サブカテゴリー

PR:

スコットランド独立否決 日本国内も安どの声

スコットランド独立否決の結果に喜ぶ反対派
スコットランド独立否決の結果に喜ぶ反対派(AP)
Photo By AP

 300年以上続いた「連合王国」の分裂危機として注目を集めていた、英国からのスコットランド独立の是非を問う住民投票が18日夜(日本時間19日朝)、即日開票された。地元選管は19日朝、最終開票結果を発表、賛成44・65%(約162万票)反対55・25%(約200万票)で独立は否決された。結果を受けて、スコットランドと縁がある日本の関係者からは安どの声が上がった。

 日本でも人気が高いスコットランド産のウイスキー「スコッチ」。主力商品としてスコッチを400種以上も取り扱っている東京都中央区の輸入洋酒専門店「リカーズハセガワ本店」の男性店長は、「英国内で原材料を調達していた場合、今後は輸入品ということになり価格が上がる可能性があった」。江東区で洋酒を扱う小売店の男性店長も、スコットランドが独立した後に財政安定のため、高い関税を設定するのではと懸念していたといい、「価格が上がる可能性がなくなったのはいいこと」とホッとした表情を浮かべた。

 旅行代理店関係者も胸をなで下ろした。エイチ・アイ・エス(HIS)の関係者は、「英国のロンドンから、スコットランドのエディンバラに行くという観光コースもある。国境をまたぐことになれば、手続きが煩雑になることも考えられた」と指摘。別の大手旅行代理店関係者も「独立した時、ビザ(査証)をどうするかなど、何も示されていなかった。変化があると、いろいろと対応しなければならないので、その作業がなくなったのでよかったと言えるのでは」と話した。

 また、都内で地球儀を販売している百貨店では、「メーカーではないので、独立したとしても、うちは新しいものに作り替える作業はない」と言いつつ、「スコットランドが新たに入ったものが入荷するのを待って、買い控える人がいたかもしれない。投票結果は気にしていました」と話した。

[ 2014年9月20日 05:30 ]

Webtools & Bookmarks

PR

注目アイテム

ニュース

注目アイテム

スポニチwikiランキング

      人気ニュースランキング

        ※集計期間:

        » 続き

        【楽天】オススメアイテム
        クイックアクセス
        スペシャルコンテンツ