ランニングについて語ること4
ちわ!「ランニング・マン」ことドラねこです(*´∀`)
皆さん元気に走っていますか?
ランニングに役立つアイテムをいくつかリストアップしてみた! - ドラねこ旅日記
この記事は「ランニングについて語ること3」をリライトした
バックナンバーです。
近頃は季節もすっかり秋めいてきて、少し寒くなってきましたが、
いかがお過ごしですか?
ダイエットと筋トレを兼ねて始めたこのわしの体験記も早いものでもう4ヶ月になります。
今回は「裸足ランニングのススメ」と題して、
裸足ランがいかに健康に良いか、NAVERまとめの記事を引用しつつ、
ベアフットランのウソ・ホントを解き明かしながら布教活動をしていこうと思いますw
裸足ランニングとは?
今までランニングの着地は「踵(かかと)」から、というのが常識でしたが、最近では「前足部」からが一般化してきています。
足がつかないようなところに座った時、つま先側がぶらんと下がります。そのまままっすぐに足を下ろすと、ちょうど母指球と小指球を結ぶラインで着地しますが、コレが自然である、とする考え方です。
このつま先立ちでランニングをするという行為が、予想以上にしんどくて始めた頃はそのふくらはぎの痛さにヒーヒー言っていましたw
でも人間エライもんでそんなツライ日々もやっていると慣れるんですねw
一部ではいきなりベアフットランニングは足に負担がかかりすぎて良くないという意見も耳にしますが、わしとしてはその分距離を短くしてランニングすればそれでいいと思います。
あ、あとつま先立ち走りも控えた方がいいですね。
ビブラムを履いて普通に走るだけでも相当足にきますからw
どういった効果があるの?
裸足で外を走り回ると、足の裏に程よく刺激を受けるので、健康にもプラスの効果があるといわれています。
失われていた足の機能を取り戻せたり、足が強くなる事や走り方が本来の形に戻る事によって故障が減ったり、また慣れるのに時間はかかりますがパフォーマンスが向上する事が期待されています。
他にも正しい姿勢を保つことができたり、インナーマッスルを鍛える効果、ふくらはぎを効率的に動かせるのでムクミや血行不良の改善などがあります。
インナーマッスルが鍛えられるというのは本当でしょう。
実際わしはそれまでいつも普通の靴で15kmほど毎日走っていたので、足の筋肉痛なんかほとんどない状態でした。
それで足がだいぶ鍛えられていると思っていたんですね。
しかし、ビブラムを履いて運動したら一発で翌日には今まで感じたことがなかったふくらはぎの上部激痛が走り、まだまだ自分の足の筋肉で動かしていないところがあったことを自覚しました。
自分では足を鍛えているつもりでも全く使用していない筋肉があったりと、体を鍛えるって奥深いんですね。
トレーニング法
裸足ランニングが健康的に良いとは分かっていても、なかなかいきなり外を裸足で走る事には抵抗があるという人も多いのではないでしょうか。
そんな時には、ベアフットランニング用シューズというのを利用するのがオススメです。
裸足ランニング用のシューズは、イメージ的には裸足の上に薄い皮を一枚交わせたような感じで走る事が出来るシューズで、靴なのに足の指の部分が5本に別れているスタイルの靴です。
ということですが、確かに多くの方にはいきなり裸足に近い形で公道を走れと言っても二の足を踏んでしまう方が多いみたいですね。
それでも再三このブログで紹介したビブラム・ファイブフィンガーズなんかを履いてランニングすると、足にいつもと違う感覚が襲ってきて、
見慣れた退屈なホームコースが刺激的なダートコースに早変わりします。
自分をイジメたいMな人にはピッタリな靴かもしれませんw
ビブラム以外にも最近はこうした薄手裸足に近い靴をいろんなメーカーが出していて、[ニューバランス] new balance new balance NB MT20なんかも良い靴らしいです。
今ではエアクッションで名を馳せたナイキですら、
こうした裸足ランニング用のシューズを出しているそうです。
こうしたベアフットランニング用のシューズを使って裸足トレーニングをすることで、少しずつ裸足ランがブームになって来ているそうですよ。
このブームがもっと続いたら、
日本人の貧弱になった足腰がもっと強靭なものに生まれ変わるようになるかもしれませんね(^_^;)。
さぁ、この記事を読んで
明日からベアフットランを始めたくなったアナタ!
わしと一緒に苦痛を味わってみませんか?!
そんなこんなで今回ももちろん家の近所を走りました。
走行距離12km。タイムは1:02:09。合計消費カロリー675kcl
いつもより2km多めのジョギング。
季節はもうかなり秋だから外を走るのはものすごく気持ちよかった。
でも体が鈍っていたので相当疲れましたがw
あ、ついでにこんなものも見つけました。
↓ランニングを始めたい方は是非御覧ください
↓ランキングに参加しています。
おもしろければポチッと押してもらって、
ツイッターやはてブなんかで拡散してもらえればうれしいなぁ(=´▽`=)ノ
みなさんのコメントをお持ちしております。m(_ _)m