半田・武豊 秋のキャンペーン
醸造の薫り漂うまち半田・武豊で、おトクでおいしい秋のひとときを。お出かけには名鉄電車が便利です!
「半田・武豊 秋のキャンペーン」開催期間
2014年9月1日(月)~11月3日(月・祝)
キャンペーン期間中は、半田・武豊へのお出かけに便利な「半田・武豊 『醸す-KAMOSU-』ランチプラン」および「半田秋遊きっぷ」を発売いたします。お得なきっぷを使って半田・武豊の“醸す旅”をお楽しみください。
半田・武豊『醸す-KAMOSU-』ランチプラン
設定期間
2014年9月1日(月)~11月3日(月・祝)
発売期間
2014年8月25日(月)~
※ご利用当日でもお求めいただけます。
内容
・名鉄電車全線乗り放題 1DAYフリーきっぷ
・半田・武豊の8店舗から選べるランチ
・半田・武豊でもらえる!使える! プレゼント・割引特典
※特別車をご利用の場合は、特別車両券(ミューチケット)が別途必要となります。
発売金額
大人おひとり様 3,100円
発売箇所
名鉄出札係員配置駅(弥富、赤池駅を除く)・名鉄名古屋駅サービスセンター
ランチ対象店舗のご案内
・下記の8店舗から1店舗をお選びください。
・満席でお待ちいただく場合がございます。ご予約につきましては、お客さまから直接店舗へお問合せください。(「ご予約可」の店舗のみ)
※料理内容は仕入れの都合等により予告なく一部変更する場合があります。
※写真はすべてイメージです。
※食事券のみの払いもどしはいたしません。
※ご利用当日のみ有効となります。
半田秋遊きっぷ
内容
・知多半田駅までの往復乗車券(1割引)
・半田市内の指定施設で使える秋遊クーポン(500円券)
・半田・武豊でもらえる!使える! プレゼント・割引特典
※乗車券は通用開始日から連続2日間、秋遊クーポンおよび付属の引換券・割引券は2014年11月3日までの
1回限り有効です。
設定期間
2014年9月1日(月)~11月3日(月・祝)
発売期間
2014年8月25日(月)~
発売箇所
名鉄出札係員配置駅(弥富、赤池駅を除く)・名鉄名古屋駅サービスセンター
主な駅からの発売金額
乗車駅 | 大人 | 小児 | 乗車駅 | 大人 | 小児 |
---|---|---|---|---|---|
豊橋 | 3,010円 | 1,730円 | 国府宮 | 2,000円 | 1,230円 |
国府 | 2,810円 | 1,640円 | 名鉄一宮 | 2,110円 | 1,280円 |
東岡崎 | 2,330円 | 1,390円 | 名鉄岐阜 | 2,540円 | 1,500円 |
新安城 | 2,110円 | 1,280円 | 豊田市 | 2,540円 | 1,500円 |
知立 | 2,000円 | 1,230円 | 刈谷 | 2,110円 | 1,280円 |
鳴海 | 1,640円 | 1,050円 | 太田川 | 1,170円 | 810円 |
神宮前 | 1,440円 | 960円 | 津島 | 2,220円 | 1,340円 |
金山 | 1,530円 | 990円 | 岩倉 | 2,000円 | 1,230円 |
名鉄名古屋 | 1,640円 | 1,050円 | 犬山 | 2,540円 | 1,500円 |
瀬戸線の各駅が発駅となる設定はございません。
秋遊クーポンのご案内
半田市内の下記3施設において、500円分の金券としてご利用いただけます。お得にスイーツの食べ歩きが楽しめる「スイーツチケット」や新美南吉グッズ等のご購入にご利用いただけます。(有効期間:2014年11月3日(月・祝)まで)
<秋遊クーポンご利用可能施設>
施設名 | 営業時間 | 休業日 |
---|---|---|
知多半田駅前観光案内所 (クラシティ半田3階) |
9:00~18:00 | 9月24日、10月22日 |
蔵のまち観光案内所 (小栗家住宅) |
9:00~16:00 | 無休 |
Café&shop「ごんの贈り物」 (新美南吉記念館内) |
10:00~17:00 | 9月1・8・9・16日 10月6・14・15・20・27日 |
換金およびクーポンのみの払いもどしは致しかねます。
お一人様1施設につき1枚限り有効です。
お釣は出ませんのでご注意ください。
半田・武豊で使える!もらえる! プレゼント・割引特典のご案内
「半田・武豊『醸す-KAMOSU-』ランチプラン」または「半田秋遊きっぷ」をご利用いただくと、下記のプレゼント・割引特典が受けられます。
醸すちょっぴりプレゼント
きっぷに付属する引換券を下記の施設へお持ちいただいた方に、醸すにちなんだ「ちょっぴりプレゼント」を差し上げます。
<半田市内の引換施設>
施設名 | 営業時間 | 休業日 |
---|---|---|
知多半田駅前観光案内所 (クラシティ半田3階) |
9:00~18:00 | 9月24日、10月22日 |
蔵のまち観光案内所 (小栗家住宅) |
9:00~16:00 | 無休 |
Café&shop「ごんの贈り物」 (新美南吉記念館内) |
10:00~17:00 | 9月1・8・9・16日 10月6・14・15・20・27日 |
<武豊町内の引換施設>
「蔵の見学」担当の蔵にてお引き換えいたします。
(引換時間は各日・各施設ともに9:00~12:00、13:00~16:00です)
施設名 | 引換可能日 |
---|---|
丸又商店 | 9月1日(月)~9月7日(日) 10月13日(月・祝)~10月19日(日) |
伊藤商店 | 9月8日(月)~9月14日(日) 10月6日(月)~10月12日(日) |
カクトウ醸造 | 9月15日(月・祝)~9月21日(日) |
南蔵商店 | 9月22日(月)~9月28日(日) 10月27日(月)~11月3日(月・祝) |
中定商店 | 9月29日(月)~10月5日(日) 10月20日(月)~10月26日(日) |
プレゼントは各市町でおひとり様1点ずつお受取いただけます。
武豊町内の引換施設は週替わりとなります。
スイーツチケット割引 (半田・武豊『醸す-KAMOSU-』ランチプランのみの特典です)
半田市内または武豊町内でお得にスイーツの食べ歩きが楽しめる「スイーツチケット」が、割引価格(通常500円⇒450円)でご購入できます!
<半田市内の販売施設>
施設名 | 営業時間 | 休業日 |
---|---|---|
知多半田駅前観光案内所 (クラシティ半田3階) |
9:00~18:00 | 9月24日、10月22日 |
蔵のまち観光案内所 (小栗家住宅) |
9:00~16:00 | 無休 |
Café&shop「ごんの贈り物」 (新美南吉記念館内) |
10:00~17:00 | 9月1・8・9・16日 10月6・14・15・20・27日 |
<武豊町内の販売施設>
・知多武豊駅出札窓口
「スイーツチケット」のご利用可能店舗等の詳細につきましては、下記までお問合せください。
・半田市観光協会 0569-32-3264
・武豊町観光協会 0569-73-1100
新美南吉記念館 入館割引
新美南吉記念館の入館料金が割引となります。
通常210円⇒170円 (中学生以下は入館無料です)
「壱町田湿地の草花をあしらったしおり」プレゼント
半田・武豊『醸す-KAMOSU-』ランチプランに付属する1DAYフリーきっぷ、または半田秋遊きっぷに付属するお帰りの乗車券を、武豊町歴史民族資料館(9:00~17:00、月曜・祝日は休館)にてご呈示いただいた方に「壱町田湿地の草花をあしらったしおり」をプレゼントいたします!(先着1,000名様)
名古屋方面から「半田秋遊きっぷ」をご利用の場合、名鉄線 知多半田駅~知多武豊駅間の運賃は含まれておりません。武豊町内の「醸すちょっぴりプレゼント」のお引き換え、並びに「壱町田湿地の草花をあしらったしおり」プレゼントのサービスご利用などのため、名鉄線をご利用される場合は、知多半田駅~知多武豊駅間の運賃が別途必要となります。
キャンペーン期間中の主なイベント
ごんの秋まつり [半田市]
彼岸花が咲き誇る時期に合わせて、新美南吉記念館や矢勝川周辺で様々なイベントが開催されます。
【開催期間】9月19日(金)~10月5日(日)
【会場】新美南吉記念館、矢勝川周辺
武豊ふれあい山車まつり [武豊町]
町内にある総勢11台の山車が5年に一度、一堂に会する町の一大イベントです。
【開催日】10月12日(日)
【会場】ゆめたろうプラザ(武豊町民会館)
※各市町の詳しい観光情報は下記をご覧ください。
半田市の観光情報・・・半田市観光協会ホームページ
武豊町の観光情報・・・武豊町観光協会ホームページ