嫁と一族が「一口ちょうだい」派なんだが

 
2014-09-20 21:00
 
コメント(9)
 

0b85ab99.png

1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:05:57 ID:Bbxxc0pli.net
みんなで食事に行くと、必ず「一口ちょうだい」とお互い交換し合う。
それがいやな俺は加わらないでいると、嫁に
「どうして『一口あげる』とか言わないの?ケチ!」
とマジギレされた。

交換し合う方が一般的なのか?


3 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:08:10 ID:+wY49fQa0.net
一口ちょうだい言ってくる奴にはなるべくあげないようにしてる
逆に何も言わない奴にはこれ美味しいから一口食べてみる?とか言うな
まあ人のはもらわないけど


5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:08:39 ID:v6lyPuPd0.net
いるよなーそういうやつ
俺は出来れば交換とかめんどくさいからしたくない


おすすめ記事


6 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:09:26 ID:Bbxxc0pli.net
人の注文したもの=喰いたいものなんてその時点では興味ないのに
「こっちのもあげるから、ちょうだい」とか言ってくる。


8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:10:36 ID:Bbxxc0pli.net
>>6
人の注文した喰いもの=その時点では興味ない食い物なのに
「こっちのもあげるから、ちょうだい」とか言ってくる。


7 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:10:35 ID:SScAh5JcI.net
俺の兄貴がそれでムカつく


9 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:10:57 ID:FC4gpkg60.net
うちの家系ちょうだいとは言わないけど1個のものを分けあう


10 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:11:24 ID:1WMDPRNYi.net
普段はしないけどラーメンの時はスープ飲ませて貰う


13 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:12:49 ID:C92TZ9h/0.net
いるいる。
私の場合は嫁家族はいろんな種類を食べたいらしい
私は1種類のおかずでご飯食べれちゃうからその感覚が理解し難い


18 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:14:24 ID:Bbxxc0pli.net
>>13
そう、まさにそんな感じ。その場に他の人が頼んだメニュー、
即ち色んな種類のメニューがあるから、色んな味のものを
食べられるチャンスだと思ってるのか。


14 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:13:36 ID:eRDbvGEt0.net
お前らマジで言ってる?
彼女とかと食べに行って一口あげたりしないの?


30 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:21:26 ID:ar98KyD/O.net
>>14
彼女とかと食べに行ってとかいう前提がおかしい


15 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:13:38 ID:S+yuSb9Y0.net
嫁と同じの頼んでおけば解決するんじゃね?


20 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:15:07 ID:Bbxxc0pli.net
>>15
そうすれば、違うのを喰いたいからと自分のメニューを変える


17 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:14:20 ID:4z9jddsFI.net
食べさせたくない
他人の口に入れられたスプーンなり箸なりフォークが自分の食べるものに触れられるとか考えただけで寒気がする


21 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:16:08 ID:clg4Fdcg0.net
それが嫌だから一口頂戴派の人と食事する時は
よほど嫌いなものじゃない限り同じもの頼むようにしてる


22 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:16:24 ID:AHBuKpHA0.net
一口あげるって言われた時が1番困る
別にいらないけど断るわけにもいかないし
貰ったら自分もあげないといけない空気になる


23 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:16:38 ID:zaoADmfz0.net
自分からせがんでくるやつにはあげないわ


24 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:17:03 ID:ylaEZpOmO.net
おにぎり、一つだけちょーだい


25 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:17:42 ID:Bbxxc0pli.net
ひどい時には、「なんかこの新発売のチャーハン食べてみたいけど、今頼もうとしてる
タンタンメンと餃子食べたらチャーハン完食できないし・・・俺君、私一口チャーハン食べるから
残り食べて」ってのがあった。


28 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:19:37 ID:clg4Fdcg0.net
>>25
それはありがたく残り貰うわ
自分が頼んだものを一口頂戴はイラつくが
それは許せる


58 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 15:19:19 ID:C92TZ9h/0.net
>>25
あるあるwwwwwwww
そういう教育を受けてきたんだよ
義父も娘達に同じこと言ってるからなw


26 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:18:01 ID:yJEW9D2F0.net
多々あるメニューの中からお前が自分で選んだんだから自分で選んだのだけ食べろ
他のも食べたかったら他のも頼め
一口づつ味わいたいならそういうメニューが無い店に文句言え


27 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:18:03 ID:HptQQWxI0.net
雪見だいふく1個ちょうだい?


33 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:24:01 ID:7aB47Lxc0.net
>>27



55 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:49:43 ID:5Cp1ImYp0.net
>>33
なんかワロタ


31 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:21:46 ID:Bbxxc0pli.net
一族と食事したとき交換しないで嫁に怒られたとき、嫁の義姉さんに
「まあまあ、俺君は男一人でしばらく暮らしてたんだから、うちみたいに女ばっかりだと
こうやって交換し合うものだって慣れてないんでしょ」ってフォローしてもらえたが。


32 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:23:19 ID:aq5RbXTU0.net
何故そんなのと結婚したのか


34 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:24:58 ID:Bbxxc0pli.net
>>32
結婚してからそんな風に怒られたんだよ。
前から嫁なりに我慢してたみたい。
まあ、そんな細かいいらつくところはあるが、それをはるかに上回る点が
多いから、なんだかんだ言って今は普通に幸せです。


35 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:26:30 ID:9DIphuX40.net
聞かれたら嫌な気分になるから先に食べるか聞いてる


37 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:27:04 ID:vu01mVFw0.net
友達ならまだしも嫁や家族にはあげたらええやん...


39 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:29:13 ID:Bbxxc0pli.net
>>37
もうそんなもんだと思って、最初に「一口食べる?」と聞くようにしてる。
しかし俺からは「ちょうだい」とも言わないし、進められても断る。


42 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:31:33 ID:clg4Fdcg0.net
>>39
誰か他の人と同じもの頼めって
そうすれば自分以外と交換が成立してれば
こっちに被害は来ない


45 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:34:23 ID:vu01mVFw0.net
>>39
他人の好意は素直に受けてやれよ...


38 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:28:06 ID:+dLBn4mf0.net
夫婦間とか子どもとくらいなら普通にやるけど
一族でそれやられると流石にひくわ


40 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:31:00 ID:Bbxxc0pli.net
>>38
まあ一族ってもそれやるのは嫁の姉や妹、妹の娘(18と16のJK)なんだけどね。
さすがに嫁両親はやらない。あまり。


41 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:31:15 ID:7jUIOYU80.net
まぁ嫁が同類の一族同士や旦那のお前だけ相手にとどめてるならいいんでないの


49 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:38:07 ID:2j/UP9Wa0.net
家はないなと思ったら外出先だと寿司かコース料理しか食べに行かないから問題が生じなかった
今度からそうするといいよ


51 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:40:32 ID:Bbxxc0pli.net
>>49
確かに寿司屋とかじゃそんな問題は起きないな。


50 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:40:15 ID:7jUIOYU80.net
外食全部バイキングにすればいいじゃん
お前の嫁みたいなタイプはいろいろ好きに食べられるそっちのがいいでしょ


54 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:47:54 ID:2j/UP9Wa0.net
>>50の通りビュッフェなら安くていいと思う


53 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:45:23 ID:clg4Fdcg0.net
そこまで行くと寿司でも頼んだもの違うだけで一貫頂戴されそう


54 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 14:47:54 ID:2j/UP9Wa0.net
一貫頂戴されたらゼロになっちゃうだろ
半分ずつ分けてたら間違いなく追い出されるわ


60 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/15(月) 15:39:27 ID:KUsp8+gH0.net
俺の家族の場合は有無を言わせず2口分ほど渡してくるタイプだ
俺もあげようとすると断られる
悲しい


http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1410757557/

関連記事

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

おすすめ記事

コメント(9)

  •  
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/09/20

    このイラスト「ほのぼの絵にっき」の「もーこ」さんの絵だけど大丈夫なのかな

  •  
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/09/20

    管理さんあそこ好きなの?ワイも毎日見てるで

  •  
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/09/20

    一口ちょうだいとか、行儀悪すぎ。どんだけ底辺の女と結婚したんだよw
    許せるのはおにぎりひとつだけちょうだいだけだわ。

  •  
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/09/20

    一口頂戴というか、やたらシェアしたがるのも俺は苦手
    ケチとかまあ言われるけど、食い物に関しては余程のことがない限り
    人のものはもらわないしやらないことにしている

  •  
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/09/20

    潔癖性多いね

  •  
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/09/20

    俺はむしろ一緒に外食しておいしい記憶を共有したいから分け合うけどな
    だから別のものを頼むし

  •  
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/09/20

    家族ならメニューを選ぶ段階で複数味見したいのを頼むこともある

    友人レベルのはないわ

  •  
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/09/20

    すげえ分かる、というか実際に体験したな
    彼女とサシの上でなら喜んであげるけど、相手の親とかだと無理だわ
    汚いとかじゃなく精神的なパーソナルスペースの問題じゃねえかな

  •  
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2014/09/20

    量が多い台湾料理屋連れて行くとええで

コメントを書く

名前:
本文:

インフォ

2014/02/04
笑う門にはあんこもちさんにお願いしてTOP絵を描いて頂きました。有難うございます(*‘ω‘*)

人気記事

最新記事

最新コメント

カテゴリー別アーカイブ

月別アーカイブ

お勧め記事