers, Baltimore, Maryland (W912DR-14-C-0030)
NAVY
CH2M Hill / Clark Nexsen Energy Partners JV (Englewood, CO) : 海軍・海兵隊施設で実施するアーキテクト/エンジニアリング業務を $60,000,000 で。アメリカ本土 80%、海外 20%、2015/7 まで。Naval Facilities Engineering and Expeditionary Warfare Center, Port Hueneme, CA (N62583-11-D-0533)
HII (Huntington Ingalls Industries Inc., Newport News, VA) : USS Ronald Reagan (CVN-76) を対象とする FY2014 分の PIA (Planned Incremental Availability) について、修正契約を $13,759,894 で。デポ整備・交換・改修を実施、2015/4 まで。Southwest Regional Maintenance Center, San Diego, CA (N00024-13-C-4315)
AIR FORCE
Wasatch Intergraded Waste Management District (Layton, UT) : Hill AFB の Building 260 を対象とするスチーム供給業務を $53,487,463 で。年間 447,800 キロポンドの供給を見込む。2014/10/1-2024/9/30 まで。Air Force Sustainment Center, Hill AFB, UT (FA8201-14-C-0016)
以下の各社は、Fairchild AFB で実施する各種建設工事を総額 $25,000,000 で。
Sustainable-Takisaki Joint Venture (Fife, WA) : FA4620-14-D-B001
Abatement Contractors of Montana LLC (Missoula, MT) : FA4620-14-D-B002
Imperial Construction (Wapato, WA) : FA4620-14-D-B003
RJS Construction Inc. (Yakima, WA) : FA4620-14-D-B004
基本契約 1 年間、2015/7/23 まで、さらに 1 年単位のオプション契約 4 年分。まず、Abatement Contractors of Montana LLC、Imperial Construction、RJS Construction Inc. の各社に Task Order 0001 として、FY2014 の O&M (Operations and Maintenance) 予算から $500 を発注。また、Sustainable-Takisaki JV には Task Order 0001 として $23,832 を発注。92nd Contracting Squadron, Fairchild AFB, WA
DLA (Defense Logistics Agency)
URS Federal Services Inc. (Germantown, MD) : 危険物の提供・管理業務について、オプション 3 契約分を $19,822,134 で。DLA (Defense Logistics Agency) Aviation 向け、2015/7/27 まで。DLA (Defense Logistics Agency) Distribution, New Cumberland, PA (SP3300-11-C-0012/P00015)
今日の報道発表 (北米編)
イタリア・Rome 近隣の Pratica di Mare AB で 2 週間に渡り、MEADS (Medium Extended Air Defense System) を使った包括的システム実証試験が行われた。MEADS International の Volker Weidemann 上級副社長によると、「MEADS だけが提供できる先進ネットワーク機能をフルレンジで実証できた」とのこと。ドイツ軍やイタリア軍の要員による運用デモ、イタリアの外部レーダーを使った "plug-and-fight" のデモ、Link 16 を使った外部センサー/追跡データによる巡航ミサイル相手の模擬交戦、交戦に最適な発射機の自動選択、独伊両国が持つ防空資産との相互運用性検証などを実施。(Lockheed Martin 2014/7/24)
Lockheed Martin Corp. と Kaman Aerospace Corp. が開発、2011 年からアフガニスタンで米海兵隊向けに貨物輸送を担当していた無人 K-Max が、デプロイメントを終えて帰国した。海面高度での搭載量は 6,000lb、累計輸送量は 450 万 lb 超。(Lockheed Martin 2014/7/24)
Cubic Corp. は米陸軍 PEO STRI (Program Executive Office for Simulation, Training and Instrumentation) から、I-MILES TVS (Instrumentable Multiple Integrated Laser Engagement Tactical Vehicle Systems) のオプション 3 契約分を 410 万ドルで受注した。当初契約は 2010 年、これに基づく累計受注額は 6,500 万ドル。I-MILES TVS は IWS 2 (Individual Weapons System 2) の車載型で、HMMWV (High Mobility Multi-Purpose Wheeled Vehicle) などに搭載する。(Cubic 2014/7/24)
CACI International Inc. は米海軍から、人事部 (BUPERS : Bureau of Naval Personnel) のビジネスプロセス移行業務契約を 3 年間・2,200 万ドルで受注した。(CACI International 2014/7/23)
今日の報道発表 (その他編)
Lockheed Martin Corp. がオマーン空軍 (RAFO : Royal Air Force of Oman) から受注している F-16C/D-50×12 機のうち、第一陣の 4 機が 2014/7/22 に NAS -JRB (Naval Air Station Joint Reserve Base) Fort Worth を出発して現地に向かった。(Lockheed Martin Code One blog 2014/7/22)
GDLS-C (General Dynamics Land Systems - Canada) はペルー国防省から、LAV (Light Armoured Vehicle)×32 両を 6,700 万ドルで受注した。Canadian Commercial Corp. 経由の受注で、LAV-II 兵員輸送型。2015 年半ばに完納の予定で、兵站支援業務も契約に含む。(GDLS-C 2014/7/23)
ペルーが、オランダ海軍の補給艦 HNLMS Amsterdam を購入、年内にデリバリーの予定とのこと。1995 年に建造、全長 166m、排水量 17,000t、燃料 8,475t とドライ カーゴ 290t の搭載が可能。中型輸送ヘリなら 3 機、小型連絡ヘリなら 4 機の搭載が可能。(Navy of Peru 2014/7/15, DefenseNews 2014/7/23)
今日の米軍調達 (Contracts 2014/7/23)
DTRA (Defense Threat Reduction Agency)
Cubic Applications Inc. (San Diego, CA) : J3/7 CBRNE (Chemical, Biological, Radiological, Nuclear, and high-yield Explosive) 関連の演習・訓練・能力評価・能力育成支援業務を、$500,000,000 で。DTRA の Building Partnerships Divisions が対象。2024/7 まで。DTRA (Defense Threat Reduction Agency), Fort Belvoir, VA (HDTRA1-14-D-0013)
NAVY
Lockheed Martin Mission Systems and Training (Moorestown, NJ) : イージス BMD 4.0.2 で使用する MMSP (Multi Mission Signal Processor) 機材・1 セットを $40,662,000 (not-to-exceed) で。2016/3 まで。NAVSEA (Naval Sea Systems Command), Washington Navy Yard, Washington DC (N00024-14-C-5106)
Bechtel Plant Machinery Inc. (Monroeville, PA) : 核動力主機のコンポーネントに関する修正契約を $39,437,949 で。Naval Nuclear Propulsion Program 向け。NAVSEA (Naval Sea Systems Command), Washington Navy Yard, Washington DC (N00024-12-C-2106)
L-3 Communications Corp. (Arlington, TX) : F/A-18E/F と EA-18G のアーキテクチャ更新による、TOFT (Tactical Operational Flight Trainer) 用ホスト/教官ステーション用ハードウェアの小型化、ソフトウェア ストレージの集約などについて、修正契約を $14,089,284 で。ソフトウェアの複数構成化と、アナログ式 MMS (Mission Management System) のデジタル化に関わるもの。2016/6 まで。NAWC-TSD (Naval Air Warfare Center Training Systems Division), Orlando, FL (N61340-12-G-0001)
Boeing Co. (Jacksonville, FL) : F/A-18A/B/C/D/E/F を対象とする、デポレベルの SLEP (Service Life Extension Program)/再生産、整備サポート、維持といった業務について、FY2014 の追加分に関する修正契約を $7,695,945 で。2015/7 まで。NAVAIR (Naval Air Systems Command), Patuxent River, MD (N00019-14-D-0001)
ARMY
以下の各社は、軍民の作業に関わるカルチャー リソース コンプライアンス プログラムを総額 $20,000,000 で。
Southeastern Archaeological Research Inc. (Newberry, FL) : W9126G-14-D-0036
R. Christopher Goodwin & Associates Inc. (New Orleans, LA) : W9126G-14-D-0037
Panamerican Consultants Inc. (Tuscaloosa, AL) : W9126G-14-D-0038
2017/7/22 まで。Army Corps of Engineers, Fort Worth, TX
KDA (Kongsberg Defence & Aerospace, Kongsberg, Norway) : CROWS (Commonly Remotely Operated Weapon Station) を対象とするデポ サポート作業のオプション契約分を $10,680,000 で。ペンシルバニア州 Johnstown で実施。2017/8/16 まで。Army Contracting Command, Picatinny Arsenal, NJ (W15QKN-12-C-0103/P00114)
DLA (Defense Logistics Agency)
McRae Industries Inc. (Mount Gilead, NC) : 熱帯用コンバット ブーツのオプション 2 契約分を $14,393,768 で。陸軍ならびに海兵隊向け、2015/7/28 まで。DLA (Defense Logistics Agency) Troop Support, Philadelphia, PA (SPM1C1-12-D-1057/P00103)
AIR FORCE
Telephonics Corp., Communications & Integrated Systems Division (Farmingdale, NY) : Enhanced Mode S - FAA Radar、Enhanced Mode 5 Radar、その他のハードウェア サポートに関わる先行調達を、総額 $13,254,403 で。2017/11/20 まで。AFLCMC (Air Force Life Cycle Management Center)/HBSKI, Hanscom AFB, MA (FA8730-14-C-0014)
今日の報道発表
米空軍が 2014/7/23 に、新型衛星×2 基を Cape Canaveral AFS (Air Force Station) から Delta IV で打ち上げる予定だったが、地上側の環境制御システムに不具合が出たり天候が悪化したりしたため、打ち上げは延期になった。3 月に初めて存在が明らかにされた GSSAP (Geosynchronous Space Situational Awareness Program) 計画によるもので、米戦略軍 (USSTRATCOM : US Strategic Command) 向けの SSA (Space Situational Awareness) 手段となる。投入先の軌道高度は 35,900km で、静止軌道からは距離をとってドリフトしながら監視にあたる。このほか、AFRL (Air Force Research Laboratory) の Space Vehicles Directorate (Kirtland AFB, NM) が手掛けている、ANGELS (Automated Navigation and Guidance Experiment for Local Space) なる実験衛星の打ち上げも実施する。こちらは SSA の手段や技術について実験するのが目的。(USAF 2014/7/22, SpaceWar 2014/7/23)
Raytheon Co. は、AMDR (Air and Missile Defense Radar) を対象とする 2 件の審査が完了したと発表した。ハードウェアの予備設計審査 (PDR : Preliminary Design Review) と、IBR (Integrated Baseline Review) の 2 件。審査を担当したのは、米海軍と米ミサイル防衛局 (MDA : Missile Defense Agency)。(Raytheon 2014/7/23)
Lockheed Martin Corp. は Eglin AFB で、JAGM (Joint Air-to-Ground Missile) 用のデュアルモード誘導ユニットを対象とする二度目の試射を実施した。同社が自己資金で実施したもので、発射レールから撃ち出した JAGM は 6.2km を飛翔、まずセミアクティブ レーザー シーカーで目標を捕捉してから、mm 波レーダーで移動目標を破壊した。米陸軍が進める 27 ヶ月間の CTD (Continued Technology Development) の下、リスク低減の目的で実施したもの。 2 月に実施した最初の試射では、6km 先の目標をレーザー シーカーで捕捉した。(Lockheed Martin 2014/7/23)
米空軍は、HoPS (Hosted Payload Solutions) 計画の担当として Lockheed Martin Corp. を選定した。今後、同社は 4 億 9,500 万ドルの契約獲得を目指してコンペティションに挑むことになる。空軍の担当部署は SMC (Air Force Space and Missile Systems Center) の Advanced Systems and Development Directorate (Los Angeles AFB, CA)。同社では、「2000 年以降に、複数のメーカーが手掛ける 16 種類の衛星に対して 84 基のペイロードをデリバリーしてきた」として、衛星ペイロード分野の実績をアピール。(Lockheed Martin 2014/7/23)
BAE Systems は米陸軍から、Gen 3 CMWS (Common Missile Warning System) を 4,000 万ドルで受注した。3 年間・4 億 9,600 万ドル・1,300 セット分の契約を締結しており、その一環。Gen 3 CMWS では小火器の発射を探知する機能が加わっているほか、データ レコーダーの追加によって任務終了後の分析を容易にしている。(BAE Systems 2014/7/23)
Insitu Inc. は、Integrator UAS (Unmanned Aircraft System) を使って 24 時間の連続飛行試験を実施した。最大離陸重量の引き上げによって実現した、航続性能強化の実証が目的。(Insitu 2014/7/22)
米陸軍 NSRDEC (Army Natick Soldier Research, Development and Engineering Center) では、CP-ISR (Cargo Pocket Intelligence, Surveillance and Reconnaissance) 計画の下、カーゴ ポケットに入るぐらい小型の航空 ISR 手段を開発中。脅威エリアのリアルタイム動画収集を可能にすることで、降車歩兵の状況認識に資するのが目的。(US Army 2014/7/21)
| 先頭に戻る |
人事・組織
| 先頭に戻る |
戦争・紛争
最近のニュースいろいろ
ロシアはイラクから 2012 年に、Mi-28×36 機と Pantsir-S1 防空システム×48 システムなどを総額 42 億ドルで受注しているが、さらに Mi-35×6 機や Su-25 の追加受注も実現。ロシアの Ilya Mogunov 駐イラク大使は「夏の終わりまでに Sukhoi 製戦闘機×10 機をデリバリーする」と発言。2014/7/24 にはイラクの Saadun al-Dulaimi 国防相が訪露して、Sergei Shoigu 露国防相と会談。その際にも、対反乱戦のための装備の必要性に言及。ロシア側も協力の意向を示している。(DefenseNews 2014/7/24)
| 先頭に戻る |
こぼれ話
| 先頭に戻る |
AFPS : American Forces Press Service
JDW : Jane's Defence Weekly
DID : Defence Industry Daily
| |